2019年05月
2019年05月30日
とよかわサテライト 出張相談
いつの間にか日中は汗ばむような季節となりましたがみなさん5月病は発生していませんか。
ってもうすぐ6月に入ってしまいますね。
とよかわサテライトが6月からスタートする出張相談のご紹介です。
まずは一宮町方面の皆さん〜(*・ω・)ノ
毎月第1木曜日 10時〜15時 一宮生涯学習会館 2F第1談話室にて就労相談・個別パソコン教室を開催します。
つぎに音羽町方面の皆さん〜( ?∀`)つ
毎月第3木曜日 10時〜15時 音羽生涯学習会館 2F会議室2にて就労相談・個別パソコン教室を開催します。
ちらしはこちら
80F388D6-95CA-4EC5-AF67-6F339E77421F
保護者相談も可能です。とよかわサテライトは知っていてもプリオまでは遠くて通えない・・・と悩んでいたあなた、ぜひご利用ください。
お気軽にお問い合わせ、お申し込みください。
予定は変更する可能性もあります。予めご了承くださいますようお願い致します。
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
ってもうすぐ6月に入ってしまいますね。
とよかわサテライトが6月からスタートする出張相談のご紹介です。
まずは一宮町方面の皆さん〜(*・ω・)ノ
毎月第1木曜日 10時〜15時 一宮生涯学習会館 2F第1談話室にて就労相談・個別パソコン教室を開催します。
つぎに音羽町方面の皆さん〜( ?∀`)つ
毎月第3木曜日 10時〜15時 音羽生涯学習会館 2F会議室2にて就労相談・個別パソコン教室を開催します。
ちらしはこちら
80F388D6-95CA-4EC5-AF67-6F339E77421F
保護者相談も可能です。とよかわサテライトは知っていてもプリオまでは遠くて通えない・・・と悩んでいたあなた、ぜひご利用ください。
お気軽にお問い合わせ、お申し込みください。
予定は変更する可能性もあります。予めご了承くださいますようお願い致します。
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
とよかわサテライトよりお知らせ
大変申し訳ありません。
6月1日(土)ですがサテライト臨時休館致します。
すいません<(- -)>
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
6月1日(土)ですがサテライト臨時休館致します。
すいません<(- -)>
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年05月25日
自分を大切にできていますか
みなさん、こんにちは。
相談員のMRです。暑くなってきましたね。
子どもと公園に行って、日に焼けています。
下の子は、イヤなことがあると、顔で伝えるようになりました。
さて、大人になったみなさんは、「NO」を言えるでしょうか。
「YES」を受けすぎて、疲れていることはありませんか。
では、なぜ、「NO」が言えないのでしょうか。
自分が自分に「いいね」と言えないと、自己主張は難しいかもしれません。
「やっぱり私はダメなんだ・・・」
では、なぜ、自分に「いいね」ができない(自信がもてない)のでしょうか。
自分のことを大切にできていますか。
そんなささいなお悩みでかまいません。
がまサポでは、そういう悩みに寄り添って、少しづつ、自分に自信をつけていくお手伝いをしています。
[画像:bookfan_bk-4820727206]
認知行動療法で自己肯定感を育てる
「自分をもっと好きになるノート」玉井仁 著
自分自身を振り返って、「いいね」を自分に出せるワーク式の本です。
自分に自信がつくと、相手の気持ちにも配慮した「NO」が言えるようになります。
気になったら、ぜひ、一緒にやってみましょう。
お待ちしております。
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
相談員のMRです。暑くなってきましたね。
子どもと公園に行って、日に焼けています。
下の子は、イヤなことがあると、顔で伝えるようになりました。
さて、大人になったみなさんは、「NO」を言えるでしょうか。
「YES」を受けすぎて、疲れていることはありませんか。
では、なぜ、「NO」が言えないのでしょうか。
自分が自分に「いいね」と言えないと、自己主張は難しいかもしれません。
「やっぱり私はダメなんだ・・・」
では、なぜ、自分に「いいね」ができない(自信がもてない)のでしょうか。
自分のことを大切にできていますか。
そんなささいなお悩みでかまいません。
がまサポでは、そういう悩みに寄り添って、少しづつ、自分に自信をつけていくお手伝いをしています。
[画像:bookfan_bk-4820727206]
認知行動療法で自己肯定感を育てる
「自分をもっと好きになるノート」玉井仁 著
自分自身を振り返って、「いいね」を自分に出せるワーク式の本です。
自分に自信がつくと、相手の気持ちにも配慮した「NO」が言えるようになります。
気になったら、ぜひ、一緒にやってみましょう。
お待ちしております。
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年05月24日
心の調子はいかがですか?
いつもサポートステーションに来てくれる皆さん、こんにちは。
求人サイトや転職サイトをご覧になっている、
愛知県東三河地方の皆さん、はじめまして。
蒲郡市にある「がまごおり若者サポートステーション」で相談員をしている、
産業カウンセラーの tez です。
5月ですね。みなさん、心の状態は大丈夫ですか?
なんとなくやる気が出ない、体調がいまいち、なんてことないですか?
4月に環境が変わったりして、すぐには適応できず、
そのままゴールデンウィークに突入し、疲れが一気に噴出。
結果、心や体の不調におちいる・・・・・・。
いわゆる「五月病」ですが、
医学的には「適応障害」や「うつ病」といわれるものです。
重い「5月病」であればお医者さんの助けを借りてくださいね。
( 病院に行くほどじゃないなぁ ) と言う方は、
気分転換になることを色々やってみましょう。
仲の良い友人と会う。趣味に打ち込む。おいしいものを食べる。
自然の中に出かける。笑える映画やDVDを見る。ちょっと走ってみる。
などなど色々ありますが、要するに、好きなことをして笑うのがいいんですよ。
さてさて私は、がまサポで相談員をしていますが、
皆さんの色んなお話を聴きながら、結構、楽しい話もしちゃってます。
静かにお話を伺う時もあれば、ケラケラ笑いながらの雑談もあります。
(サポートステーションって、何か深刻な相談を、しないといけないんじゃーなかろうか?)
(就労支援の場だから仕事の相談しかできないのかな?)
とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
そんなことないですよー。
すぐに働ける自信はない、と言う方でも全然OKです。
(パソコン習ってみたいな。)
(人と話をするのが苦手だから練習したいな。)
(就職しないといけないのは分かってるけど、今は自分の気持ちを聞いてもらいたいな。)
こういう感じで大丈夫ですよ。
もちろん就労相談も大歓迎です。
気楽においでくださいね。
ご相談は、お電話で。まずはご予約を!
0533−67−3201 までどうぞ。
(電話が苦手な方はメールでどうぞ。)
スタッフ一同、大歓迎でお待ちしてます。
みんな〜!おいでおいで〜〜!(*≧∀≦*)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
求人サイトや転職サイトをご覧になっている、
愛知県東三河地方の皆さん、はじめまして。
蒲郡市にある「がまごおり若者サポートステーション」で相談員をしている、
産業カウンセラーの tez です。
5月ですね。みなさん、心の状態は大丈夫ですか?
なんとなくやる気が出ない、体調がいまいち、なんてことないですか?
4月に環境が変わったりして、すぐには適応できず、
そのままゴールデンウィークに突入し、疲れが一気に噴出。
結果、心や体の不調におちいる・・・・・・。
いわゆる「五月病」ですが、
医学的には「適応障害」や「うつ病」といわれるものです。
重い「5月病」であればお医者さんの助けを借りてくださいね。
( 病院に行くほどじゃないなぁ ) と言う方は、
気分転換になることを色々やってみましょう。
仲の良い友人と会う。趣味に打ち込む。おいしいものを食べる。
自然の中に出かける。笑える映画やDVDを見る。ちょっと走ってみる。
などなど色々ありますが、要するに、好きなことをして笑うのがいいんですよ。
さてさて私は、がまサポで相談員をしていますが、
皆さんの色んなお話を聴きながら、結構、楽しい話もしちゃってます。
静かにお話を伺う時もあれば、ケラケラ笑いながらの雑談もあります。
(サポートステーションって、何か深刻な相談を、しないといけないんじゃーなかろうか?)
(就労支援の場だから仕事の相談しかできないのかな?)
とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
そんなことないですよー。
すぐに働ける自信はない、と言う方でも全然OKです。
(パソコン習ってみたいな。)
(人と話をするのが苦手だから練習したいな。)
(就職しないといけないのは分かってるけど、今は自分の気持ちを聞いてもらいたいな。)
こういう感じで大丈夫ですよ。
もちろん就労相談も大歓迎です。
気楽においでくださいね。
ご相談は、お電話で。まずはご予約を!
0533−67−3201 までどうぞ。
(電話が苦手な方はメールでどうぞ。)
スタッフ一同、大歓迎でお待ちしてます。
みんな〜!おいでおいで〜〜!(*≧∀≦*)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年05月21日
2019年05月18日
履歴書作成、サポートします☆
こんにちは!
最近ブログの閲覧数が増えてきており嬉しいです♪
今日は就活に必須の、『履歴書』についてのお話です。
履歴書の左側は、多くの方がそこまで悩まず書けると思います。
なぜなら事実を順番に書くから(。・ω・)
ですが問題は右側!
たいてい【志望動機・自己PR・趣味・特技】欄がありますよね?
文章を考えなくちゃいけないから、ニガテな方もいるはず・・・。
ぶっちゃけ、志望動機が『家から近い、休みが多いぐらいしか書けない。。。』という声を相談の中で多く聞きます。
でも、よくよく聴くと「以前から挑戦してみたい職種だった」とか、「自分の長所を活かせそうだった」とか色々と挙がってくるんですよね!(^.^)
実は心の中で思っていることも、うまく言語化できていないだけかもしれません。
このブログを読んで思い当たる方!
お困りごとに合わせて一緒に考えます!
相談の予約お待ちしています♪
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
最近ブログの閲覧数が増えてきており嬉しいです♪
今日は就活に必須の、『履歴書』についてのお話です。
履歴書の左側は、多くの方がそこまで悩まず書けると思います。
なぜなら事実を順番に書くから(。・ω・)
ですが問題は右側!
たいてい【志望動機・自己PR・趣味・特技】欄がありますよね?
文章を考えなくちゃいけないから、ニガテな方もいるはず・・・。
ぶっちゃけ、志望動機が『家から近い、休みが多いぐらいしか書けない。。。』という声を相談の中で多く聞きます。
でも、よくよく聴くと「以前から挑戦してみたい職種だった」とか、「自分の長所を活かせそうだった」とか色々と挙がってくるんですよね!(^.^)
実は心の中で思っていることも、うまく言語化できていないだけかもしれません。
このブログを読んで思い当たる方!
お困りごとに合わせて一緒に考えます!
相談の予約お待ちしています♪
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年05月14日
とよかわサテライトを盛り上げよう!2【改】
前回のブログで公開したとよかわサテライトのHPですが、改善の余地ありだったので急いでパソコンやタブレットでも見られるように改良してみました(`・ω・ ?)💦
とよかわサテライトHP
いかがでしょうか?
今後もちょこちょこ改良を重ねていけたらと思います!( ^ω^ )
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
とよかわサテライトHP
いかがでしょうか?
今後もちょこちょこ改良を重ねていけたらと思います!( ^ω^ )
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年05月08日
働き方改革とは・・・第1回目
皆さん こんにちは
キャアリコンサルタント 社会保険労務士 鬼頭です。
今日は、キャアリコンサルタントとしてよりも
社会保険労務士として働き方改革について
労働者が知っておくべき法律の知識について書いていきます。
働き方改革には大きく分けて 3つの柱があります。
正確にはもっとありますが・・
労働者の目線で覚えておくべき内容として、使用者に課せられたのは「3項目」
1 年次有給休暇の5日間の時期指定義務
2 労働時間の把握義務
3 時間外労働の上限規制 (今年大企業/来年は中小企業も)
今日は1についてどういったものかを書いていきます。(小出しします)
年次有給休暇が年10日以上付与される労働者に対して、そのうちの年5日について使用者が時期を
指定して取得されることが義務付けられました。
年10日以上付与される労働者とは
1日8時間 週40時間以上働く人なら、
雇入れ半年後一定の条件のもとに10日が発生しますので、
10日以上付与される労働者になります。
週5日以上出勤、週30時間以上、1年間に217日以上
勤務の人も半年後で10日発生します。
パート・アルバイトの人 週30時間未満で、週4日以下勤務の人「比例付与(労働基準法)」の場合は最初の半年間で10日の付与は無いので5日取得の義務の対象になりません。
今日はここまで・・
次回はいつからいつまでの間に5日間の有給を取得させる義務が
使用者にあるかについて書いていきます。
不定期企画です。少し先になりますので お楽しみに
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
キャアリコンサルタント 社会保険労務士 鬼頭です。
今日は、キャアリコンサルタントとしてよりも
社会保険労務士として働き方改革について
労働者が知っておくべき法律の知識について書いていきます。
働き方改革には大きく分けて 3つの柱があります。
正確にはもっとありますが・・
労働者の目線で覚えておくべき内容として、使用者に課せられたのは「3項目」
1 年次有給休暇の5日間の時期指定義務
2 労働時間の把握義務
3 時間外労働の上限規制 (今年大企業/来年は中小企業も)
今日は1についてどういったものかを書いていきます。(小出しします)
年次有給休暇が年10日以上付与される労働者に対して、そのうちの年5日について使用者が時期を
指定して取得されることが義務付けられました。
年10日以上付与される労働者とは
1日8時間 週40時間以上働く人なら、
雇入れ半年後一定の条件のもとに10日が発生しますので、
10日以上付与される労働者になります。
週5日以上出勤、週30時間以上、1年間に217日以上
勤務の人も半年後で10日発生します。
パート・アルバイトの人 週30時間未満で、週4日以下勤務の人「比例付与(労働基準法)」の場合は最初の半年間で10日の付与は無いので5日取得の義務の対象になりません。
今日はここまで・・
次回はいつからいつまでの間に5日間の有給を取得させる義務が
使用者にあるかについて書いていきます。
不定期企画です。少し先になりますので お楽しみに
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@
みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