週刊プラチケ!
週刊プラチケ!(しゅうかんプラチケ)は、関西テレビ(関西ローカル)で2006年 4月12日から2010年 9月24日まで毎週金曜日深夜1時59分〜2時29分(放送時間は変更になる場合あり)に放送されていた関西テレビ事業局制作のエンタメ イベント 情報番組である。2010年3月まで毎週水曜日深夜1時5分〜1時35分に放送していた。
概要
[編集 ]2001年4月から2006年3月まで放送されていたイベント情報番組『プラチケ!』の"シーズン2"として位置づけられており、『プラチケ!』が月1回の放送だったことから、タイトルに「週刊」とついている。
2010年9月24日を以って番組は終了。同年10月12日からは月 - 木曜深夜に放送されていた『ランキンくえすと』と統合し、毎週火曜24:35から『情熱☆エンためファクトリー どっキング!!!』が放送される[1] [2] 。
出演者
[編集 ]過去の出演者
[編集 ]- 佐藤和沙(グラビアアイドル)
- 大西初愛(NSC女性タレントコース2期生)
- 柳川真菜(NSC女性タレントコース3期生)
- 山村涼子(女優)
- 稲垣早希(NSC女性タレントコース1期生)
- 小塚舞子(女性タレント)
- 慶元まさ美(ナレーション)
- 池田夏希(グラビアアイドル) 2008年5月7日〜
スタッフ
[編集 ]- 構成・チーフディレクター:山崎啓仁(クリエイティブ勇気)
- SW:島廻忠司
- CAM:濱名嘉之
- 照明:吉岡誠
- 音声:大林俊夫
- VTR編集:仁部貴史(イングス)
- MA・音効:河村章(戯音工房)
- 美術:浅田夏子(KTV)
- メイク:パウダー
- スタイリスト:アンド・マッセ
- 編成:金谷卓也(KTV編成部)
- ディレクター:森欣治(クリエイティブ勇気)、武市暢(メディアプルポ)、清水尚貴(クリエイティブ勇気)、長岡わかな(セカンドハウス)
- プロデューサー:番能和也(KTV事業部)、金本敏英(メディアプルポ)
- チーフプロデューサー:梁井英希(KTV事業部)
- 技術協力:ウエストワン、大阪共立、テクニカル・アート
- 制作協力:メディアプルポ、クリエイティブ勇気
- 制作著作:関西テレビ
過去のスタッフ
[編集 ]- プロデューサー:栄川歩美(KTV事業部)
- ディレクター:初島誠治(メディアプルポ)、松浦えいじ
- アシスタントディレクター:末松拓也
- 編成:片平裕之(KTV編成部)
- デザイン:井内克信
- 美術進行:日下部稔
- 大道具:西條正人
- 装飾:小澤智子
- 電飾:松野栄司
脚注
[編集 ]- ^ 陣内ら同期3人情報番組で共演...関テレ秋の改編スポニチアネックス 2010年9月11日
- ^ タイトルは、関西テレビHP内の週間番組表(2010年10月6日現在掲載分)等による
現在の出演番組 | |
---|---|
不定期出演番組 | アメトーーク! - ゴッドタン - 痛快!明石家電視台 - 人志松本のすべらない話 - ロンドンハーツ - 今ちゃんの「実は...」 - ザ・イロモネア - ビートたけしの知らないニュース - 人生最高レストラン - 土曜はナニする!? |
過去の出演番組 | 吉本超合金K・ケンコバ大王 - 週刊プラチケ! - 光速脳天!ベタキング - 専門チャンネル 専テレgo!go! - 東京マスメディア会議 - どハッスル!! - キャンパスナイトフジ - 快盗!!シノビーナ - めざましどようびメガ - 創ったヒト - くりびつ! - おねだり怪盗GO!マウス - JAPANロッケフェスティバル - 怒りオヤジ3 - 水野キングダム - 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー - どっキング48 - THEぶっちぎりTV - やりすぎコージー - Shibuya Deep A - TV☆Lab - そうだったのか!池上彰の学べるニュース - Gメン99 - バイキング - 雨上がりのやまとナゼ?しこ - NMB48山本彩のM-姉 〜ミュージックお姉さん〜 - Abema Game 9 アゲナイッ! フライデー - 賞金首PUBG - シモネタGP - タベドリ - ゴゴスマ -GO GO!Smile!- - 【全日本○しろまる○しろまるグラドルコンテスト】アビリティ - ほんトカナ!?ケンドーコバヤシの絶対に観ないほうがいいテレビ! - らんきんぐバカ |
現在のラジオ番組 | |
過去のラジオ番組 | スッごい!おとなの時間 - 陣内・ケンコバ45ラジオ - ゴーゴーモンキーズ - ゴチャ・まぜっ!水曜日 - キミナグ - テメオコ |
主な同期 | |
関連項目 | |
カテゴリ カテゴリ |