[フレーム]

情報セキュリティ

  1. トップページ
  2. 情報セキュリティ
  3. IT製品の調達におけるセキュリティ要件リスト
  4. IT製品の政府調達
  5. ドライブ全体暗号化システム

ドライブ全体暗号化システム

最終更新日:2019年7月31日

「IT製品の調達におけるセキュリティ要件リスト」に掲載している 「国際標準に基づくセキュリティ要件」

[1]:ISO/IEC 19790 ハードウェアはSecurity level 2以上、ソフトウェアはSecurity level 1以上 [2]:collaborative Protection Profile for Full Drive Encryption - Authoriztion Acqusition (Version 1.0以降)及びcollaborative Protection Profile for Full Drive Encryption - Encryption Engine(Version 1.0以降) (ISO/IEC15408(Common Criteria)に基づいたセキュリティ要求仕様)

表に示す認証取得製品リストは、以下の認証が対象となります。

国際標準に基づくセキュリティ要件[1]「ISO/IEC 19790 ハードウェアはSecurity level 2以上、ソフトウェアはSecurity level 1以上」と同等とみなして、当面対象とする、FIPS 140-2 Security Level2に適合した認証取得製品

Toshiba Secure TCG Opal SSC and Wipe technology Self-Encrypting Drive (MQ01ABU050BW, MQ01ABU032BW and MQ01ABU025BW)

開発元

Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation
JP

認証取得 年月日

2018年3月19日
2014年2月13日

備考

Seagate Secure® TCG Opal SSC Self-Encrypting Drive (SED) FIPS 140-2 Module

開発元

Seagate Technology LLC
US

認証取得 年月日

2018年8月1日
2016年08月03日

備考

Seagate Secure® TCG Opal SSC Self-Encrypting Drive FIPS 140-2 Module

開発元

Seagate Technology LLC
US

認証取得 年月日

2014年12月10日

備考

Seagate Secure® TCG Opal SSC Self-Encrypting Drive FIPS 140-2 Module

開発元

Seagate Technology LLC
US

認証取得 年月日

2014年3月28日

備考

Seagate Secure® TCG Opal SSC Self-Encrypting Drive

開発元

Seagate Technology LLC
US

認証取得 年月日

2012年11月5日

備考

Seagate Secure Constellation® ES [24-36] and Constellation®.2 [1-23] Self-Encrypting Drives FIPS 140 Module

開発元

Seagate Technology LLC
US

認証取得 年月日

2011年11月10日

備考

Seagate Secure Constellation® ES.2 [45-74], Savvio® 10K.5 [1-28] and Savvio® 15K.3 [29-44] Self-Encrypting Drives FIPS 140 Module

開発元

Seagate Technology LLC
US

認証取得 年月日

2011年11月10日

備考

MICRON 1100 SSD

開発元

Micron Technology, Inc.
US

認証取得 年月日

2017年4月19日

備考

Integral AES 256 Bit Crypto SSD Underlying PCB

開発元

Integral Memory PLC.
UK

認証取得 年月日

2016年3月21日

備考

MicroCloud X4

開発元

Bluechip Systems LLC
US

認証取得 年月日

2017年7月27日

備考

Mercury Systems ASURRE-StorTM SSD

開発元

Mercury Systems, Inc
US

認証取得 年月日

2017年4月29日

備考

国際標準に基づくセキュリティ要件[2]「collaborative Protection Profile for Full Drive Encryption - Authoriztion Acqusition (Version 1.0以降)及びcollaborative Protection Profile for Full Drive Encryption - Encryption Engine(Version 1.0以降)」に適合したISO/IEC15408(Common Criteria)認証取得製品

CNS4 Software Encryption Layer vA1

開発元

Curtiss-Wright
US

認証取得 年月日

2019年4月15日

備考

CNS4 Hardware Encryption Layer vA1

開発元

Curtiss-Wright
US

認証取得 年月日

2019年3月28日

備考

DTS1 Hardware Encryption Layer v1.0

開発元

Curtiss-Wright
US

認証取得 年月日

2018年10月19日

備考

DTS1 Software Encryption Layer v1.0

開発元

Curtiss-Wright
US

認証取得 年月日

2018年8月21日

備考

Seagate Secure TCG SSC Self-Encrypting Drives

開発元

Seagate Technology
US

認証取得 年月日

2018年4月11日

備考

MicroCloud X4

開発元

Bluechip Systems LLC
US

認証取得 年月日

2017年8月29日

備考

ASURRE-Stor Solid State Self-Encrypting Drive, Hardware revision 3.0, Firmware revision 1.5.0

開発元

Mercury Systems
US

認証取得 年月日

2017年8月25日

備考

JCMVP:日本の暗号モジュール認証制度であるJCMVPの認証製品は、表中の備考欄にJCMVPと記述しています。

CMVP:表中の備考欄にCMVPと記述されている製品は、当面対象とするFIPS 140-2を用いた認証を実施している北米CMVPの認証製品であることを示します。

CCRA:CCRA加盟国の認証取得製品は、表中の備考欄にCCRAと記述しています。

アーカイブ:表中の備考欄にアーカイブと記述されている製品は、各ポータルサイトにおいてアーカイブリストに移行された製品であることを示します。 アーカイブリストは、各国の認証機関の判断により、認証取得後一定期間経過した製品を掲載するリストです。日本の場合は、認証取得から5年経過した製品、および、供給者による販売が終了した製品が掲載されます。

アーカイブされた製品の調達に際しては、製品購入の可否等について各製品販売元へ確認をお願いします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /