五郎丸信号場
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五郎丸信号場 | |
---|---|
五郎丸信号場(2014年6月) | |
ごろうまる Gorōmaru | |
◄KM01 羽黒 (1.7 km) (1.7 km) 犬山 IY15► | |
地図 | |
所在地 | 愛知県 犬山市五郎丸 |
所属事業者 | 名古屋鉄道 |
所属路線 | 小牧線 |
キロ程 |
18.9 km(上飯田起点) 平安通から19.7 km |
開業年月日 | 2002年(平成14年)3月 |
テンプレートを表示 |
五郎丸信号場(ごろうまるしんごうじょう)は、愛知県 犬山市の、名古屋鉄道 小牧線上に設置されている信号場である。犬山 - 羽黒間にある。
概要
[編集 ]片開きポイントを使用した、単線区間列車交換型の信号場である。出発時はポイント通過による速度制限を受ける。上下線共に安全側線が設けられている。上り出発信号機付近に乗務員用の非常に短いホームが設置されている。
配線図
[編集 ]
歴史
[編集 ]周辺
[編集 ]国道41号(名濃バイパス)と交差するため、当信号場前後は高架となっている。西側は犬山市五郎丸地区の住宅街。東側は田園風景が広がっている。
また、総合犬山中央病院が信号場に隣接しており、病院利用者の便を図る目的で駅設置の構想も有るが、進展していない。
隣の施設
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
関連項目
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、五郎丸信号場 に関連するカテゴリがあります。
(平安通 - 上飯田間 : 名古屋市営地下鉄上飯田線、上飯田 - 犬山間 : 名鉄小牧線) | |
スタブアイコン
この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。