兵庫県道404号長谷市川線
一般県道 | |
---|---|
兵庫県道404号 長谷市川線 一般県道 長谷市川線 | |
総延長 | 15.705 km |
起点 | 神崎郡 神河町長谷【北緯35度7分5.9秒 東経134度44分41.6秒 / 北緯35.118306度 東経134.744889度 / 35.118306; 134.744889 (県道404号起点) 】 |
終点 | 神崎郡市川町甘地【北緯34度59分23.9秒 東経134度45分34.7秒 / 北緯34.989972度 東経134.759639度 / 34.989972; 134.759639 (県道404号終点) 】 |
接続する 主な道路 (記法) |
兵庫県道39号一宮生野線 兵庫県道213号長谷停車場線 兵庫県道8号加美宍粟線 兵庫県道214号鶴居停車場線 兵庫県道215号甘地停車場線 |
■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく使い方) ■しかくPJ道路 |
兵庫県道404号長谷市川線(ひょうごけんどう404ごう はせいちかわせん)は、兵庫県 神崎郡 神河町から神崎郡市川町に至る一般県道である。
概要
[編集 ]神崎郡 神河町長谷から神崎郡市川町甘地に至る。JR西日本 播但線 鶴居駅前から甘地までは旧国道312号だった。
路線データ
[編集 ]全ての座標を示した地図 - OSM |
---|
全座標を出力 - KML |
- 起点:神崎郡神河町長谷(兵庫県道39号一宮生野線交点、兵庫県道213号長谷停車場線終点)
- 終点:神崎郡市川町甘地(兵庫県道215号甘地停車場線交点)
- 総延長:15.705 km
路線状況
[編集 ]道路施設
[編集 ]橋梁
[編集 ]- 比延橋(小田原川、神崎郡福崎町)
- 中橋(振古川、神崎郡市川町)
- 振古橋(振古川、神崎郡市川町)
地理
[編集 ]通過する自治体
[編集 ]交差する道路
[編集 ]交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
兵庫県道39号一宮生野線 兵庫県道213号長谷停車場線 |
神崎郡 | 神河町 | 長谷 | 起点 |
兵庫県道8号加美宍粟線 | 寺前 | 新寺前橋西詰交差点 | ||
兵庫県道214号鶴居停車場線 | 市川町 | 鶴居 | 鶴居駅前交差点 | |
兵庫県道215号甘地停車場線 | 甘地 | 終点 |
交差する鉄道
[編集 ]沿線
[編集 ]関連項目
[編集 ]この項目は、道路に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。
主要地方道 |
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般県道 |
| ||||||||||||||||
都市高速 |
| ||||||||||||||||
凡例 |
| ||||||||||||||||
一覧 - カテゴリ - コモンズ コモンズ |