すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
フォトギャラリー:2018年2月
2018年2月
情報通信審議会 情報通信政策部会 IoT新時代の未来づくり検討委員会
第5回人づくりWG(高齢者SWG・障害者SWG合同会議)(平成30年2月28日)
電波有効利用成長戦略懇談会(第6回)(平成30年2月28日)
- 事業者からのプレゼンテーションを聞く坂井総務副大臣
- 会議の様子
放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第3回)(平成30年2月28日)
- 「放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会(第3回)」でコメントをする坂井総務副大臣
少子化克服戦略会議(平成30年2月28日)
投票環境の向上方策等に関する研究会(平成30年2月26日)
総務省働き方改革チーム(第2回)(平成30年2月26日)
- 挨拶を行う山田総務大臣政務官
- 職員の議論に参加する小林総務大臣政務官
投票環境の向上方策等に関する研究会(平成30年2月26日)
- 会合に出席する小林総務大臣政務官
- 研究会で発言をする小林総務大臣政務官
- 会合の様子
第2回先駆的ICTに関する懇談会(平成30年2月26日)
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」表彰式(平成30年2月26日)
- 野田総務大臣、受賞者と記念撮影をする小林総務大臣政務官
(左から篠田氏、外谷氏、野田総務大臣、小林総務大臣政務官、鴨志田氏)
- 受賞者と懇談する小林総務大臣政務官
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」表彰式(平成30年2月26日)
- 受賞者、小林総務大臣政務官と記念撮影をする野田総務大臣
(左から篠田氏、外谷氏、野田総務大臣、小林総務大臣政務官、鴨志田氏)
- 受賞者と懇談する野田総務大臣
第2回先駆的ICTに関する懇談会(平成30年2月26日)
第2回先駆的ICTに関する懇談会(平成30年2月26日)
山田総務大臣政務官 北陸人材ネットを視察(平成30年2月22日)
- 北陸人材ネットと意見交換を行う山田総務大臣政務官
- 山田総務大臣政務官と北陸人材ネット
テレビ朝日技術展示会「ゴーテック2018」の視察(平成30年2月22日)
- AR(拡張現実)を使った新たなテレビ表現を視察する坂井総務副大臣
- 水陸同時撮影特殊カメラ「マーメイドカム」を視察する坂井総務副大臣
- データ放送を活用したテレビ視聴ログのビックデータ技術の説明を受ける坂井総務副大臣
情報通信審議会 情報通信政策部会 IoT新時代の未来づくり検討委員会 第4回人づくりWG(高齢者SWG・障害者SWG合同会議)(平成30年2月21日)
小林総務大臣政務官 タイ国家放送通信委員会委員長代理との会談(平成30年2月21日)
- 小林総務大臣政務官とスキット国家放送通信委員会委員長代理
- 会談の様子
- 会談終了後の記念撮影
川崎東郵便局等の視察(平成30年2月19日)
- 書状区分機の説明を受ける坂井総務副大臣
- 大型郵便物用区分機の説明を受ける坂井総務副大臣
- ゆうパック区分機を視察する坂井総務副大臣
地域IoT実装推進セミナー2018 in広島(平成30年2月19日)
- 講演する小林総務大臣政務官
- 議論を見守る小林総務大臣政務官
広島県福山市マイキープラットフォーム実証事業の現地視察(平成30年2月19日)
- 現地視察に当たり、福山市長、協同組合神辺わかば会事務局長、広島銀行及びもみじ銀行関係者の前で挨拶をする小林総務大臣政務官
- 自治体ポイントを商品券に交換する手続きを行う小林総務大臣政務官
- 商品券登録店舗において、商品券を利用して商品を購入する小林総務大臣政務官
第16回原子力災害からの福島復興再生会議(平成30年2月18日)
第十四回「総務大臣」杯琉球泡盛カクテルチャレンジアジアカップ2018(平成30年2月18日)
- 挨拶を行う奥野総務副大臣(1)
- 挨拶を行う奥野総務副大臣(2)
小倉総務大臣政務官 福島県視察(平成30年2月17日)
- 楢葉遠隔技術開発センター視察
- 富岡町長らとの意見交換
電波有効利用成長戦略懇談会(第5回)(平成30年2月16日)
電波有効利用成長戦略懇談会(第5回)(平成30年2月16日)
