コンテンツにスキップ
Wikipedia

定山渓駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
定山渓駅
駅跡(2020年10月、駅舎の礎石が少し残る)
じょうざんけい
Jōzankei
白糸の滝 (0.8 km)
地図
北海道 札幌市 南区 定山渓温泉東4丁目
所属事業者 定山渓鉄道
所属路線 定山渓鉄道線
キロ程 27.1 km(東札幌起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1918年(大正7年)10月17日
廃止年月日 1969年(昭和44年)11月1日
備考 定山渓鉄道線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示

定山渓駅(じょうざんけいえき)は、かつて北海道 札幌市 南区定山渓鉄道線にあったである。定山渓温泉の玄関口であったが、定山渓鉄道線の廃線により1969年(昭和44年)に廃駅となった。

定山渓鉄道線電化の際、木造2階建ての二代目駅舎が初代から70 m東寄りに移設された[1] 。二代目駅舎は立派な建物だったので、大型の台風が襲来したときは近隣住民の避難場所となったという[1]

現在は「定山渓スポーツ公園」に跡地としての案内板を残すのみとなっている。

歴史

[編集 ]

隣の駅

[編集 ]
定山渓鉄道
定山渓鉄道線
白糸の滝停留所 - 定山渓駅

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c 『札幌の駅』p.246

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、定山渓駅 に関連するカテゴリがあります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /