コンテンツにスキップ
Wikipedia

J-T010

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
J-PHONE J-T010
キャリア J-PHONE
製造 東芝
発売日 2003年 7月11日
概要
音声通信方式 PDC
(1.5GHz)
形状 折りたたみ型
サイズ 95 × 48 × 26 mm
質量 109 g
連続通話時間 120分
連続待受時間 350時間
充電時間 110分
内部メモリ 8MB
外部メモリ SDメモリカード
日本語入力 Mobile Rupo
FeliCa なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
備考 本体のロゴは"Vodafone"となっている。
メインディスプレイ
方式 TFT
解像度 QVGA
サイズ 2.2インチ
表示色数 26万色[1]
サブディスプレイ
方式 STN液晶
解像度 ×ばつ80ドット
サイズ 1インチ
表示色数 65,536色
メインカメラ
画素数・方式 31万画素 CCD
機能 簡易動画撮影機能(ムービー写メールとしての利用は不可)
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
スノーホワイト
マリンブルー
オリーブイエロー
しかくテンプレート / しかくノート
しかくウィキプロジェクト

J-T010(ジェイ ティー ゼロイチゼロ)は、東芝が製造し、J-フォン(現在のソフトバンクモバイル)が販売していたPDC通信方式の携帯電話端末である。

特徴

[編集 ]

携帯電話で初めて国語辞書英和辞書和英辞書を搭載している。なお、辞書機能は付属のSDカードに付属している。ショートカットメニューやくーまん機能も搭載している。

脚注

[編集 ]
  1. ^ 218=262,144. 出典元では数値が丸められている。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
J-0xシリーズ
シャープ
東芝
三菱電機
日本電気
三洋電機
デンソー
ケンウッド
パイオニア
松下通信
ソニー
ノキア
J-3xシリーズ
(シンプルフォン)
三菱電機
デンソー
ケンウッド
J-5xシリーズ
シャープ
東芝
日本電気
三洋電機
ケンウッド
松下通信
J-0xsシリーズ
シャープ
三菱電機
日本電気
ケンウッド
パイオニア

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /