K-111 (軍用車両)
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
K-111 | |
---|---|
種類 | 軍用車両 |
原開発国 | 大韓民国の旗 韓国 |
運用史 | |
配備期間 | 1970年代〜 |
開発史 | |
製造業者 | 亜細亜自動車 |
製造期間 | 1978年〜 |
派生型 | バリエーション参照 |
諸元 | |
重量 | 1,760 kg |
全長 | 3,350 mm |
全幅 | 1,475 mm |
全高 | 1,705 mm |
要員数 | 4名 |
| |
主兵装 |
K-113:TOW対戦車ミサイル K-116:106mm無反動砲 |
エンジン |
1985cc 水冷 4サイクル 直列4気筒 OHV ガソリンエンジン(マツダ VA型の改良型) |
搭載容量 | 540 kg |
変速機 | 4速マニュアル |
懸架・駆動 | リーフスプリング式、四輪駆動 |
行動距離 | 340 km |
速度 | 96 km/h |
テンプレートを表示 |
K-111 1/4tトラック(K-111 1/4톤 트럭)は、大韓民国の亜細亜自動車(起亜に吸収)で開発・製造され、1978年から大韓民国国軍によって運用された小型軍用車両である。K111やKM410等の名称が使用される場合もある。[1]
概要
[編集 ]大韓民国国軍では朝鮮戦争以降、アメリカ合衆国からの援助として無償提供されたM606(ウィリス製ジープ)を運用しており、K-111はそのM606を基として開発された。1980年代に入ると用途に応じた複数のバリエーションが軍に納入され[2] 、1990年代には民間向けとしてエンジンを元のガソリンエンジン(当時、起亜自動車で現地製造されていたマツダ・T2000のエンジンを改良したもの[3] )からディーゼルエンジンに変更したアジア・ロクスタも販売され、ロクスタはアジアがキアに吸収されるまえに生産終了となっている。
1997年からは後継のK-131が軍の主力車両として配備され始めたことから、無反動砲を搭載した車両など特殊な用途のものを除いては退役していると見られる。[3]
また、一部の車両は統一安保公園や巨済捕虜収容所遺跡公園などで展示されている。[3]
バリエーション
[編集 ]- K-111
- 基本形。
- K-112
- TOW対戦車ミサイルの弾薬運搬車両。1980年から配備開始。
- K-113
- TOW対戦車ミサイル搭載車両。1980年から配備開始。
- K-114
- 貨物輸送車両。1980年から配備開始。
- K-115
- 救急車。1980年から配備開始。
- K-116
運用国
[編集 ]登場作品
[編集 ]特に光州事件を扱った作品において頻繁に登場する。
ドラマ
[編集 ]- 『第5共和国』
映画
[編集 ]- 『光州5・18』
ゲーム
[編集 ]- 『Wargame: Red Dragon』
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ "Asia KM410 séries de Shinjin Jeep Motor 1973-1983". 2020年2月19日閲覧。
- ^ "R&D 모터쇼에서 살펴본 기아 K-151(소형전술차)". 2020年2月18日閲覧。
- ^ a b c "K-111 (r20190312판)". 2020年2月18日閲覧。
- ^ "TOWを搭載した K111 ジープ". 2020年4月26日閲覧。
関連項目
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、軍用車両 に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:戦車、プロジェクト:軍事/Portal:軍事)。