GOEMON (プロレスラー)
GOEMON | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム |
GOEMON 中川 浩二 |
本名 | 中川 浩二 |
身長 | 175cm |
体重 | 90kg |
誕生日 | (1968年06月26日) 1968年 6月26日(56歳)[1] |
出身地 | 東京都 世田谷区 |
所属 | フリー |
スポーツ歴 | レスリング |
トレーナー |
大仁田厚 ターザン後藤 |
デビュー | 1992年 3月20日 |
テンプレートを表示 |
GOEMON(ゴエモン、1968年 6月26日 - )は、日本のプロレスラー。本名および旧リングネームは中川 浩二(なかがわ こうじ)。東京都 世田谷区出身。
経歴
[編集 ]大仁田厚率いるFMWで1992年3月20日、埼玉・深谷大会にて本名でデビュー。若手の頃は大物外国人レスラー、ザ・シークの世話係を務めた。ブレット・ハートを彷彿とさせる技巧派レスラーとして活躍し、1995年の横浜大会では保坂秀樹を破ってインディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級王座を奪取。正規軍一筋であったが大仁田率いるZENに合流。最終的には大仁田を裏切りZENを脱退。ミスター・ダブルクロスと呼ばれる。ヒールユニット「TNR」に合流。フォーク攻撃などのラフ殺法や、シーク直伝のキャメルクラッチなどを駆使した老獪なレスリングで、ハヤブサらを苦しめた。TNRに所属もブリブラダンスやコントには参加せず独自路線を貫いた。邪道&外道とWEW6人タッグ王座だったが試合中に裏切り冬木派へ合流。 2000年頃より石川五右衛門をモチーフに変身し現リングネームとなる。
FMW崩壊後はハヤブサ、ミスター雁之助らとWMFを設立。開幕戦で正規軍を裏切る。大矢、リッキーらとDCブランドを結成し正規軍を苦しめた。後にハヤブサとともにWMFを退団。現在は歌手のみのや雅彦を加えた「TRIPLE FIGHT」でライブ活動中。
得意技
[編集 ]タイトル歴
[編集 ]- インディペンデントワールド世界ジュニアヘビー級王座
- WMF認定ジュニアヘビー級王座
- WEWタッグ王座(パートナーは怨霊)
- WEWハードコアタッグ王座(パートナーは怨霊)
- WEW6人タッグ王座(パートナーは邪道、外道)
その他
[編集 ]AKB48およびJKT48の元メンバーであったタレントの仲川遥香が、父親が元プロレスラーであることは明かしたことから、かつてその父親が中川ではないかと噂されていて、2010年に発行された別冊宝島『AKB48推し!』(宝島社)の中でも言及されていた。本人は「はるごんって誰なんだよ!!」と発言しており、仲川も「(父親かどうか)それは秘密で〜す」と具体的なことは曖昧なままにしている。また、当時の中川の置かれた状況から否定する記事も見られる[2] 。
脚注
[編集 ]- ^ Cagematch
- ^ 「AKB48・仲川遥香の父親は誰? 「父は元プロレスラー」発言の真相とは...(「リアルライブ」2011年7月30日配信)
関連項目
[編集 ]この項目は、格闘技およびその選手に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ総合格闘技/PJプロレスラー)。
初代-10代 | |
---|---|
11代-20代 | |
21代-30代 | |
31代-40代 | |
(旧) | |
FMW認定 |
初代-10代 | |
---|---|
11代-20代 | |
21代 |
初代-10代 | |
---|---|
11代-20代 | |
21代-30代 | |
31代-40代 | |
(旧)FMW管理 初代-10代 | |
11代-16代 |
初代-10代 | |
---|---|
11代-20代 | |
21代-30代 | |
31代-37代 |