千葉県道71号銚子旭線
主要地方道 | |
---|---|
千葉県道71号 銚子旭線 | |
路線延長 | 13.1 km |
制定年 | 1955年 |
起点 | 千葉県 銚子市野尻町 |
終点 | 千葉県旭市ニ |
接続する 主な道路 (記法) |
国道356号 国道126号 |
■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく使い方) ■しかくPJ道路 |
旭市見広(2015年5月)
千葉県道71号銚子旭線(ちばけんどう71ごう ちょうしあさひせん)は、千葉県 銚子市から同県旭市に至る県道(主要地方道)である。
概要
[編集 ]JR 成田線 椎柴駅付近を起点とし、南下して総武本線 猿田駅付近へ至る。以後、終点までほぼ総武本線に平行した経路をとる。また、旭市ニの終点から網戸交差点までの区間は嘗て国道126号であった。
路線データ
[編集 ]- 起点:銚子市野尻町 野尻町交差点(国道356号交点)
- 終点:旭市ニ 東総文化会館北側交差点(千葉県道28号旭小見川線・千葉県道35号旭停車場線・千葉県道104号八日市場井戸野旭線交点)
- 総延長:13,098m[要出典 ]
歴史
[編集 ]路線状況
[編集 ]重複区間
[編集 ]- 千葉県道35号旭停車場線(旭駅入口交差点 - 東総文化会館北側交差点)
道路施設
[編集 ]地理
[編集 ]通過する自治体
[編集 ]交差する道路
[編集 ]- 千葉県銚子市
- 国道356号(野尻町交差点)
- 千葉県道211号飯岡猿田停車場線(猿田町)
- 千葉県旭市
- 千葉県道73号銚子海上線(見広交差点)
- 千葉県道210号飯岡停車場線(後草)
- 国道126号(網戸交差点)
- 千葉県道35号旭停車場線(旭駅入口交差点)
- 千葉県道28号旭小見川線・千葉県道35号旭停車場線・千葉県道104号八日市場井戸野旭線(東総文化会館北側交差点)
周辺の主な施設
[編集 ]- 椎柴駅
- 銚子市立銚子高等学校(旧銚子市立銚子西高等学校)
- 猿田駅
- 猿田神社
- 銚子市立猿田小学校
- 倉橋駅
- 旭市立鶴巻小学校
- 旭市役所海上支所(旧海上町役場)
- 旭市立海上中学校
- 東漸寺
- 総合病院国保旭中央病院
- 千葉県立旭農業高等学校
- 旭市立中央小学校
関連項目
[編集 ]主要地方道 | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 - 32 - 33 - 34 - 35 - 36 - 37 - 38 - 39 - 40 - 41 - 42 - 43 - 44 - 45 - 46 - 47 - 48 - 49 - 50 - 51 - 52 - 53 - 54 - 55 - 56 - 57 - 58 - 59 - 60 - 61 - 62 - 63 - 64 - 65 - 66 - 67 - 68 - 69 - 70 - 71 - 72 - 73 - 74 - 75 - 76 - 77 - 78 - 79 - 80 - 81 - 82 - 83 - 84 - 85 - 86 - 87 - 88 - 89 - 90 - 91 - 92 - 93 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般県道 |
| ||||||||||
一覧・コモンズ ・カテゴリ |