宝来城多郎
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝来 城多郎(ほうらい じょうたろう、1972年 5月16日 - )は日本中央競馬会 (JRA) 栗東トレーニングセンターに所属する調教助手で元騎手。兵庫県出身。
来歴
[編集 ]競馬学校騎手課程第7期生として入学。同期には藤田伸二、四位洋文らがいる。1991年に騎手免許を取得し、栗東福島勝 厩舎所属としてデビュー。初騎乗は同年3月3日 中京競馬第2競走でユウキバスター(15頭中13着)、初勝利は8月17日 小倉競馬第2競走でクリアーチャンスであった。
デビュー翌年の1992年、カブトヤマ記念でワンモアラブウエイに騎乗し、重賞初勝利を挙げた。1993年に福島勝厩舎から離れ、フリーへと所属変更している。
1996年には中日新聞杯、愛知杯をファンドリショウリで勝ち、3つあった父内国産馬限定重賞(当時)をすべて制覇した。翌年には同馬で中日新聞杯を連覇している。
1997年 7月19日、小倉競馬第3競走でロングメガミに騎乗して1着となり、JRA通算100勝を達成した。
2004年 1月20日付で中尾謙太郎厩舎に所属変更。その約1か月後の2004年2月29日に騎手を引退し、中尾秀正厩舎の調教助手へ転身した。騎手成績は3,383戦180勝で、重賞は4勝だった。
おもな騎乗馬
[編集 ]出典
[編集 ]- JRA公式HP「データファイル」引退騎手情報 宝来城多郎
- なお息子は宝来光倫で競輪選手を目指すため京都向日町にある向日町競輪場で師匠をつけ競輪選手を目指しているとのこと。
スタブアイコン
この項目は、競馬に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 競馬 / ウィキプロジェクト 競馬)。