白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター
「白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター」 | |
---|---|
the pillows の シングル | |
初出アルバム『Thank you, my twilight』 | |
A面 | 白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター (display version) |
B面 | そんな風にすごしたい |
リリース | |
規格 | シングル |
録音 | 日本の旗 日本 |
ジャンル | ロック |
時間 | |
レーベル | キングレコード |
作詞・作曲 | 山中さわお |
プロデュース | 吉田仁 |
チャート最高順位 | |
| |
the pillows シングル 年表 | |
テンプレートを表示 |
「白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター」(しろいなつとみどりのじてんしゃ あかいかみとくろいギター)は、日本のロックバンド、the pillowsの19枚目のシングルである。2002年 8月1日発売。発売元はキングレコード。
概要
[編集 ]アルバム『Thank you, my twilight』からの先行シングル。また、カプリング曲「そんな風にすごしたい」もカプリングコレクション『Another morning, Another pillows』から先行収録。どちらもすぐにアルバム収録されたので、価格が800円と通常より安価になっている。
「白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター (display version)」はイントロがカットされていて短めになっている。『Thank you, my twilight』収録の「白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター (original egoistic version)」にて、イントロが収録されている。イントロは、最初はメンバー二人(真鍋、佐藤)に反対されていて山中が頼みこんで収録したもの。
PVは「display version」で制作されていて、初めての合成のPVとなっていて合成でジャケットの金魚が映っている。PVで真鍋が着ているボーダーのポロシャツはのちに、山中が譲り受けている。ちなみに「そんな風にすごしたい」はthe pillowsのトリビュートアルバム『SYNCHRONIZED ROCKERS』で「この世の果てまで」をカバーしたYO-KINGの第二候補の曲だった。
収録曲
[編集 ]全作詞曲 : Sawao Yamanaka
- 白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター (display version) (4:05)
- そんな風にすごしたい (4:53)
収録アルバム
[編集 ]白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター
[編集 ]- 10th『Thank you, my twilight 』(original egoistic version)
- ベスト『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』(display version)
そんな風にすごしたい
[編集 ]- B-Side集『Another morning, Another pillows』
- ベスト『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』
参考文献
[編集 ]- the pillows cast [1989-2009] 20th Anniversary Special Edition
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。