コンテンツにスキップ
Wikipedia

香月清人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
獲得メダル
日本の旗 日本
柔道
世界柔道選手権
1979 パリ 71kg級

香月 清人(かつき きよと 1954年(昭和29年)9月25日 - )は、福岡県 田川市出身[1] の柔道家。身長166cm。得意技は小内刈背負投。現在大阪府警察本部に所属し柔道部師範を務めている。8段[2]

経歴

[編集 ]

小学校3年の時に大阪に引っ越して、大阪市立日本橋中学校1年の時に柔道を始めた[1] 。初芝高等学校(現・初芝立命館中学校・高等学校)に進学した。1971年(昭和46年)、1972年にインターハイの軽量級で連覇を果たした[3] 東海大学に進学し卒業後は大阪府警察に就職した。

1979年世界柔道選手権大会の71kg級に出場し決勝でエツィオ・ガンバを破り金メダルを獲得した。モスクワオリンピック日本代表にも選ばれたが日本のボイコットによりオリンピック出場は果たせなかった[4]

2001年(平成13年)には小俣幸嗣と共にヨルダンでの柔道指導を行っている[5]

主な成績

[編集 ]

受賞歴

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b 「新装版 柔道 体型別 技の大百科 第1巻」 ベースボールマガジン社、59頁 ISBN 978-4-583-10318-1
  2. ^ モスクワの地で再確認した28年ぶりの友情、そして柔道の活動を通した世界平和! 柔道教育ソリダリティ 2008年5月18日
  3. ^ 高校柔道(インターハイ) 2009年8月22日閲覧
  4. ^ モスクワオリンピック代表に選ばれたのは香月の他に森脇保彦柏崎克彦河原月夫藤猪省三恵谷正雄山下泰裕の6人。山下はロサンゼルスオリンピック日本代表に選出されたが香月を含む6人はその後オリンピック出場のチャンスは来なかった。
  5. ^ ヨルダン・オリンピックソリダリティーコース報告 柏崎克彦 全日本柔道連盟
  6. ^ 朝日スポーツ賞 2009年8月22日閲覧

外部リンク

[編集 ]
  • 香月清人 - JudoInside.com のプロフィール(英語)
1965年は68kg級、67〜75年は70kg級、1979〜1997年は71kg級、99年以後は73kg級
〜1979年
1980年代
〜90年代
2000年代
〜10年代

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /