第59回天皇杯全日本サッカー選手権大会
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開催国 | 日本の旗 日本 |
---|---|
参加チーム数 | 28 |
優勝 | フジタ工業 |
準優勝 | 三菱重工 |
試合総数 | 27 |
テンプレートを表示 |
第59回天皇杯全日本サッカー選手権大会(だい59かいてんのうはいぜんにほんサッカーせんしゅけんたいかい)は、1979年(昭和54年)12月22日から1980年(昭和55年)1月1日まで開かれた天皇杯全日本サッカー選手権大会である。
概要
[編集 ]- 本大会出場は28チーム。
出場チーム
[編集 ]日本サッカーリーグ1部
[編集 ]- 東洋工業(28回目)
- 新日本製鐵(23回目)
- 古河電工(16回目)
- 日立製作所(15回目)
- 三菱重工(15回目)
- ヤンマー(12回目)
- 日本鋼管(9回目)
- フジタ工業(8回目)
- 読売クラブ(5回目)
- 日産自動車(2回目)
北海道
[編集 ]- 札幌大学(6回目)
東北
[編集 ]- 五戸町役場(4回目)
関東
[編集 ]北信越
[編集 ]- 日精樹脂工業(3回目)
東海
[編集 ]関西
[編集 ]中国
[編集 ]- マツダオート広島(2回目)
四国
[編集 ]- 帝人(10回目)
九州
[編集 ]試合
[編集 ]1回戦
[編集 ]- 五戸町役場 0-3 東邦チタニウム
- 日産自動車 2-1 九州産業大学
- ヤンマークラブ 2(PK4-2)2 新日本製鐵
- 日立製作所 4-2 トヨタ自工
- 早稲田大学 2-1 田辺製薬
- 東京農業大学 0-1 帝人
- 筑波大学 3-1 札幌大学
- マツダオート広島 1-0 北摂けまり団
- 福岡大学 0-1 東洋工業
- 日本鋼管 1-0 順天堂大学
- 日精樹脂工業 0-4 古河電工
- 本田技研 3-0 大商大クラブ
2回戦
[編集 ]- 三菱重工 3-0 東邦チタニウム
- 日産自動車 2-3 ヤンマークラブ
- 日立製作所 1-0 早稲田大学
- 帝人 0-7 読売クラブ
- フジタ工業 3-1 筑波大学
- マツダオート広島 0-5 東洋工業
- 日本鋼管 0(PK4-5)0 古河電工
- 本田技研 1-2 ヤンマー
準々決勝
[編集 ]- 三菱重工 2-0 ヤンマークラブ
- 日立製作所 4-0 読売クラブ
- フジタ工業 5-0 東洋工業
- 古河電工 0-3 ヤンマー
準決勝
[編集 ]- 三菱重工 4-1 日立製作所
- フジタ工業 3-1 ヤンマー
決勝
[編集 ]- 三菱重工 1-2 フジタ工業
関連項目
[編集 ]※(注記)取り消し線は中止となった大会 | |
1920年代 |
|
1930年代 |
|
1940年代 |
|
1950年代 | |
1960年代 | |
1970年代 | |
1980年代 | |
1990年代 | |
2000年代 | |
2010年代 | |
2020年代 | |
大会 - 予選 - 優勝 |
スタブアイコン
この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。