守田 道隆(もりた みちたか、1898年(明治31年)7月3日 [1] - 1970年(昭和45年)11月26日 [2] )は、公選初代の福岡県 八幡 市長。八幡製鐵所職員。
鳥取県 鳥取市長谷で生まれる[3] 。第五高等学校を経て1925年(大正14年)、京都帝国大学 工学部土木科を卒業し、同年に東京市吏員となる[1] [3] 。1929年(昭和4年)に当時の図師兼弐市長に招聘される形で八幡市に入り土木課長に就任、製鉄事業の副産物として産出されるセメントを利用する形で小学校の校舎を鉄筋コンクリート造りに改築し、黒崎駅前の区画整理事業にも携わった[3] 。その後、長野県道路課長を経て1942年(昭和17年)に日本製鐵へ入社し土木部長・工務部長を歴任[1] [3] 。
1947年(昭和22年)に公選初代の八幡市長に選出、3期12年にわたり務める[1] [3] 。市長在任中は北九州地域一帯でとりわけ戦災の被害が甚大だった市内の復興に尽力し、八幡駅の移設並びに一帯の区画整理を中心とした都市計画の実施・幼稚園に地区公民館を併設する「八幡方式」の実施、八幡市立診療所の市立病院(現北九州市立八幡病院)への拡充、八幡美術工芸館(現北九州市立美術館)の開館など、製鉄城下町と言われた八幡市にあって民生面での充実に力を尽くした[3] 。
その他、全国公民館連合会長、九州公民館連合会長、福岡県公民館連合会長等を兼ねた[1] 。
- ^ a b c d e 『福岡県百科事典』下巻、974頁。
- ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年〜平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、1255頁。
- ^ a b c d e f 「八幡の戦災復興と守田道隆」
|
---|
官選 |
- 臨時市長代理 末弘直方1917年3月1日-1917年7月18日
- 末弘直方1917年7月19日-1918年9月5日
- 堀口助治1918年11月18日-1921年12月12日
- 永井環1922年1月25日-1926年1月24日
- 新開渧観1926年3月17日-1927年5月10日
- 二木千年1927年7月11日-1928年1月19日
- 図師兼弐1928年6月21日-1942年4月9日
- 内田隆1942年11月22日-1946年11月21日
|
---|
公選 |
- 守田道隆1947年4月5日-1959年4月29日
- 大坪純1959年4月30日-1963年2月9日(廃止)
|
---|
カテゴリ カテゴリ |
|
---|
1963年2月10日合併 | 門司市長 | 官選 |
- 臨時市長代理 後藤章臣1899年4月1日-1899
- 広沢哲郎1899年8月10日-1902年2月22日
- 田代郁彦1902年6月24日-1908年1月29日
- 永井環1908年7月24日-1918年8月21日
- 高岡直吉1918年11月18日-1922年11月17日
- 吉川孝一1923年3月12日-1926年12月26日
- 馬場一衛1927年6月24日-1931年6月23日
- 後藤多喜蔵1931年12月18日-1937年8月7日
- 阿部嘉七1937年12月24日-1946年11月8日
|
---|
公選 |
- 中野真吾1947年4月6日-1955年5月1日
- 柳田桃太郎1955年5月2日-1963年2月9日
|
---|
|
---|
小倉市長 | 官選 |
- 臨時市長代理 原口大成1900年4月1日-1900年6月28日
- 吉沢直行1900年6月28日-1901年2月8日
- 村岡益章1901年6月26日-1906年1月29日
- 末弘直方1906年5月25日-1912年5月24日
- 龍岡信熊1912年9月27日-1916年9月26日
- 田中武雄1916年12月28日-1918年2月27日
- 小浜松次郎1918年7月22日-1921年1月12日
- 新妻駒五郎1921年7月18日-1925年7月17日
- 守永平助1925年11月13日-1927年4月11日
- 神崎慶次郎1927年6月14日-1933年9月19日
- 百済文輔1934年3月21日-1938年3月20日
- 嶋永太郎1938年4月20日-1942年3月7日
- 末松茂治1942年5月27日-1946年1月25日
- 浜田良祐1946年7月4日-1947年3月20日
|
---|
公選 |
- 浜田良祐1947年4月5日-1955年5月1日
- 林信雄1955年5月2日-1963年2月9日
|
---|
|
---|
戸畑市長 | 官選 |
- 臨時市長代理 吉川充雅1924年8月31日-1925年1月15日
- 吉川充雅1925年1月16日-1933年1月15日
- 鶴田豊1933年4月5日-1946年10月28日
|
---|
公選 |
- 竹内清之助1947年4月8日-1955年4月24日
- 白木正元1955年5月2日-1963年2月9日
|
---|
|
---|
八幡市長 | 官選 |
- 臨時市長代理 末弘直方1917年3月1日-1917年7月18日
- 末弘直方1917年7月19日-1918年9月5日
- 堀口助治1918年11月18日-1921年12月12日
- 永井環1922年1月25日-1926年1月24日
- 新開渧観1926年3月17日-1927年5月10日
- 二木千年1927年7月11日-1928年1月19日
- 図師兼弐1928年6月21日-1942年4月9日
- 内田隆1942年11月22日-1946年11月21日
|
---|
公選 |
- 守田道隆1947年4月5日-1959年4月29日
- 大坪純1959年4月30日-1963年2月9日
|
---|
|
---|
若松市長 | 官選 |
- 石井良一1914年4月1日-1922年7月24日
- 小栗盛太郎1922年12月22日-1927年11月21日
- 福田虎亀1927年12月21日-1929年10月20日
- 大町美種1929年12月2日-1933年12月1日
- 田中無事生1934年5月5日-1938年5月4日
- 柳川精四郎1938年9月12日-1946年3月14日
- 井上安五郎1946年6月24日-1947
|
---|
公選 | |
---|
|
---|
|
---|
合併後 |
- 市長職務代行者 吉田敬太郎1963年2月10日-1963年3月14日
- 吉田法晴1963年3月15日-1967年2月28日
- 谷伍平1967年3月1日-1987年2月19日
- 末吉興一1987年2月20日-2007年2月19日
- 北橋健治2007年2月20日-2023年2月19日
- 武内和久2023年2月20日-
|
---|
カテゴリ カテゴリ |