水野貴史
水野貴史 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | 日本の旗 日本 |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | (1972年11月02日) 1972年 11月2日(52歳) |
血液型 | A型 |
騎手情報 | |
所属団体 | 埼玉県浦和競馬組合 |
所属厩舎 |
高崎・水野清貴(1990年4月10日 - 2004年12月31日) 浦和・濱村恵(2005年4月8日 - 2006.x.x) 浦和・小嶋一郎(2006.x.x - 2013年5月31日) |
勝負服 | 胴黄・緑二本輪、袖緑 |
初免許年 | 1990年 |
免許区分 | 平地 |
通算勝利 | 地方16590戦2075勝、中央108戦1勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 2013年6月1日 |
テンプレートを表示 |
水野 貴史(みずの たかし、1972年 11月2日 - )は、地方競馬・浦和競馬場の調教師。かつては騎手として、同競馬場の他高崎競馬場で活動していた。父は高崎競馬場の元調教師水野清貴、双子の兄は日本中央競馬会 (JRA) 所属の調教師・水野貴広。
来歴
[編集 ]1990年 4月10日に高崎競馬場所属騎手としてデビューし、4月11日にデビュー8戦目で初勝利を挙げる。兄より騎手デビューは早かった。
1991年 8月4日、高知競馬場で行われた第6回全日本新人王争覇戦出場(10頭立て3着)[1] 。10月には群馬記念を勝ち、初重賞制覇と通算100勝を同時に達成した。
1996年からは高崎リーディングジョッキーの常連となる。10月6日に毎日王冠でJRA初騎乗し、12番人気だったダンディテシオで11着だった。
2002年 4月21日の京都競馬場第12レースを15番人気だったブランニューカラーで勝利し、JRA初勝利を挙げた。2007年9月時点で唯一のJRAでの勝利となっている。この年は857戦155勝で北関東のリーディングジョッキーとなる。
2003年、948戦148勝で2年連続で高崎のリーディングジョッキーとなる。
2004年、12月31日の開催を最後に高崎競馬場が廃止される。1061戦137勝を挙げ最後の高崎でのリーディングジョッキーとなった(3年連続)。
2005年、北関東から南関東に移籍し、4月8日付で浦和競馬場の浜村恵厩舎所属となる。4月16日に移籍後初騎乗となった浦和競馬第1競走では3着となり、同日第10競走で勝利し、移籍後初勝利を挙げた。
2007年、2月20日に大井競馬場で行われたフォーチュネイト水仙特別で、兄の管理馬であるリアルファンタジーに騎乗し7着となる。このレースは兄にとって地方競馬への初出走だった。6月23日から7月21日まで武者修行の為にオーストラリアに遠征し、メルボルン地区にあるバララット競馬場を中心にパケナム競馬場、サンダウンパーク競馬場などで騎乗。6月28日にバララット競馬場で遠征後初騎乗で初勝利を挙げている。遠征時には、現地で開業している繁実剛調教師に世話になった。
2008年 12月24日、浦和競馬の第19回オーバルスプリントをトーセンラヴで優勝[2] し、南関東移籍後初重賞制覇。
2013年 5月31日、平成25年度第1回調教師免許試験に合格したのに伴い騎手を引退。引退間近の3月23日には、自ら志願して廃止前日の福山競馬場にスポット参戦した[3] 。翌6月1日付けで調教師となった。
2016年3月16日大井・京浜盃をタービランスで制し、調教師としての重賞初勝利[4] 。
主な騎乗馬
[編集 ]- カツサニー(1991年群馬記念)
- デルマキングオー(2000年・2001年高崎大賞典、2001年開設記念【高崎】、高崎記念ほか)
- メモリーブロンコ(2002年北関東ダービーほか)
- テンリットル(2002年 - 2003年高崎大賞典ほか)
- タイガーロータリー(2003年北関東ダービー、北関東菊花賞ほか)
- トーセンラヴ(2008年オーバルスプリント)
- ドラゴンウィスカー(2011年ニューイヤーカップ)
主な管理馬
[編集 ]- タービランス(2016年京浜盃、羽田盃、2019年報知グランプリカップ、2020年・2021年埼玉新聞栄冠賞)
- ティーズダンク(2020年戸塚記念、2021年マイルグランプリ、ゴールドカップ、2022年プラチナカップ)
- アイウォール(2023年川崎マイラーズ)
出典:[5]
厩舎所属者
[編集 ]※(注記)太字は門下生
脚注
[編集 ]- ^ 9R 全日本新人王争覇戦 C - JBISサーチ
- ^ オーバルスプリント、トーセンラヴが重賞初制覇 - netkeiba.com
- ^ 井上オークス - 福山競馬場、最後の日 ウェブハロン2012、2013年3月27日、2019年11月21日閲覧
- ^ "水野調教師 重賞初制覇!!". 浦和競馬 (2016年3月18日). 2016年4月4日閲覧。
- ^ "調教師重賞勝利歴". nankankeiba.com. 2025年2月15日閲覧。
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 騎手登録情報 - 地方競馬情報サイト
- 調教師登録情報 - 地方競馬情報サイト
- 騎手詳細データ - nankankeiba.com
- 調教師詳細データ - nankankeiba.com
- 貴族 - 水野貴史騎手公式ブログ
- 浦和競馬場所属騎手-今月の騎手 - 社団法人埼玉県馬主会
- 騎手・調教師の紹介/浦和所属騎手 - ウラワケイバ特別。
- 水野貴史 (@mizunomoco) - X(旧Twitter)
この項目は、競馬に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 競馬 / ウィキプロジェクト 競馬)。