令和7年度利用申請について
|
幼稚園・保育所(園)・認定こども園・地域型保育事業利用申し込み
|
こちらは令和7年度の幼稚園・保育所の利用申し込み案内ページです。 令和6年度については、こちら をご確認ください。
申請期間は、申請方法と申込施設により異なりますので、下記をよくご確認ください。 申請書類は、令和6年10月25日(金)から配布しています。下記からもダウンロードできます。
|
園種別ごとの申請案内
幼稚園、認定こども園(幼稚部)
【令和7年4月1日入所 第1次選考申請受付期間】 令和6年11月5日(火)から11月29日(金)まで
【申請書等配布場所】 住所により指定されている園、このホームページ
【申請受付場所】 住所により指定されている園 ※(注記)オンライン不可、郵送による園への提出は可能
【注意事項】 ◎にじゅうまる 園での受付時間は、平日午前8時30分から午後5時まで(土日は閉園) ◎にじゅうまる 指定されている園以外を希望される方は、こども夢づくり課までお問い合わせください。 ◎にじゅうまる 詳細は、「令和7年度 幼稚園・保育所(園)・地域型保育事業等利用のご案内」を必ずご確認ください。
【随時受付期間・申請締切】 令和6年12月2日(月)以降随時 締切は、入所希望月の前月20日まで
私立認定こども園(幼稚部)
【申請書等配布・申請受付】 利用を希望する園に直接お問い合わせください。
【注意事項】 ◎にじゅうまる 園に直接申込手続をし、入園が内定してから、こども夢づくり課で手続きをしていただきます。 ◎にじゅうまる 入園後、園を利用する際は、「令和7年度 幼稚園・保育所(園)・地域型保育事業等利用のご案内」を必ずご確認ください。
保育所(園)、認定こども園(保育部)、地域型保育事業
【令和7年4月1日入所 第1次選考申請受付期間】 (オンライン申請)令和6年11月1日(金)から11月22日(金)午後5時15分まで (窓 口 申 請)令和6年11月5日(火)から11月15日(金)まで
【申請書等配布場所】 このホームページ、こども夢づくり課、市内保育所(園)、認定こども園、地域型保育事業
【申請書受付場所】 ◎にじゅうまる令和7年度からの新規利用をする方、利用する園を変更する方、地域型保育事業から連携園等に移る方 こども夢づくり課、またはオンライン ◎にじゅうまる令和6年度と同じ園を希望する方 在籍している園 ※(注記)オンライン不可
【第1次利用調整受入見込み】 令和7年4月受入見込み(第1次利用調整) 10月29日時点(103kbyte)pdf
【注意事項】 ◎にじゅうまる 窓口での受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日は閉庁) ◎にじゅうまる オンライン申請の場合も添付書類は同様に必要です。お手元にご用意の上、手続きください(就労証明書などは画像データ(PDF可)を添付するようになります)。 ◎にじゅうまる 令和6年11月23日(土)から令和7年2月3日(月)までの間、令和7年度の利用申請はできません(令和6年度の利用申請は可能です)。 ◎にじゅうまる 令和6年度と同じ園の入園を希望する人は、オンライン申請はできません。 ◎にじゅうまる 詳細は、「令和7年度 幼稚園・保育所(園)・地域型保育事業等利用のご案内」を必ずご確認ください。
【随時受付期間・申請締切】 令和7年2月4日(火)以降随時 締切は、書面受付は入所希望月の前月1日まで、オンライン受付は入所希望月の前々月の15日まで。
利用希望施設と必要な書類
希望する施設に合わせて、必要な書類を準備して提出してください。書類の記載漏れ又は添付書類に不備がある場合、受理できませんので、ご注意ください。
利用希望施設 | 必要な書類 |
| <必ず必要なもの> 1. 教育・保育給付認定(現況)申請書・施設利用申請書 【様式第1号】 2. 確認書 【様式第7号】 3.総社市幼稚園給食申込書(幼稚園のみ) ※(注記)私立認定こども園(幼稚部)の場合は、園で入園が内定してからお手続きください。
<状況により必要なもの> ◆だいやまーく令和6年1月1日に総社市に住民票がない方で、利用開始希望日が令和7年4月から令和7年8月の方 →個人番号提供書(様式第6号)、または、令和6年度市町村民税課税証明書(所得・控除内訳の記載があるもの。令和6年1月1日に住民票があった市町村から取得してください。) ◆だいやまーく令和7年1月1日に総社市に住民票がない方で、利用開始希望日が令和7年9月から令和8年3月の方 →個人番号提供書(様式第6号)、または、令和7年度市町村民税課税証明書(所得・控除内訳の記載があるもの。令和7年1月1日に住民票があった市町村から取得してください。)
|
| こども夢づくり課で事前の手続きが必要となりますので、ご相談ください。 |
| <必ず必要なもの> 1. 教育・保育給付認定(現況)申請書・施設利用申請書 【様式第1号】 2. 保護者の教育・保育給付認定区分を決定するための書類 (以下の表を参考に、該当するものをご用意ください。) 3. 確認書 【様式第7号】
対象者 | 必要書類 |
勤めている人 | 就労証明書 ※(注記)育児休業中の継続利用中の人は、就労証明書の休業期間の欄を全て記入してください。 |
自営業の人 (商業・農業など) | 申立書 【様式第3号】 帳簿、納品書、領収書、開業届出書、作付面積が分かる書類等の写し等、自営業又は農業を営んでいることの確認ができる資料 ・・・(★) |
内職を している人 | 就労証明書 |
就職が 決まっている人 | 就労証明書 |
内職が 決まっている人 | 就労証明書 |
出産予定の人 | 親子(母子)手帳の写し (表紙と分娩日記載のページ) |
病気の人 | 疾病・障がい状況意見書【様式第5号】 |
障がいのある人 | 療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳の写し |
介護や看護を している人 | 介護・看護申立書 【様式第4号】 被介護者または被看護者の疾病・障がい状況意見書 【様式第5号】 |
求職活動(起業の準備を含む)をしている人 | 求職活動の人 ハローワークカードの求職活動中であることが証明できる書類 ※(注記)ハローワークカードは発行日(更新日)から60日以内が有効です。有効期限内のものを添付してください。 起業の準備の人 申立書【様式第3号】、事業用に購入した物品、機材等の領収書・店舗予定地の賃貸借契約書等の写し等、開業予定の確認ができる資料。※(注記)開業後、「自営業・農業の人」と同様の添付書類(★)を後日提出してください。 |
就学(職業訓練校等での職業訓練を含む)をしている人 | 申立書【様式第3号】 在学証明書と時間割等の写し |
就学(職業訓練校等での職業訓練を含む)を予定している人 | 申立書【様式第3号】 合格通知と時間割等の写し |
虐待やDVのおそれがある人 | 児童相談所等の証明書 |
その他 | 申立書【様式第3号】、保育が必要な状況がわかる書類 |
<状況により必要なもの> ◆だいやまーく令和6年1月1日に総社市に住民票がない方で、利用開始希望日が令和7年4月から令和7年8月の方 →個人番号提供書(様式第6号)、または、令和6年度市町村民税課税証明書(所得・控除内訳の記載があるもの。令和6年1月1日に住民票があった市町村から取得してください。) ◆だいやまーく令和7年1月1日に総社市に住民票がない方で、利用開始希望日が令和7年9月から令和8年3月の方 →個人番号提供書(様式第6号)、または、令和7年度市町村民税課税証明書(所得・控除内訳の記載があるもの。令和7年1月1日に住民票があった市町村から取得してください。)
|
各施設の情報について
1 幼稚園はこちら をご覧ください。 2 保育所(園)はこちら をご覧ください。 3 認定こども園はこちら をご覧ください。 4 地域型保育事業はこちら をご覧ください。
|
申請書等 |
記入例・記載要領 |
教育保育給付認定申請書・施設利用申請書(様式第1号) (3,436kbyte)pdf | 【記入例】教育・保育給付認定申請書・施設利用申請書(様式第1号) (8,001kbyte)pdf |
就労証明書(エクセル版) (60kbyte)xls | 【記入例】就労証明書 (1,369kbyte)pdf
【記載要領】就労証明書 (147kbyte)pdf |
就労証明書(PDF版) (184kbyte)pdf |
申立書(様式第3号) (1,159kbyte)pdf | 【記入例】申立書(様式第3号) (4,946kbyte)pdf |
介護・看護申立書(様式第4号) (534kbyte)pdf | 【記入例】介護・看護申立書(様式第4号) (4,313kbyte)pdf |
疾病・障がい状況意見書(様式第5号) (554kbyte)pdf | 【記入例1】疾病・障がい状況意見書(様式第5号) (4,407kbyte)pdf
【記入例2】疾病・障がい状況意見書(様式第5号) (4,373kbyte)pdf |
確認書(様式第7号) (4,804kbyte)pdf | 【記入例】確認書(様式第7号) (4,812kbyte)pdf
|
総社市幼稚園給食申込書 (1,315kbyte)pdf | 【記入例】総社市幼稚園給食申込書 (1,367kbyte)pdf |
個人番号提供書(183kbyte)pdf | 【記入例】個人番号提供書(178kbyte)pdf |
|
【次の方は窓口での申請をお願いします】 ×ばつ幼稚園、認定こども園(幼稚部)への入園を希望している ×ばつ市外の園への入園を希望している
【オンラインでの申請が可能な方】 〇R7.4.1から総社市内の保育所(園)、小規模保育所、事業所内保育所、認定こども園(保育部)の利用を希望している ※(注記)オンライン申請の場合も添付書類は同様に必要です。(就労証明などは、画像データ(PDF等も可)を添付をするようになります。)お手元にご用意の上でお手続きください。
申請フォームはこちら (外部サイトに移行します)。
オンライン申請の受付期限は、令和6年11月22日、午後5時15分です。
|
|
|
|