2023年05月15日
5/15週報 - 新たなる海沿いルート
- 長期目標
- 当面は平日は委託業務。
- それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- 平日は委託業務
- Webアプリはしばし休止
- 先週の作業実績
- 平日は委託業務
- 土日も委託業務
- 今週の作業予定
- 平日は委託業務
- Webアプリはしばし休止
先週のさんぽ。待望の遊歩道が!
前にもちらっと書きましたけど、うちからすぐ近所の海沿いの護岸を数年かけて大改修してたのがやっと完成して、おまけにスッゴい気持ちのいい遊歩道まで作ってくれたんですよ!3月くらいにはもう完成してたのになんでかずーっと封鎖されたままだったんですが、先週やっと解放されたのでさっそく散歩してきました。
天気のよかった金曜に歩いたんですけど、真新しいコンクリートがもう白くてまぶしくて、20°Cそこらの過ごしやすい気候だったってのに 歩いてるとすでに灼熱の気配。真夏には暑くて歩けないんじゃないだろうかここ。
ちょっと上から見渡すとこんな感じ。
海沿いには細い道路が走っていて、元々は高さ1mくらいの壁があるだけですぐ海だったところに幅10mくらいの強固な護岸が追加されて、その上が遊歩道になりました。
この区間の先には漁港を挟んで さらに数kmも延々と続くまぼちょくの遊歩道 に繋がってるので、ここも含めてまあ一番散歩するルートですね。工事の間は海が見えなくて退屈だったけど、まさかこんな立派な遊歩道を作ってくれるとは思わなかったよ。ありがたや。
昔はいい釣り場として有名だったようで、夜中や早朝には路駐して釣りしたり車で寝てる人とかいっぱい居たもんですが、新しい遊歩道は明確に釣り禁止になりましたね。この手前も奥も釣り公園なんだからそっちでやってねって事でしょうけど、まあアウトローな人も居そうだなぁ。
てことで反対側を見れば 広大な釣り公園 なんですよ。奥に見えるは猿島。
都内からも電車1本で来られて駅からも近いので 土日はもちろん平日ですらいつも結構な人が居るもんですが、この日はめずらしく空いてましたね。
僕は釣りはしないものの、ここも歩くと気持ちいいのでよく散歩しに来ますけど、入口が1箇所だけなので奥まで行っても行き止まりで往復するしかなんですよね。奥の小さい門も開けてくれれば他のルートと繋げて散歩しやすいのになとは思うけど、まあ仕方ない。
でもそのおかげで奥に行くほど人が減って静かなので、たまにビール持参で芝生に転がりにきたりしますけどね。サボりに来てる訳じゃないですよ。思考を整理しにきてるのです。ついでに焚き火とかも出来れば最高なんだけど、さすがにそれはムリですな。
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 横須賀ライフ
この記事へのコメント
コメントを書く
© 2012 Hikware