大野町 (新潟市)
大野町 | |
---|---|
大野仲町(2020年3月) 大野仲町(2020年3月)地図 | |
北緯37度50分47.44秒 東経139度1分8.17秒 / 北緯37.8465111度 東経139.0189361度 / 37.8465111; 139.0189361 | |
国 | 日本の旗 日本 |
都道府県 | 新潟県 |
市町村 | 新潟市 |
区 | ■しかく 西区 |
人口 | |
• 合計 | 2,284人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
950-1111[2] |
市外局番 | 025 (新潟MA)[3] |
ナンバープレート | 新潟 |
大野町(おおのまち)は、新潟県 新潟市 西区の大字。丁番を持たない単独町名であり、住居表示未実施区域[4] 。郵便番号は950-1111[2] 。
概要
[編集 ]1973年(昭和48年)から現在までの大字[5] 。信濃川と中ノ口川の合流地点付近に位置する。もとは金巻村の一部で、江戸時代からの河川交通の要衝であり商業市街地[5] 。3・8のつく日には定期市「大野町市場」が開催される[6] 。
隣接する町字
[編集 ]北から東回り順に、以下の町字と隣接する。
※(注記) 中ノ口川を挟んで鷲ノ木新田、下塩俵と隣接。
歴史
[編集 ]- 1872年(明治5年) : 金巻村枝郷大野町が大野町村として分村。
- 1874年(明治7年) : 大野町郵便局が開局する。
- 1879年(明治12年) : 金巻村と合併し、再び金巻の一部となる。
- 1889年(明治22年)4月1日 : 町村制施行に伴い金巻村の大字となる。
- 1901年(明治34年)11月1日 : 合併により黒埼村の大字となる。
- 1973年(昭和48年)2月1日 : 黒埼村が町制施行し、黒埼町の大字大野となる。
- 2001年(平成13年)1月1日 : 合併により新潟市の町名。大野町となる[7] 。
- 2007年(平成19年)4月1日 : 新潟市の政令指定都市移行により、西区の大字となる。
世帯数と人口
[編集 ]2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1] 。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
大野町 | 944世帯 | 2,284人 |
小・中学校の学区
[編集 ]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8] 。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 新潟市立大野小学校 | 新潟市立黒埼中学校 |
主な企業・施設
[編集 ]交通
[編集 ]鉄道
[編集 ]- 新潟交通電車線(廃止)
道路
[編集 ]バス
[編集 ]- 新潟交通路線バス
2016年10月現在の路線を示す。各路線の系統など詳細は「新潟交通のバス路線一覧#西新潟方面」を参照。
脚注
[編集 ]注釈
出典
- ^ a b "住民基本台帳人口 (全市・区役所・町名別) - 町名別住民基本台帳人口". 新潟市 (2018年2月13日). 2018年3月5日閲覧。
- ^ a b "郵便番号". 日本郵便. 2018年3月5日閲覧。
- ^ "市外局番の一覧". 総務省. 2018年3月5日閲覧。
- ^ "町名一覧表". 新潟市 (2017年7月20日). 2018年3月5日閲覧。
- ^ a b 角川地名15、p.283
- ^ "大野町市場". 新潟市西区. 2020年9月3日閲覧。
- ^ "市報にいがた 1771号1面 旧黒埼町域の町名などについて". 新潟市 (2001年2月4日). 2020年9月3日閲覧。
- ^ "通学区域一覧(町名別五十音索引)". 新潟市 (2017年4月1日). 2018年3月5日閲覧。
参考文献
[編集 ]- 角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3。
- 『新潟歴史双書 8 新潟の地名と歴史』新潟市、2004年3月31日。
関連項目
[編集 ]西区役所管内 | 青山 | 青山新町 | 青山水道 | 有明町 | 五十嵐 | 浦山 | 大野 | 上新栄町 | 亀貝 | 小新 | 小新大通 | 小新西 | 小新南 | 小針 | 小針が丘 | 小針上山 | 小針台 | 小針西 | 小針藤山 | 小針南 | 小針南台 | 坂井 | 坂井砂山 | 坂井東 | 新田 | 新通 | 新通西 | 新通南 | 須賀 | 関屋 | 関屋堀割町 | 大学南 | 寺尾 | 寺尾朝日通 | 寺尾上 | 寺尾北 | 寺尾台 | 寺尾中央公園 | 寺尾西 | 寺尾東 | 寺尾前通 | 西有明町 | 西小針台 | 東青山 | 平島 | 真砂 | 松海が丘 | 松美台 | 流通 | 流通センター |
---|---|
西出張所管内 | 赤塚 | 五十嵐 | 五十嵐上崎山 | 五十嵐下崎山 | 五十嵐中島 | 五十嵐西 | 五十嵐東 | 内野潟端 | 内野潟向 | 内野上新町 | 内野崎山 | 内野関場 | 内野戸中才 | 内野長潟 | 内野中浜 | 内野西 | 内野西が丘 | 内野早角 | 内野町 | 内野山手 | 大潟 | 大友 | 小見郷屋 | 笠木 | 金巻新田 | 神山 | 勘助郷屋 | 木山 | 小瀬 | 坂田 | 新中浜 | 曽和 | 大学南 | 田潟 | 高山 | 田島 | 中権寺 | 道河原 | 藤蔵新田 | 中野小屋 | 早潟 | 東山 | 藤野木 | 保古野木 | 前野外新田 | 槇尾 | みずき野 | 明田 | 谷内 | 山崎 | 四ツ郷屋 | 與兵衛野新田 |
黒埼出張所管内 | |
カテゴリ カテゴリ |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。