暉峻創三
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
てるおか そうぞう 暉峻 創三 | |
---|---|
生年月日 | 1961年 |
出生地 | 日本の旗 日本 東京都 [1] |
職業 | 映画批評家、映画監督、脚本家 |
ジャンル | 映画 |
テンプレートを表示 |
暉峻 創三(てるおか そうぞう、1961年 [1] - )は、日本の映画批評家、映画監督、脚本家である[注 1] 。
経歴
[編集 ]1961年、暉峻衆三と暉峻淑子のあいだに長男として生まれる[3] 。法政大学 文学部 哲学科を卒業。1983年、監督作品『革命前夜』が第6回ぴあフィルムフェスティバル入選を果たす[4] [注 2] 。2002年、東京国際映画祭「アジアの風」部門の選定プロデューサーに任命される[6] 。2009年より大阪アジアン映画祭のプログラミング・ディレクターを務める[7] 。
フィルモグラフィー
[編集 ]- 革命前夜(1982年) - 監督、脚本
- ブラームスを愛する(1984年) - 監督
- ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年) - 出演
- ホテトル天使 恥辱の罠(1988年) - 脚本
ビブリオグラフィー
[編集 ]- 香港電影世界(1997年、メタローグ)
脚注
[編集 ]注釈
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ a b "特別連続ゼミナール". 大阪アジアン映画祭 (2013年). 2014年4月10日閲覧。
- ^ 高橋洋『映画の魔』青土社、2004年、16頁。
- ^ 佐藤むつみ「とっておきの一枚 - 埼玉大学名誉教授・暉峻淑子先生」『法と民主主義』第452巻、日本民主法律家協会、2010年10月、2014年4月10日閲覧。
- ^ "1983年 第6回ぴあフィルムフェスティバル一般公募部門入選作品". ぴあフィルムフェスティバル (1983年). 2014年4月10日閲覧。
- ^ 万田邦敏『再履修 とっても恥ずかしゼミナール』港の人、2009年、20,21頁。
- ^ "連載企画第8回 - 映画祭の重鎮が語る、リアルな映画祭史! - カーペット入場と2都市開催(2002年-2004年)". 東京国際映画祭 (2013年12月27日). 2014年4月10日閲覧。
- ^ "「フィリピン版『恋する惑星』も登場、今注目しておきたいのはフィリピンニューウェイブ!」大阪アジアン映画祭プログラミング・ディレクター暉峻創三氏に聞いた映画祭必見作は?". ぴあ関西版WEB (2014年2月18日). 2014年4月10日閲覧。