椋寛
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
研究機関 | 学習院大学 |
---|---|
研究分野 |
国際貿易論 通商政策 |
母校 |
横浜国立大学 東京大学 |
学位 | 博士(経済学) |
情報 - IDEAS/RePEc | |
テンプレートを表示 |
椋 寛(むくのき ひろし)は、日本の経済学者、学習院大学 教授。
略歴
[編集 ]- 1997年 横浜国立大学経済学部 経済学科卒業[1]
- 2002年 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学[1]
- 2002年 - 2003年 日本学術振興会特別研究員(PD)[1]
- 2003年 - 2004年 学習院大学 経済学部 専任講師 [1]
- 2004年 - 2007年 学習院大学経済学部助教授 [1]
- 2007年 - 2011年 学習院大学経済学部経済学科准教授 [1]
- 2008年 - 2010年 ブリティッシュ・コロンビア大学Sauder School of Business客員准教授 [1]
- 2011年 - 学習院大学経済学部経済学科教授[1]
委員歴
[編集 ]受賞
[編集 ]- 2001年 兼松フェローシップ(大学院生研究奨励賞)
- 2012年 日本国際経済学会、第2回特定領域研究奨励賞(小田賞)受賞
- 2023年 日本国際経済学会、第18回小島清賞研究奨励賞受賞
著書
[編集 ]- (木村福成)『国際経済学のフロンティア:グローバリゼーションの拡大と対外経済政策』(東京大学出版会、2016年)ISBN 978-4130402767
- (石川城太・菊地徹)『国際経済学をつかむ』(有斐閣、2007年)ISBN 978-4641177192
- 『自由貿易はなぜ必要なのか』(有斐閣、2020年)ISBN 978-4641165670
脚注
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 椋寛 - researchmap
- 椋寛 - J-GLOBAL
- 椋寛 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- CiNii
- 教員紹介 - 学習院大学
- 研究者情報 - 学習院大学
- 個人によるホームページ
- 椋ゼミホームページ
小島清賞研究奨励賞の受賞者 | |
---|---|