首都圏情報 ネタドリ!
首都圏情報 ネタドリ! | |
---|---|
ジャンル | 情報番組 |
出演者 | 合原明子 |
ナレーター | 江原正士 |
製作 | |
制作 | NHK首都圏局 [1] |
製作 | NHK |
放送 | |
放送チャンネル | NHK総合テレビジョン (関東・甲信越) |
映像形式 | リアルタイム字幕放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本の旗 日本 |
放送期間 | 2018年 4月13日 [2] - |
放送時間 | 金曜日 19:30 - 19:57 土曜日 11:15 - 11:42(再放送)[注 1] [注 2] |
放送分 | 27分 |
公式サイト | |
テンプレートを表示 |
『首都圏情報 ネタドリ!』(しゅとけんじょうほう ネタドリ)は、2018年 4月13日 [2] から関東・甲信越地方のNHK総合テレビジョンで生放送されている地域情報番組である。
概要
[編集 ]『金曜イチから』の後番組として放送開始した。本番組は、「ホンネ、真相、本当のこと」を番組コンセプトとして、首都圏で気になっているニュースを直撃取材し、伝えるといった内容である[3] 。
不定期に番組終了時刻を20:42に繰り下げたスペシャル版を放送することがある(2018年7月27日が最初の例)。この場合、通常時の後続番組『チコちゃんに叱られる!』(19:57 - 20:42)は本番組を放送した地域では翌土曜日の8:15 - 9:00に臨時枠移動の上で本放送(一部地域では本来の放送時間に裏送りで放送したため、再放送扱いとなっている)を実施する。
関東甲信越地方以外では放送されていないが、ネット常時同時配信のNHKプラスから日本全国で視聴可能[注 3] である。
NHK広島放送局など、関東甲信越地方以外でも不定期で放送された事例もある。
総合テレビの平日午前の『NHK地域局発』で2021年7月2日放送回が後日全国放送された。
県域差し替え放送番組
[編集 ]本番組は基本的には首都圏放送センター管轄の10都県にネットしているが、それぞれ独自の県域放送を行っている北関東と甲信越の6県については、随時県域情報番組が19:30 - 19:57(または20:42)まで放送されているため、放送する日によっては管内他地域の再放送である土曜日11:15 - 11:42[注 2] の放送が初回放送となる事例がある。[4]
北関東
[編集 ]- 水戸局では年間10本程度(放送なしの月もある)『茨城スペシャル』を放送するため
- 宇都宮局では年間20本程度(放送なしの月もある)『とちスペ』を放送するため
- 前橋局では年間6本程度(ほぼ隔月)『群馬スペシャル』を放送するため
- またこれらとは別に、年2回程度の割で北関東3局合同の特番『キタカン+』を放送するときがある。
甲信越
[編集 ]甲信越各局は金曜19:30枠はほぼ毎週のように県域番組に差し替えている。2024年度は金曜日が祝日と重なるか、お盆休み・年末年始・年度替わりなどを除くほぼ毎週・年39回づつ放送する予定[5] 。
- 長野局では本来の放送時間帯に長野ローカルで県域情報番組『知るしん 信州を知るテレビ』が放送されているため[注 4]
- 新潟局では本来の放送時間帯に新潟ローカルで県域情報番組『金よう夜きらっと新潟』を編成しているため[注 4] [注 5]
- 甲府局では本来の放送時間帯に山梨ローカルで県域情報番組『#金曜やまなし』が放送されるため[注 4]
出演者
[編集 ]- 合原明子(NHKアナウンサー、2022年4月8日 - 2025年3月28日)〈予定〉
- 首藤奈知子(NHKアナウンサー、2025年4月4日 - )〈予定〉
- このほか、スタジオアシスタントとしてNHKアナウンサー(主に『首都圏ネットワーク』のフィールドキャスターやリポーター)が不定期で出演する。
過去の出演者
[編集 ]- 松田利仁亜 [2] (NHKアナウンサー、『金曜イチから』より続投 2018年4月13日 - 2022年3月11日)
- 高橋みなみ [2] [8] [9] (『金曜イチから』より続投)(2018年4月20日 - 2022年3月11日)
- 岡田結実 [2] [10] (2018年4月13日 - 2022年3月18日)
※(注記)高橋、岡田の降板に伴い、『金曜イチから』から続いた芸能人によるレギュラー出演が事実上終了したが、それ以降もその日のテーマと関連性のある芸能人がゲスト出演する事がある[注 6] 。
音楽
[編集 ]番組テーマ曲
[編集 ]脚注
[編集 ]注釈
[編集 ]- ^ 本放送を差し替えた地域(主に甲信越3局など)では本放送。
- ^ a b 番組開始から2021年度までは10:55 - 11:22。
- ^ NHKプラスのサービス開始時は南関東エリア(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)向けを対象とした放送を全国に配信するため。
- ^ a b c ただし、ごくまれ(金曜日が5週ある月など)に、当該ローカル番組が休止となる場合は、他地域同様の放送時間帯に本放送となるため、土曜午前の放送枠はその回に限り、再放送枠扱いとなる。
- ^ 2021年12月10日放送分は太平洋戦争の開戦から80年を迎えたことや同月30日に総合テレビでドラマ『倫敦ノ山本五十六』を放送するため、新潟県出身の山本五十六に関する特集を行ったことから、2024年3月8日放送分は原子力発電所再稼働に関する特集の中で東京電力 柏崎刈羽原子力発電所の取材が含まれていたことから『金よう夜きらっと新潟』とのコラボレーションという形で新潟県内でも同時ネットで放送された[6] [7] 。
- ^ 「"私たちの声も聞いて"〜離婚を経験する子どもたち〜」(2022年9月9日初回放送分)には青木さやかがゲスト出演した。
出典