スジャン・R・チノイ駐日インド共和国大使の野田総務大臣への訪問(平成30年2月16日)
- 野田総務大臣とスジャン・R・チノイ駐日インド大使
- 会談の様子
山田総務大臣政務官 全国市議会議長会 第104回評議員会に出席(平成30年2月15日)
- 挨拶をする山田総務大臣政務官(1)
- 挨拶をする山田総務大臣政務官(2)
情報通信審議会郵政政策部会(第20回)、郵便局活性化委員会(第1回)(平成30年2月14日)
情報通信審議会郵政政策部会(第20回)(平成30年2月14日)
朝日放送株式会社の認定放送持株会社に係る認定証交付式(平成30年2月14日)
- 朝日放送株式会社 脇阪社長に認定証を交付する野田総務大臣
朝日放送株式会社の認定放送持株会社に係る認定証交付式(平成30年2月14日)
- 朝日放送株式会社 脇阪社長に認定証を交付する野田総務大臣
「月刊経団連」2018年4月号の座談会(平成30年2月14日)
- 野田総務大臣と中西経団連副会長(写真右)と遠藤経団連審議委員会副議長(写真左)
- 座談会の様子
地方公共団体のシェアリングエコノミー活用に係るタスクフォース(第5回)(平成30年2月13日)
- タスクフォースに出席する小倉総務大臣政務官(1)
- タスクフォースに出席する小倉総務大臣政務官(2)
海外展開推進会合(第2回)(平成30年2月9日)
- 「海外展開推進会合(第2回)」に出席する小倉総務大臣政務官
- 会合に出席する(左から)小倉総務大臣政務官、奥野総務副大臣、野田総務大臣、坂井総務副大臣
- 会合の様子
海外展開推進会合(第2回)(平成30年2月9日)
- 「海外展開推進会合(第2回)」に出席する坂井総務副大臣
- 会合に出席する(左から)小倉総務大臣政務官、奥野総務副大臣、野田総務大臣、坂井総務副大臣
- 会合の様子
海外展開推進会合(第2回)(平成30年2月9日)
- 「海外展開推進会合(第2回)」に出席する奥野総務副大臣
- 会合に出席する(左から)小倉総務大臣政務官、奥野総務副大臣、野田総務大臣、坂井総務副大臣
- 会合の様子
海外展開推進会合(第2回)(平成30年2月9日)
- 発言をする野田総務大臣
- 会合に出席する(右から)坂井総務副大臣、野田総務大臣、奥野総務副大臣、小倉総務大臣政務官
- 会合の様子
日本IT団体連盟・全国地域情報産業団体連合会 平成30年新春交歓会(平成30年2月8日)
- 祝辞を述べる坂井総務副大臣(1)
- 祝辞を述べる坂井総務副大臣(2)
全国町村議会議長会第69回定期総会(平成30年2月8日)
衛星放送の未来像に関するワーキンググループ(第1回)(平成30年2月8日)
- 「衛星放送の未来像に関するワーキンググループ(第1回)」で挨拶をする小林総務大臣政務官
- 会合の様子
プロレスラーの蝶野正洋氏が野田総務大臣を表敬訪問(平成30年2月8日)
平成29年度第4回過疎問題懇談会 (平成30年2月7日)
- 開会挨拶をする小倉総務大臣政務官
- 過疎問題懇談会の様子
第7回 自治体戦略2040構想研究会(平成30年2月7日)
- 「自治体戦略2040構想研究会」にて発言をする野田総務大臣
- 会場の様子(1)
- 会場の様子(2)
電波有効利用成長戦略懇談会(第4回)(平成30年2月7日)
電波有効利用成長戦略懇談会(第4回)(平成30年2月7日)
全国市議会議長会基地協議会第81回総会(平成30年2月7日)
電波有効利用成長戦略懇談会公共用周波数等ワーキンググループ(第6回)(平成30年2月5日)
第4回 地域おこし協力隊全国サミット(平成30年2月4日)
- 主催者挨拶をする野田総務大臣
- 地域おこし協力隊員から説明を受ける野田総務大臣
第4回 地域おこし協力隊全国サミット(平成30年2月4日)
- 地域おこし協力隊員から説明を受ける小倉総務大臣政務官
- 閉会挨拶をする小倉総務大臣政務官
平成29年度ふるさとづくり大賞表彰式(平成30年2月3日)
- 式辞を述べる小倉総務大臣政務官
- 受賞者に表彰状を授与する小倉総務大臣政務官
ビシャ・フセイン万国郵便連合(UPU)国際事務局長との意見交換(平成30年2月2日)
- 坂井総務副大臣とビシャ・フセイン万国郵便連合国際事務局長
ビシャ・フセイン万国郵便連合(UPU)国際事務局長の野田総務大臣への訪問(平成30年2月2日)
- 野田総務大臣とビシャ・フセイン万国郵便連合国際事務局長(写真右)
- 会談の様子(1)
- 会談の様子(2)
ページトップへ戻る