コンテンツにスキップ
Wikipedia

WESTER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。

WESTER(ウェスター)は西日本旅客鉄道(JR西日本)が開発・提供するスマートフォン向けアプリケーションソフトウェア(モバイルアプリケーション)、及び同アプリで提供される一連のサービスである。JR西日本では「移動生活ナビアプリ」と説明している。

概要

[編集 ]

2020年9月24日からJR西日本が「MaaSアプリ」として提供を開始したアプリ[1] で、JR西日本グループが提供するサービスをワンストップで提供することを念頭に置いたもので、会員登録制のサービスとなっている。

具体的には、WESTERアプリで以下のサービスを提供している[1]

鉄道情報提供機能
乗車予定列車の接近・走行位置情報の提供
経路検索機能
経路検索アプリの機能に加え、e5489エクスプレス予約との連携による乗車券・指定券類の予約手配機能
おでかけスポット情報提供機能
イベント・スポット情報の提供や経路検索
クーポン配信機能

2023年春には従来の「J-WESTポイント」「ICOCAポイント」「WESPOポイント」を統合した新たなポイントサービスWESTERポイント」の提供を開始し[2] 、更に同時期リリース予定のモバイルICOCAとの連携[3] により、様々なサービスで獲得したWESTERポイントをモバイルICOCAの残高に還元できる仕組みを導入する予定となっている。

日経ビジネス記者の佐藤嘉彦は、JR西日本が統合型アプリ(スーパーアプリ)としてWESTERを導入し、モバイルICOCA登録にWESTER会員への登録を必須とすることで、ICOCA利用状況の分析に基づくマーケティング展開に繋げる狙いがあるのではないかと分析している[4]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b 新常態をサポートするMaaSアプリ「WESTER」を本日リリースしました』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2020年9月24日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200924_00_wester.pdf 2023年3月4日閲覧 
  2. ^ 2023年春、JR西日本グループ共通の新たなポイントサービス「WESTERポイント」が誕生します!』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2022年9月15日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220915_00_press_westerp.pdf 2023年3月4日閲覧 
  3. ^ 「モバイル ICOCA(仮称)」の導入計画について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道株式会社、2023年2月22日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230222_00_press_mobaico.pdf 2023年2月26日閲覧 
  4. ^ 佐藤嘉彦 (2023年3月2日). "JR西日本、12年遅れのスマホ戦略 「モバイルICOCA」の真の狙い". 日経ビジネス. 2023年3月4日閲覧。

外部リンク

[編集 ]

公式ウェブサイト

JRグループ
JR旅客鉄道各社 北海道旅客鉄道
JR北海道
東日本旅客鉄道
JR東日本
東海旅客鉄道
JR東海
西日本旅客鉄道
JR西日本
四国旅客鉄道
JR四国
九州旅客鉄道
JR九州
JRバス ジェイ・アール北海道バス ジェイアールバス東北
ジェイアールバス関東
ジェイアールバステック
ジェイアール東海バス 西日本ジェイアールバス
西日本ジェイアールバスサービス
JRバス中国
ジェイアール四国バス JR九州バス
JRホテルグループ JR北海道ホテルズ JR東日本ホテルズ
日本ホテル
ジェイアール東海ホテルズ JR西日本ホテルズ JR四国ホテルグループ JR九州グループホテル
(JR九州ホテルズアンドリゾーツ)
旅行代理店
()内は運営会社
×ばつツインクルプラザ
×ばつトラベルサービス
駅たびコンシェルジュ
×ばつびゅうプラザ
(JR東日本びゅうツーリズム&セールス)
ジェイアール東海ツアーズ ×ばつTiS(直営→日本旅行) ×ばつワーププラザ
ワープ
JR四国ツアー
×ばつJR九州 旅行の窓口
車内販売 ×ばつJR北海道直営(現在は沿線の観光協会等による地域特産品の車内販売を不定期に実施) JR東日本サービスクリエーション JR東海リテイリング・プラス(新幹線グリーン車のモバイルオーダーサービスのみ) ジェイアール西日本フードサービスネット(山陽新幹線グリーン車のみ)
JR東日本サービスクリエーション(北陸新幹線のみ)
×ばつステーションクリエイト東四国 JR九州直営(D&S列車のみ)
駅レンタカー JR北海道ソリューションズ JR東日本レンタリース JR東海交通事業 JR西日本レンタカー&リース 駅レンタカー四国 JR九州レンタカー&パーキング
広告代理店 JR北海道ソリューションズ ジェイアール東日本企画 JR東海エージェンシー ジェイアール西日本コミュニケーションズ ジェイアール四国企画 JR九州エージェンシー
IC乗車カード
(くろまる地域連携ICカード対応)
Kitaca Suica
モバイルSuica
くろまるodeca(気仙沼線・大船渡線BRT利用者向け)
TOICA ICOCA
SMART ICOCA
モバイルICOCA
SHIKOKU ICOCA SUGOCA
列車予約サービス
(は予約不要)
CYBER STATION(JRシステム)
×ばつプッシュホン予約(JRシステム)
×ばつJR北海道予約サービス
×ばつJR北海道電話予約
えきねっと
新幹線eチケット
タッチでGo!新幹線
×ばつビューカードとれTEL
×ばつモバイルSuica特急券
エクスプレス予約
×ばつプラスEX
スマートEX
×ばつJR東海エクスプレスカード会員専用電話予約
e5489
エクスプレス予約
スマートEX
×ばつ5489サービス(電話)
- JR九州列車予約サービス
エクスプレス予約
スマートEX
×ばつJR九州電話予約
訪日
外国人
向け
- JR-EAST Train Reservation - JR-WEST ONLINE TRAIN RESERVATION - JR-KYUSHU Train Reservation
他社
サービス
えきねっと
新幹線eチケット
e5489(一部駅のみ)
エクスプレス予約(一部駅:受取のみ)
スマートEX(一部駅:受取のみ)
えきねっと
e5489
えきねっと(一部駅のみ)
新幹線eチケット(一部駅のみ)
JR九州列車予約サービス(一部駅除く)
e5489 e5489(一部駅除く)
系列クレジットカード
(グループ:JRカード)
JRタワースクエアカード ビューカード(VIEW Suicaカード) JR東海エクスプレス・カード J-WESTカード - JQ CARD
ポイントプログラム JRタワースクエアポイント JRE POINT EXポイント
TOKAI STATION POINT
WESTERポイント - JRキューポ
フル規格新幹線路線
(*整備新幹線)
北海道新幹線 * 東北新幹線 (* 一部)
上越新幹線
北陸新幹線 *
東海道新幹線 山陽新幹線
北陸新幹線 *
- 九州新幹線 *
西九州新幹線 *
関連鉄道博物館 北海道鉄道技術館 鉄道博物館
青梅鉄道公園
×ばつ交通博物館
リニア・鉄道館
×ばつ佐久間レールパーク
京都鉄道博物館
津山まなびの鉄道館
×ばつ交通科学博物館
×ばつ梅小路蒸気機関車館
四国鉄道文化館 九州鉄道記念館
系列車両メーカー - 総合車両製作所
(新津事業所)
日本車輌製造 - - -
その他
関連項目
×ばつは廃止された施設・路線・設備等
カテゴリ カテゴリ
親会社
本社の支社・支店等
運輸
商事・物流
物販・飲食
ホテル
旅行・広告
ショッピングセンター
不動産
百貨店
土木・建設・システム
清掃
その他
労働組合
関連項目
カテゴリ カテゴリ
 
路線
営業中路線
JR北海道
標準軌新線(フル規格)
JR東日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線直行特急(ミニ新幹線)
新幹線規格在来線
JR東海
標準軌新線(フル規格)
JR西日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線規格在来線
JR九州
標準軌新線(フル規格)
基本計画路線
未成線
構想路線
試験路線
さんかく整備新幹線のうち、未開通区間のあるもの。だいやまーくは建設中。×ばつは試験終了。
 
北海道・東北
秋田
山形
上越
北陸
東海道・山陽
山陽・九州
西九州
その他
×ばつは廃止された名称
 
営業用車両
北海道・東北・秋田
・山形・上越・北陸
[予]中央
東海道・山陽・九州・西九州
日本国外輸出車両
台湾高速鉄道
中国高速鉄道
試験用車両
国鉄
JR東日本
JR東海
JR西日本
関連項目
事業用車両
国鉄・JR東海・JR西日本
JR東日本
車両形式
{}は導入予定車両、×ばつは運用終了車両
 
車両基地・運行管理等
車両基地・工場
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
列車運行管理システム
JR北海道
JR東日本・JR西日本(北陸)
JR東海・JR西日本(山陽)
JR九州
しろさんかくは未供用 ×ばつは廃止された車両基地
 
関連項目
路線
建設・施設保有
並行在来線
法律等
座席・設備
列車予約サービス
構想等
訴訟・問題
関連人物
関連楽曲
ドラマ・映画等
×ばつは廃止された列車予約サービス
カテゴリ Category:新幹線

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /