コンテンツにスキップ
Wikipedia

祇摩尼師今

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。 の文字は公式の表記 と異なる可能性があります。
祇摩尼師今
第6代国王
在位期間 112年 - 134年
生年 不詳
没年 134年8月
婆娑尼師今
史省夫人(金氏)
テンプレートを表示
祇摩尼師今
各種表記
ハングル: 지마 이사금
漢字: 祇摩尼師今
発音: チマ・イサグム
日本語読み: ぎま・にしきん
ローマ字: Jima Isageum
テンプレートを表示

祇摩尼師今(ぎま にしきん、生年不詳 - 134年8月)は、新羅の第6代の王(在位:112年 - 134年)であり、姓は朴。先代の婆娑尼師今の嫡子。『三国史記』新羅本紀・祇摩尼師今紀の分注には祇味、『三国遺事』王暦では祇磨尼叱今とも記される。

治世

[編集 ]

百済己婁王113年に使者を送ってきた。新羅百済との間に盟友関係が出来上がったと見られる。

115年に黄山河(洛東江)を超えて親征を行ったが伏兵に阻まれて戦果は上げられなかった。
116年に将軍と兵1万を派遣して攻めさせたが伽耶軍の籠城戦の前に退却することとなった。
121年2月に大甑山城(釜山広域市 東萊区)を築いた。同年4月には倭人が東部辺境(海岸地域)に侵入してきた。
2年後の123年3月に倭国と講和した。[1]

125年7月には靺鞨が泥河(南大川)[2] を超えて侵入してきたので、百済に国書を送って援軍を求めたところ、百済は5人の将軍を送ってきたので靺鞨を退けることに成功した。

在位23年にして134年8月に死去した。跡継ぎの子がいなかったため、王位は伯父の逸聖尼師今へと継がれた。埋葬地についての記載は『三国史記』にはない。

三国遺事』王暦は祇摩尼師今の代に音質国(慶尚北道 慶州市安康邑)・押梁国(慶尚北道慶山市)を滅ぼした、としている。

脚注

[編集 ]
  1. ^ 『三国史記』新羅本紀巻第一祇摩尼師今「十二年春三月,與倭國講和。」
  2. ^ 泥河は、5世紀以前は江原道の南大川、6世紀以降は咸鏡南道の深浦川を指すものと考えられている。

参考文献

[編集 ]
第6代新羅 (112年 - 134年)
  • 数字は歴代、( ) 内は在位。「居西干」「次次雄」「尼師今」「麻立干」はいずれも新羅独自の「王」号。
  • 赤字は女王。
上代

1. 赫居世居西干 (前57-4) / 2. 南解次次雄 (4-24) / 3. 儒理尼師今 (24-57) / 4. 脱解尼師今 (57-80) / 5. 婆娑尼師今 (80-112) / 6. 祇摩尼師今 (112-134) / 7. 逸聖尼師今 (134-154) / 8. 阿達羅尼師今 (154-184) / 9. 伐休尼師今 (184-196) / 10. 奈解尼師今 (196-230) / 11. 助賁尼師今 (230-247) / 12. 沾解尼師今 (247-261) / 13. 味鄒尼師今 (262-284) / 14. 儒礼尼師今 (284-298) / 15. 基臨尼師今 (298-310) / 16. 訖解尼師今 (310-356) / 17. 奈勿尼師今 (356-402) / 18. 実聖尼師今 (402-417) / 19. 訥祇麻立干 (417-458) / 20. 慈悲麻立干 (458-479) / 21. 知麻立干 (479-500) / 22. 智証麻立干 (500-514) / 23. 法興王 (514-540) / 24. 真興王 (540-576) / 25. 真智王 (576-579) / 26. 真平王 (579-632) / 27. 善徳王 (632-647) / 28. 真徳王 (647-654)

中代

29. 武烈王 (654-661) / 30. 文武王 (661-681) / 31. 神文王 (681-692) / 32. 孝昭王 (692-702) / 33. 聖徳王 (702-737) / 34. 孝成王 (737-742) / 35. 景徳王 (742-765)

下代

36. 恵恭王 (765-780) / 37. 宣徳王 (780-785) / 38. 元聖王 (785-799) / 39. 昭聖王 (799-800) / 40. 哀荘王 (800-809) / 41. 憲徳王 (809-826) / 42. 興徳王 (826-836) / 43. 僖康王 (836-838) / 44. 閔哀王 (838-839) / 45. 神武王 (839) / 46. 文聖王 (839-857) / 47. 憲安王 (857-861) / 48. 景文王 (861-875) / 49. 憲康王 (875-886) / 50. 定康王 (886-887) / 51. 真聖王 (887-897) / 52. 孝恭王 (897-912) / 53. 神徳王 (912-917) / 54. 景明王 (917-924) / 55. 景哀王 (924-927) / 56. 敬順王 (927-935)

カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /