すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
フォトギャラリー:2023年12月
2023年12月
情報通信審議会 電気通信事業政策部会(第69回)(令和5年12月27日)
第1回日韓ICT政策対話(令和5年12月26日)
- 松本総務大臣とイ・ジョンホ科学技術情報通信部長官
- 議事録署名後に議事録を交換する松本総務大臣とイ・ジョンホ長官
- 会合の様子
活力ある地域社会の実現に向けた情報通信基盤と利活用の在り方に関する懇談会(第1回)(令和5年12月26日)
- 挨拶を行う小森大臣政務官
- 会合に出席する小森大臣政務官
中継局共同利用推進全国協議会第1回総会(令和5年12月25日)
- 挨拶をする松本総務大臣
- 松本総務大臣、稲葉NHK会長、遠藤民放連会長の様子
- 総会の様子
NTT 武蔵野研究開発センタの視察(令和5年12月25日)
- 光電融合技術を活用したデバイスの説明を受ける松本総務大臣
- 大規模言語モデル「tsuzumi」の説明を受ける松本総務大臣
- 研究者との意見交換を行う松本総務大臣
男女共同参画会議(第71回)(令和5年12月25日)
- 会議に出席する長谷川総務大臣政務官
- 会議の様子(1)
- 会議の様子(2)
情報通信審議会 電気通信事業政策部会 通信政策特別委員会(第11回)(令和5年12月22日)
情報通信審議会 電気通信事業政策部会 通信政策特別委員会(第11回)(令和5年12月22日)
デジタルビジネス拡大に向けた電波政策懇談会(第3回)(令和5年12月22日)
- 会合に出席する小森総務大臣政務官
- 挨拶を行う小森総務大臣政務官
国立研究開発法人情報通信研究機構の視察(令和5年12月21日)
- サイバーセキュリティに関する取組について意見交換をする船橋総務大臣政務官
- 衛星光通信技術の視察をする船橋総務大臣政務官
- 宇宙天気予報の説明を受ける船橋総務大臣政務官
NHK放送技術研究所の視察(令和5年12月19日)
- VRコンテンツを体験する小森総務大臣政務官
- 手話CGの説明を受ける小森総務大臣政務官【上】
フレキシブルディスプレイの説明を受ける小森総務大臣政務官【下】
- 音響無響室の説明を受ける小森総務大臣政務官【上】
NHK放送技術研究所の職員と意見交換を行う小森総務大臣政務官【下】
自動運転時代の"次世代のITS通信"研究会(第7回)(令和5年12月19日)
チア・バンデート・カンボジア郵便電気通信大臣と松本総務大臣の会談等(令和5年12月18日)
- 松本総務大臣とチア・バンデート カンボジア郵便電気通信大臣
- 総務省でのチア・バンデート大臣との会談の様子
- 総理大臣官邸における共同議事録の交換(写真提供:内閣広報室)
令和5年度地方公共団体税務職員総務大臣表彰式(令和5年12月18日)
- 式辞を述べる馬場総務副大臣
- 表彰状を読み上げる馬場総務副大臣
- 受彰者代表から謝辞を受ける馬場総務副大臣
第33次地方制度調査会 第4回総会(令和5年12月15日)
「総務大臣事務引継式」及び「総務大臣交代式」(令和5年12月15日)
松本総務大臣 就任会見(令和5年12月15日)
国立研究開発法人情報通信研究機構の視察(令和5年12月15日)
- 多言語同時通訳技術の説明を受ける馬場総務副大臣
- 宇宙天気予報の説明を受ける馬場総務副大臣
- リモートセンシング技術の説明を受ける馬場総務副大臣
「松本総務大臣の初登庁」(令和5年12月14日)
全国戦没者遺族大会(令和5年12月14日)
第35回政策評価審議会(第37回政策評価制度部会と合同)(令和5年12月13日)
情報通信審議会 電気通信事業政策部会 通信政策特別委員会(第10回)(令和5年12月13日)
情報通信審議会 電気通信事業政策部会 通信政策特別委員会(第10回)(令和5年12月13日)
第35回政策評価審議会(第37回政策評価制度部会と合同)(令和5年12月13日)
第8回新型コロナウイルス感染症対策・デジタル化推進等地方連携推進本部(令和5年12月13日)
オン・エンチュアン駐日シンガポール大使による鈴木総務大臣表敬(令和5年12月12日)
- オン駐日シンガポール大使と鈴木総務大臣
- 会談の様子
アドルフォ・ウルソ イタリア企業・メイドインイタリー大臣との会談(令和5年12月11日)
- 右から小森総務大臣政務官、鈴木総務大臣、ウルソ イタリア企業・メイドインイタリー大臣、ベネデッティ駐日イタリア大使、ヴァレンテ イタリア宇宙機関長官
- 会談の様子
アドルフォ・ウルソ イタリア企業・メイドインイタリー大臣との会談(令和5年12月11日)
- 右から小森総務大臣政務官、鈴木総務大臣、ウルソ イタリア企業・メイドインイタリー大臣、ベネデッティ駐日イタリア大使、ヴァレンテ イタリア宇宙機関長官
- 会談の様子
誹謗中傷対策フォーラム「クリエイター視点で考える、誹謗中傷を減らすために今、産官学民でできること」への出席(令和5年12月7日)
第71回全国統計大会に出席(令和5年12月6日)
- 主催者挨拶を行う鈴木総務大臣
- 第71回全国統計大会の様子
第71回全国統計大会に出席(令和5年12月6日)
- 地方公共団体における統計データ利活用表彰受賞者等に対する総務大臣賞を授与する長谷川総務大臣政務官(1)
- 地方公共団体における統計データ利活用表彰受賞者等に対する総務大臣賞を授与する長谷川総務大臣政務官(2)
- 第71回全国統計大会の様子
第71回全国統計大会に出席(令和5年12月6日)
- 表彰状を授与する馬場総務副大臣
- 受賞者代表から謝辞を受け取る馬場総務副大臣
- 第71回全国統計大会の様子
G7デジタル・技術大臣会合(令和5年12月1日)
- 大臣会合で議長を務める鈴木総務大臣
- 鈴木総務大臣、河野デジタル大臣、西村経済産業大臣及び各国の参加者
- 各国と意見交換を行う鈴木総務大臣
日本郵政剰余金処分決議の認可書交付式(令和5年12月1日)
日本郵政剰余金処分決議の認可書交付式(令和5年12月1日)
- 日本郵政株式会社に対する認可書交付の様子
- 懇談の様子
日本郵政剰余金処分決議の認可書交付式(令和5年12月1日)
- 日本郵政株式会社 増田社長に認可書を交付する鈴木総務大臣
- 懇談の様子
ページトップへ戻る