牛留池
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
牛留池 | |
---|---|
展望台から見た牛留池 | |
所在地 | 長野県 松本市 安曇の乗鞍高原 |
位置 |
牛留池の位置(日本内) 牛留池 |
淡水・汽水 | 淡水 |
プロジェクト 地形 | |
テンプレートを表示 |
牛留池(うしどめいけ)は、長野県 松本市 安曇の乗鞍高原にあり、乗鞍高原を代表する池である[1] 。標高1580mにある。
概要
[編集 ]休暇村乗鞍高原の東側100mほどに位置し、乗鞍岳が噴火してできた溶岩台地の窪地にある。ルリイトトンボなどの高山トンボや、サンショウウオ・モリアオガエルが生息し、ミツガシワやミズバショウが群生する。
-
展望台にある案内板を入れて撮影
-
6月5日の池面の様子。2012年は夏の訪れがいつもより遅かった
-
水芭蕉は花がほぼ終わり、ヤマツツジは今から開花、水面の花は満開
-
湖畔の根曲がり松
交通アクセス
[編集 ]- アルピコ交通上高地線の新島々駅から乗鞍方面行バスに乗車し55分、「休暇村」で下車し徒歩3分
- 長野自動車道の松本インターチェンジから約60分
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
参考文献
[編集 ]関連項目
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、牛留池 に関連するカテゴリがあります。
長野県の旗
この項目は、長野県に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/長野県)。