永峰明
永峰 明(ながみね あきら、1954年 1月16日 [1] - )は、日本のテレビディレクター、演出家。
来歴
[編集 ]東京都 世田谷区出身[1] 。駒澤大学 文学部を中退した[1] 。
制作会社フジポニーにアルバイトから入り、1980年に制作部門を復活させたフジテレビに転籍した。「THE MANZAI」「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」「冗談画報」などの番組を担当し、1989年に退社した。 退社後は、フリーの演出家として活動し、東京NSCの講師、キングオブコントの審査員を務める。2013年からワタナベコメディスクールの講師を務め、同事務所のライブの監修を行い、芸人育成を担当している。
制作番組
[編集 ]フジテレビ
[編集 ]- スター千一夜 - ディレクター
- THE MANZAI - ディレクター
- 初詣!爆笑ヒットパレード - ディレクター
- 笑ってる場合ですよ! - ディレクター(水曜担当)
- オレたちひょうきん族 - ディレクター
- 森田一義アワー 笑っていいとも! - ディレクター(月曜担当)
- 冗談画報 - ディレクター
- 笑いの殿堂 - 演出
フジテレビ以外
[編集 ]- 生生生生ダウンタウン(TBS) - 演出
- お茶とUN(テレビ朝日) - 構成・ディレクター
- アメジャリチハラ(テレビ朝日) - 構成
- 発掘!あるある大事典(関西テレビ) - 演出
- 超!よしもと新喜劇(毎日放送) - 総合演出
脚注
[編集 ]- ^ a b c 恵志泰成『それいけ!六本木 : 主演・ひょうきんディレクターズ』講談社、1986年9月15日、15頁。NDLJP:12275347/9。
放送終了時の出演者 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
派生番組 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要コーナー | テレフォンショッキング - 曜日対抗いいともCUP - 現在の日替わりコーナー - 特別企画 - 緊急企画 - 全曜日横断企画 - 派生番組の特別企画・スペシャルコーナー - ジャンクション - 過去の日替わりコーナー - 曜日対抗いいとも!選手権 - 爆笑オールスター!タモリンピック - 出たいドル! - 発表!知らなきゃイケない!?最新ワード展覧会 - 知ってるハイスクール - 我が社のイチ推し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
派生ユニット | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
イラスト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴代スタッフ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連人物 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目 | フジテレビ - スタジオアルタ(新宿アルタ) - 田辺エージェンシー - 日放 - ヤマモリ - 共同テレビ - IMAGICA - 八峯テレビ - ニユーテレス - フジアール - FLT - 共同エディット - fmt - Digital circus - オイコーポレーション - フジテレビ湾岸スタジオ - フジテレビV3スタジオ - フォーミュレーション - ギネス世界記録 - 菊池寛賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連番組 | だんとつタモリ おもしろ大放送! LF - 日本全国ひる休み - 笑ってる場合ですよ! - もう一度笑ってる場合ですよ! - オレたちひょうきん族 - ライオンのいただきます - ライオンのごきげんよう - タモリの突撃ナマ放送 TX - タモリの歌謡スター笑 TX - インパクト! - 久保みねヒャダこじらせナイト - バイキング - ヨルタモリ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連CD | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ・テンプレート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 ▼は週替り出演。 2 ●くろまるは月1回出演。 3 ★はフジテレビアナウンサー(当時)。 4 LFはニッポン放送のラジオ番組。 5 TXは東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送された番組。 |