日本住宅無尽
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本の旗 日本 〒111-0051 東京都 台東区蔵前2丁目6番3号 |
設立 | 1913年 10月5日 |
業種 | 不動産業 |
法人番号 | 3010501010444 ウィキデータを編集 |
事業内容 | 無尽業法による土地・建物の給付 |
代表者 | 取締役社長 須藤一 |
資本金 | 80百万円 |
主要株主 | 三菱UFJ銀行 |
外部リンク | https://www.nihon-jm.co.jp/ |
テンプレートを表示 |
日本住宅無尽株式会社(にほんじゅうたくむじん)は、日本の不動産 無尽会社。
現在、日本で唯一現存する無尽会社である。
概要
[編集 ]1913年(大正2年)、大日本土地住宅株式会社として創業した。創業建売用地・共同住宅用地の取得を中心に中古マンションの仕入、戸建・共同住宅建築などの給付業を行う。
三菱UFJフィナンシャルグループ企業である。銀行融資にて不動産を取得する場合、開発資金や旧建物解体資金を不動産取得資金に含むと担保評価割れとなるため融資対象とならない場合が多いが、 当社は、担保評価は考慮せず、加入者の掛金掛け込み実績が信用となるため給付可能としている。
戦中・戦後の住宅難による土地・建物需要を取り込み、本日まで存続している[1] 。
商品
[編集 ]- 共同住宅
- 中古住宅
- 建売
- 中古マンション
- 建築関連
営業エリア
[編集 ]1都5県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、山梨県)
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ 佐藤圭治 (2019年). "クラウドファンディングに対する新たな取組に関する一案 - 無尽金融システムの有効活用 -" (PDF). 山形県立産業技術短期大学校庄内校紀要 No.15. 山形県立産業技術短期大学校庄内校. 2020年1月31日閲覧。
外部リンク
[編集 ]
公式サイト:www.mufg.jp | ||
金融持株会社 | ||
主要子会社 | ||
新たな形態の銀行 | ||
証券会社 | ||
海外銀行 | ||
海外証券 |
| |
リース | ||
損害保険 | ||
債権回収 | ||
ベンチャーキャピタル・ベンチャー投資 |
| |
ファクタリング |
| |
調査・コンサルティング |
| |
システム | ||
証券代行 |
| |
銀行代理業務 |
| |
資産運用・管理 |
| |
不動産・不動産仲介 | ||
住宅ローン・ファイナンス |
| |
消費者金融 | ||
カード・信販・ネット決済 | ||
電子債権記録 |
| |
関連項目 | ||
前身企業 | ||
カテゴリ カテゴリ |