[編集 ]- ^ NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2021』NHK出版、2021年10月30日、223頁。ISBN 978-4-14-007273-8。
- ^ a b c d e NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2020』NHK出版、2020年12月11日、203頁。ISBN 978-4-14-007271-4。
- ^ 首都圏情報 ネタドリ! - NHK 2018年4月16日閲覧。
- ^ 2022年前半期・定時番組の部門種別(地域別)・関東甲信越ブロック
- ^ "NHKオンライン 2024年度前半期 定時番組の部門種別(関東・甲信越ブロック・総合テレビ)" (PDF). 日本放送協会. p. 3. 2024年3月29日閲覧。
- ^ "NHKにいがた@nhk_niigataのツイート". Twitter (2021年12月10日). 2021年12月11日閲覧。
- ^ "NHK首都圏情報ネタドリ!金曜夜7:30放送@nhk_netadoriのポスト". X(旧・Twitter) (2024年3月8日). 2024年3月9日閲覧。
- ^ "高橋みなみ結婚「神7」3人目 15歳上IT社員と". 日刊スポーツ. (2019年5月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201905010000919.html 2021年2月14日閲覧。
- ^ "高橋みなみ、リモート出演での私服ショット公開 「美人だなぁ」「スタイル良すぎません?」の声". AMEBA TIMES (2020年5月30日). 2021年2月14日閲覧。
- ^ "岡田結実、3月末で「オスカープロモーション」退社...4月15日に20歳、活躍の幅広げる". スポーツ報知. (2020年3月11日). https://hochi.news/articles/20200310-OHT1T50284.html 2022年1月27日閲覧。
- ^ "心機一転リニューアル!あの人気アーティスト・イラストレーターとコラボしました! - 首都圏情報 ネタドリ! - NHK". 2022年4月8日閲覧。
関連項目
[編集 ]- 各ブロックにおける同種の番組
- 北海道 - 北海道道
- 東北 - 東北ココから
- 東海 - 東海 ドまんなか!
- 北陸 - ホクロック!
- 近畿 - かんさい熱視線
- 中国 - コネクト
- 四国 - 四国らしんばん
- 九州・沖縄 - The Life
外部リンク
[編集 ]- 首都圏情報 ネタドリ!
- 首都圏情報 ネタドリ! - NHK放送史
- 首都圏情報 ネタドリ! (@nhk_netadori) - X(旧Twitter)
NHK総合(関東・甲信越ローカル) 金曜19:30 - 19:57枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
首都圏情報 ネタドリ!
|
-
|
北海道ネットワーク | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北地方 [2] | 19:30 - 東北ココから | ||||||||||||
関東・甲信越地方 [3] | 19:30 - 首都圏情報 ネタドリ! | ||||||||||||
東海地方 [4] [5] | |||||||||||||
北陸地方 [5] | 19:30 - 北陸スペシャル[1] | ||||||||||||
近畿地方 [6] | 19:30 - かんさい熱視線 | ||||||||||||
中国地方 [2] | 19:30 - コネクト | ||||||||||||
四国地方 [2] | |||||||||||||
九州・沖縄地方[2] | |||||||||||||
県域などの番組[1] |
| ||||||||||||
主な過去の番組 | 北スペシャル・北海道クローズアップ・北海道中ひざくりげ(北海道) - お国言葉で川柳、なもあんだも(青森)- あきたよる金・ウオッチA(秋田) - ワンダフル東北・クローズアップ東北・東北Z(東北) - 特報首都圏・新トーキョー人の選択・イキだね!わたしの東京時間・首都圏スペシャル・金曜イチから(関東・甲信越) - ナビゲーション・金とく [5] (中部) - フジヤマTV(静岡) - いしかわ令和プレミアム(金沢) - 関西クローズアップ・かんさい特集・えぇトコ [9] (近畿) - 新 兵庫史を歩く(神戸) - ふるさと発・フェイス・プライムS(中国) - 四国選択会議・しこく8(四国) - 阿波スペシャル(徳島) - 九州沖縄金曜リポート・九州沖縄インサイド・九州沖縄スペシャル・特報フロンティア・きん☆すた・実感ドドド!(九州・沖縄) - 実感ドドド!@福岡(福岡) - 北九州スペシャル・×ばつクロス">×ばつクロス(北九州) - さがんスペシャル・佐賀イズム・がばい元気宣言・金サガ・月刊 発見佐賀!食べごろギュッとくん(佐賀) - でんでらフライデー・長崎人(じげもん)(長崎) - ししまるTV・県民参加型バラエティ「GAP!」・スイッチ↑・フカナビ!オオイタ・フカイロ!(大分) - 宮崎夢追い人・宮崎熱時間(宮崎) - かごしま熱風録・かごしま大作戦(鹿児島) | ||||||||||||
関連項目 | 地域情報番組 - 歴史秘話ヒストリア - チコちゃんに叱られる! - NHK地域局発(総合) - いちおし!九州沖縄(九州・沖縄) - NHKプロ野球 [10] - NHK上方漫才コンテスト(近畿・年1回) | ||||||||||||
特記 |
|
ディスコグラフィー |
| ||||
---|---|---|---|---|---|
ソロ楽曲 |
| ||||
作詞 | |||||
レギュラー出演 |
| ||||
関連項目 | |||||
出演番組 | |
---|---|
出演テレビドラマ | |
関連項目 | |
関連人物 |