コンテンツにスキップ
Wikipedia

井川一宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

井川 一宏(いがわ かずひろ、1944年 9月26日 - )は、日本経済学者。専門は、国際貿易論・資本移動。学位は、Ph.D.(ジョンズ・ホプキンズ大学)、経済学博士(神戸大学)。神戸大学名誉教授神戸大学経済経営研究所 所長や、日本国際経済学会会長、ハワイ大学客員教授などを歴任した。国際協力事業団国際協力功労者表彰受賞。

人物・経歴

[編集 ]

広島県生まれ。広島大学附属高等学校を経て、1968年広島大学 政経学部卒業。1971年大阪大学大学院経済学研究科 博士課程 退学。1981年ジョンズ・ホプキンズ大学 経済学博士(Ph.D.)。1984年ノースウェスタン大学 客員研究員。1985年経済学博士(神戸大学)の学位を取得。

1987年神戸大学経済経営研究所 教授。1990年日本国際経済学会 理事。1995年ハワイ大学 客員教授。1992年神戸大学大学院国際協力研究科教授兼任。1997年神戸大学評議員、財団法人神戸大学六甲台後援会理事。1998年神戸大学経済経営研究所所長、財団法人神戸大学六甲台後援会理事、兼松貿易研究基金理事。2000年財団法人神戸大学六甲台後援会評議員、兼松貿易研究基金評議員。2000年日本国際経済学会会長。2002年日本国際経済学会顧問。2003年国際協力事業団国際協力功労者表彰(個人の部)受賞。2004年兼松貿易研究基金常務理事[1] [2] 。2005年蘭州大学客員教授[2] 。2007年神戸大学名誉教授京都産業大学 経済学部教授[1] 。定年退職後、京都産業大学大学院経済学研究科客員教授 [3] 広島経済大学経済学部経済学科 非常勤講師 [2] 、公益財団法人兼松貿易研究基金理事など[4] 。2019年富山大学外部評価委員会委員[5] 。2023年、瑞宝中綬章受章[6] [7]

著作

[編集 ]

著書

[編集 ]

訳書

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b 「経済経営研究第75号」神戸大学経済経営研究所
  2. ^ a b c 「研究者情報」広島経済大学
  3. ^ コラムニスト 井川 一宏 世界経済研究協会
  4. ^ 公益財団法人 兼松貿易研究基金 役員、評議員一覧表公益財団法人 兼松貿易研究基金令和元年6月6日現在
  5. ^ 外部評価委員会(第 1 回)記録富山大学 令和元年12月16日(月)
  6. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
  7. ^ "令和5年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者" (PDF). 内閣府. p. 1 (2023年4月29日). 2023年5月2日閲覧。
国際経済学会会長
(注記)1950-1994理事長
日本国際経済学会会長

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /