コンテンツにスキップ
Wikipedia

L-03A

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTドコモ L-03A
キャリア NTTドコモ
製造 LGエレクトロニクス
発売日 2009年 3月14日
概要
音声通信方式 3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
(3G:800MHz2GHz)
形状 折りたたみ式
サイズ 100 × 51 × 16.8 mm
質量 約100 g
連続通話時間 約150分(音声電話時・3G)
約90分(テレビ電話時・3G)
約170分(音声電話時・GSM)
連続待受時間 約300時間(静止時・3G)
約300時間(静止時・GSM)
外部メモリ 非対応
FeliCa なし
赤外線通信機能 あり(Ir Simpleにも対応)
Bluetooth なし
放送受信機能 なし
メインディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 QVGA
(×ばつ320ドット)
サイズ 2.4インチ
表示色数 262,144色
サブディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 ×ばつ160
サイズ 1.3インチ
表示色数 65,536色
メインカメラ
画素数・方式 約200万画素 CMOS
機能 -
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ゴールド
パールホワイト
ダークシルバー
ライトピンク(追加色)
しかくテンプレート / しかくノート
しかくウィキプロジェクト

docomo STYLE series L-03A(ドコモスタイルシリーズ える ぜろさん えー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo STYLE seriesの端末。

概要

[編集 ]

従来機種のL706ieに引き続き、4つのワンタッチキーを装備している。数字の1〜3はらくらくホンと同じく、よくかける相手を3件登録でき、4つ目の「My」ワンタッチキーではよく使う機能を1件登録することができる。キーは大きく、ドーム形状にした「デカキー&ドームキー」を採用している。

「WORLD WING(3G+GSM)」に対応する為、海外でもそのまま使える上、「世界時計」、「デュアルクロック(現地時間と日本時間の同時表示)」、「単位換算ツール」、「自動ダイヤルアシスト(電話帳から選択するだけで日本への国際電話がスムーズにかけられる)」と海外で便利に使える機能を装備している。

また、最大3.6Mbpsの高速パケット通信「FOMAハイスピード」に対応する。

主な対応サービス
(削除) タッチパネル (削除ここまで) FOMAハイスピード3.6Mbps (削除) Bluetooth (削除ここまで) (削除) DCMX (削除ここまで)/(削除) おサイフケータイ (削除ここまで)
(削除) iアプリオンライン (削除ここまで)/(削除) 地図アプリ (削除ここまで) (削除) 直感ゲーム (削除ここまで)/(削除) メガiアプリ (削除ここまで)[1] (削除) iウィジェット (削除ここまで) (削除) マチキャラ (削除ここまで)/(削除) iコンシェル (削除ここまで)
(削除) ホームU (削除ここまで)/ポケットU (削除) GPS (削除ここまで)/(削除) ケータイお探し (削除ここまで) デコメール/デコメ絵文字/(削除) デコメアニメ (削除ここまで) iチャネル
(削除) 着もじ (削除ここまで)/(削除) プッシュトーク (削除ここまで) テレビ電話/(削除) キャラ電 (削除ここまで) (削除) 電話帳お預かりサービス (削除ここまで) (削除) フルブラウザ (削除ここまで)
おまかせロック/(削除) バイオ認証 (削除ここまで) 外部メモリーへiモードコンテンツ移行/(削除) ユーザーデータ一括バックアップ (削除ここまで) (削除) トルカ (削除ここまで) (削除) iC通信 (削除ここまで)/(削除) iCお引越しサービス (削除ここまで)
(削除) きせかえツール (削除ここまで)/(削除) ダイレクトメニュー (削除ここまで) (削除) バーコードリーダ (削除ここまで)/(削除) 名刺リーダ (削除ここまで) (削除) 2in1 (削除ここまで) (削除) エリアメール (削除ここまで)/ソフトウェアーアップデート自動更新[2]
GSM/3Gローミング(WORLD WING) 着うたフル/(削除) うた・ホーダイ (削除ここまで) (削除) Music&Videoチャネル (削除ここまで)/ビデオクリップ (削除) デジタルオーディオプレーヤー (削除ここまで)
  1. ^ 500KBまでのiアプリ対応。
  2. ^ 手動のみ対応。

プリインストールiアプリ

[編集 ]
  • 脳オン
  • SudokuPuzzle
  • Halloween Fever
  • GravityArrow
  • Battle Reversi
  • 超富豪
  • 麻雀
  • FOMA通信環境確認アプリ

歴史

[編集 ]


その他

[編集 ]

ワンタッチキーから呼び出される電話番号またはメールアドレスは直接入力として扱われるため、ダイヤル発信制限またはメール送信制限を有効とした状態ではワンタッチキーからの発信はできない。

ドコモケータイdatalinkにより送受信メール、スケジュール、電話帳などのバックアップ/リストアが可能である。また、パソコンから画像ファイルを本体メモリに書き込むことも可能だが、電話機から画像ファイルを読み出すことはできない。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
NTT docomo 2009-2011 FOMAモデル
2008年-
2009年
(冬・春)
docomo STYLE series
docomo PRIME series
docomo SMART series
docomo PRO series
その他
  • らくらくホンベーシックII (F-07A)**
  • キッズケータイ (F-05A)**
  • L-02A
  • ビジネスケータイ (F-06A)
2009年
(夏・秋)
docomo STYLE series
  • F-08A
  • L-04A
  • N-08A
  • VIERAケータイ (P-08A)
  • VIERAケータイ (P-10A)
  • SH-05A
  • SOLAR HYBRID (SH-08A)
  • 【新色】F-02A
  • 【新色】L-03A
  • 【新色】N-03A
  • 【新色】P-03A
  • 【新色】P-10A
docomo PRIME series
docomo SMART series
docomo PRO series
  • AQUOSケータイ (SH-07A)
  • dynapocket (T-01A)
  • HTC Magic (HT-03A)
  • 【新色】BlackBerry Bold
その他
2009年-
2010年
(冬・春)
docomo STYLE series
docomo PRIME series
docomo SMART series
docomo PRO series
ドコモ スマートフォン
その他
2010年
(夏・秋)
docomo STYLE series
docomo PRIME series
docomo SMART series
docomo PRO series
ドコモ スマートフォン
その他
2010年-
2011年
(冬・春)
docomo STYLE series
docomo PRIME series
docomo SMART series
docomo PRO series
ドコモ スマートフォン
その他
2011年
(夏・秋)
docomo STYLE series
docomo PRIME series
docomo SMART series
ドコモ スマートフォン
その他
  • らくらくホンベーシック3 (F-08C)
  • Windows 7 ケータイ (F-07C)
  • L-09C*
  • (削除) BF-01C* (削除ここまで)
  • L-08C
  • キッズケータイ (HW-02C)**
  • 【新色】らくらくホン7
納入企業
日本国内メーカー
日本国外メーカー

Did You Know? 「 」(マーク無):FOMAハイスピード対応機種 - Did You Know? 「*」:Xi・FOMAハイスピード対応機種 - Did You Know? 「**」:FOMAハイスピード非対応機種 -

Did You Know? 【新色】は以前に発売された機種の新色版
スタブアイコン

この項目は、携帯電話PHSに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています

加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /