暮らしのデザイン
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
102-0073 東京都 千代田区 九段北4丁目1番7号 九段センタービル7F |
設立 | 2007年 3月27日 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 通信販売事業 等 |
代表者 |
代表取締役 会長 CEO 北尾 知道 代表取締役 社長 COO 室木 剛 |
資本金 | 60百万円 |
売上高 | 12,380百万円(2020年12月期) |
従業員数 | 170名 |
決算期 | 12月20日 |
主要株主 | プラス株式会社 |
外部リンク | https://www.kurashi-ec.jp/ |
テンプレートを表示 |
暮らしのデザイン(くらしのデザイン)は、オフィスコム株式会社が運営している日本の通信販売 ウェブサイト。かつてはプラスが2018年まで運営していた。
概要
[編集 ]ソファやダイニングテーブル、デスク、チェアといった大型家具やラグなどのインテリア雑貨を自社サイトで販売している。
もともと、2002年にダイエーオーエムシー(のちのオーエムシーカード、現・セディナ)より分社化して発足。2004年にエディオンがオーエムシーカードから全株式を譲受し、同社の完全子会社となったが、2008年 6月に全株式をニッセンホールディングスが取得した。その後、プラスがニッセンから事業を譲り受け、2016年4月から同社運営として新しくスタートした。
2018年12月をもって自社サイト(暮らしのデザイン)の運営を一度終了した。その後、プラス子会社のオフィスコムに商標を譲渡され、2021年3月から暮らしのデザインの名でサイトを運営・営業している。
沿革
[編集 ]- 1989年(平成元年)- アールエフシー(リッカーの子会社)が通販カタログ「Rメッセ」を発行。
- 1992年(平成4年)- リッカーへ通販事業を営業譲渡し、「Rメッセ暮らしのデザイン」を発行。
- 1994年(平成6年)9月 - ダイエーファイナンス、リッカー、朝日トラベルエージェンシーが合併し、ダイエーオーエムシー(のちのオーエムシーカード、現・セディナ)が発足。
- 2002年(平成14年)3月1日 - ダイエーオーエムシーのダイレクトマーケティング商品部を分社化し、株式会社暮らしのデザインを設立。
- 2004年(平成16年)2月 - オーエムシーカードが保有する当社全株式をエディオンに譲渡、同社の完全子会社となる。
- 2005年(平成17年)5月5日 - デオデオ・エイデン・ミドリ電化・暮らしのデザインの4社のネットショッピングサイトを一本化。エディオンダイレクト誕生[1] 。
- 2008年(平成20年)
- 2009年(平成21年)6月 - 事業をニッセンに移管[5] 。
- 2015年(平成27年)
- 2016年(平成28年)
- 2018年(平成30年)12月25日 - 自社で運営されていたサイト、並びに楽天市場にて運営されていたECサイトが共に閉店。
- 2021年(令和3年)3月1日 - プラス子会社のオフィスコムに事業を譲渡し、暮らしのデザインを運営。
出典
[編集 ]- ^ "エディオン、子会社4社のネットショッピング事業を一本化". ITmediaニュース. (2005年5月2日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/02/news015.html 2016年6月18日閲覧。
- ^ "エディオン、ネット通販サイトを9月5日にリニューアルオープン". インプレス家電Watch. (2008年8月29日). https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/29/2834.html 2016年6月18日閲覧。
- ^ "当社子会社の株式会社暮らしのデザイン株式売却に関するお知らせ". エディオン (2008年6月11日). 2016年6月18日閲覧。
- ^ "暮らしのデザイン社の全株式の取得に関するお知らせ". ニッセンホールディングス. (2008年6月11日). http://www.nissen-hd.co.jp/ir/pdf/IR_08_06_11_1.pdf 2016年6月18日閲覧。
- ^ "ニッセン、家具・インテリアの媒体刷新 一人暮らしカタログ創刊、「暮らしのデザイン」マンション向けに特化". 通販新聞 (2008年6月11日). 2016年6月18日閲覧。
- ^ "プラス(株)、家具・インテリア通販ブランド「暮らしのデザイン」事業譲受に関するお知らせ". プラス (2015年12月7日). 2016年6月18日閲覧。
- ^ "「暮らしのデザイン」弊社での販売終了と事業譲渡に関するお知らせ". ニッセン (2015年12月7日). 2016年6月18日閲覧。
- ^ "個人向け家具・インテリア通販事業「暮らしのデザイン」新たなスタート プラス、4月22日「楽天市場」にオンラインショップを出店". プラス (2016年4月22日). 2016年6月17日閲覧。
- ^ "プラスの個人向け家具・インテリア通販事業「暮らしのデザイン」自社サイトが7月14日(木)プレオープン". プラス (2016年7月14日). 2016年11月17日閲覧。
外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、企業に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。