コンテンツにスキップ
Wikipedia

郷力也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"郷力也" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2013年5月)

郷 力也(ごう りきや、男性、1950年 [1] - )は、日本漫画家大阪府出身[1] 。代表作に『ミナミの帝王』(原作:天王寺大)などがある。漫画原作者天王寺大の実兄である。

経歴

[編集 ]

中学卒業後に上京し、1966年池川伸治アシスタントになる。当時は「川辺フジオ」のペンネームを名乗り、やがて16歳で『風船よさようなら』でデビューし、以後池川のもとから独立してからも少女漫画の世界で活躍する。やがて1971年青年漫画に移り、『西成無理心中』で再デビュー、ギャンブル劇画などを発表していく。1992年より『ミナミの帝王』の連載を開始する。『ミナミの帝王』の映像化作品においては、出演や監督も行っている。

作品

[編集 ]

出典

[編集 ]
  1. ^ a b 郷力也 プロフィール HMV。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /