NEWS
ニュース
令和6年(2024年)6月24日
令和6年度外国人支援コーディネーター養成研修の申込み受付は6月21日(金)をもって終了しました。
令和6年(2024年)6月5日
集合研修の実施会場についてのお知らせ。
集合研修は令和7年2月22日(土)、23日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で実施する予定です(CURRICULUM参照)。
令和6年(2024年)4月19日
外国人支援コーディネーター養成研修の申込み受付を4月22日(月)午前10時から開始します。
実施要綱、実施要領を公表しました。
外国人支援コーディネーター
FEATURE
養成研修の特徴
外国人支援コーディネーターは、対人支援という職務の性質上、職務の遂行に必要となる専門的知識及び技術等を習得するだけでなく、実践を通じて知識や技術を研さんするとともに実務遂行能力を培ってその能力を向上させることが必要となります。
養成研修を通じて、次の4つの能力を身につけます。
・外国人の在留状況を正確に把握する能力
・異なる文化や価値観を理解する能力
・外国人の複雑・複合的な相談内容に対して適切な解決まで導く能力
・外国人を適切な支援へ円滑につなげる能力
詳細は
「総合的な支援をコーディネートする人材の役割等について(検討結果報告書)」をご参照ください。
GUIDELINES
関係規程
・実施要綱
・実施要領
CURRICULUM
カリキュラム
外国人支援コーディネーターとして認証されるためには、以下の流れで受講し、修了認定テストに合格することが必要です。
詳細はカリキュラム、シラバスをご参照ください。
(※(注記)令和6年度から実施する養成研修は、出入国在留管理庁の認証制度であり、国家資格ではありません。)
外国人支援コーディネーター
※(注記)集合研修は、令和7年2月22日(土)、23日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で実施予定です。
※(注記)受講生は、国立オリンピック記念青少年総合センターに宿泊の上、集合研修を受講することを予定しています。
TARGET GROUP
受講対象者
現に、国、地方公共団体又はそのいずれかの委託等を受けた機関が運営する外国人向けの相談窓口において、自らが相談対応者として又は相談対応者に対して助言・指導する立場の者として外国人からの相談対応業務に従事している者であって、相談対応業務に一定期間従事した実務経験を有する方が対象です。
※(注記)国籍は問いません。
RECRUITMENT
募集
募集人数
60名
募集期間
令和6年(2024年)4月22日(月)午前10時から令和6年(2024年)6月21日(金)まで
申込方法
受講申込書及び実務経験証明書に必要事項を記入の上、事務局メールアドレス宛に提出してください。受講申込書及び実務経験証明書はEXCEL形式で提出してください。
詳細は実施要領をご確認ください。
受講申込書、実務経験証明書及び事務局メールアドレスは以下のとおりです。
受講申込書
実務経験証明書
事務局メールアドレス:supportcoordinator2024@i.moj.go.jp
※(注記)お申込み後約1週間程度で、お申込み受付完了のメールを事務局からお送りいたします。お申込み受付完了メールが届かない場合は、上記の事務局メールアドレスまでご連絡ください。
受講生の決定
出入国在留管理庁において、申込者が在職する一元的相談窓口を運営する地方公共団体の在留外国人数、当該窓口の運用状況(相談件数、外国人受入環境整備交付金の交付状況等)のほか、特定地域への偏在防止等の点を考慮して受講生を選定します。
受講が決定した申込者に対して、受講申込書に記載のメールアドレス宛に令和6年7月4日(木)までに通知します。この通知がなかった場合には、受講できないものとします。
FAQ
よくある質問
FAQは次のとおりです
FAQ
土日・祝日、大型連休期間中に多数のお申込みを頂いた場合、受講申込メールを受信できなくなるおそれがございますので、土日・祝日等は避けてお申込みいただきますようお願いいたします。
OTHER
その他
1 養成研修チラシについて
養成研修のチラシは次のとおりです。
チラシ
2 検討会等について
出入国在留管理庁では、養成研修の内容等について検討しています。
外国人支援コーディネーターの育成・認証等
3 お問合せ先
以下の連絡先にお問合せください。
出入国在留管理庁政策課外国人施策推進室
代表:03-3580-4111(内線6824)
事務局メールアドレス:supportcoordinator@lec.co.jp