ロックサンド
ロックサンド | |
---|---|
ロックサンド(左が馬主のミラー、右がダービーとセントレジャーで騎乗したマハー) | |
品種 | サラブレッド |
性別 | 牡 |
毛色 | 黒鹿毛 |
生誕 | 1900年 |
死没 | 1914年 7月20日 |
父 | サンフォアン |
母 | ロクブリュヌ |
生国 | イギリス |
生産者 | サー・ジェイムズ・ミラー (英語版) |
馬主 | サー・ジェイムズ・ミラー |
調教師 | ジョージ・ブラックウェル (英語版) |
競走成績 | |
生涯成績 | 20戦16勝 |
テンプレートを表示 |
ロックサンド(Rock Sand、1900年 - 1914年)は、20世紀初頭に活躍したイギリスの競走馬。史上10頭目のイギリスクラシック三冠を達成した。
生涯
[編集 ]2歳時はミドルパークプレートで3着に敗れた以外は全勝で6勝をあげている。3歳時は2000ギニーでフロットサム (Flotsam)、のちに大種牡馬となるラブレーやチョーサーらを破り1着。エプソムダービーでもこれらを破り完勝した。三冠を前に古馬が相手となるエクリプスステークスに出走しており本命に推されたが、ゴール前で力尽き前年のクラシックホースであるアードパトリック(エプソムダービー)とセプター(クラシック四冠)に次ぐ3着に終わった。秋のセントレジャーステークスは楽勝で、史上10頭目のイギリスクラシック三冠を達成する。その後はジョッキークラブステークスではふたたびセプターに完敗、翌年のコロネーションカップでもクラシック不出走のジンファンデル (Zinfandel) とセプターに敗れてしまった。しかし、ハードウィックステークスではセプターに雪辱し、秋の大一番・ジョッキークラブステークスも制すなど活躍した。
引退後は当初イギリスで種牡馬入りしたが、1906年に馬主が死亡した際アメリカ合衆国でサラブレッド事業を拡大しようともくろんでいたオーガスト・ベルモント2世に買われた。アメリカ合衆国ではマンノウォーの母となるマフバー (Mahubah)、ベルモントステークス馬フライアーロック (英語版)、イギリスに渡りセントレジャーステークスを制したトレーサリー (英語版)などの産駒を送り出した。しかし、折からの禁酒法のあおりを受け多くの州で馬券発行禁止の措置がとられるようになるとフランスに輸出され、2年後の1914年、7月20日に心臓病で死亡した。
競走成績
[編集 ]- 1902年(7戦6勝)
- 1903年(7戦5勝)
- 1904年(6戦5勝)
血統
[編集 ]父サンフォアン (英語版)はダービー馬でストックウェル ×ばつ3のインブリードを持っていた。母ロクブリューンはセントサイモンと1000ギニー馬セントマーゲライトの仔。当時はセントサイモンの血が溢れており、ロックサンドと対戦した馬の多くがセントサイモンの直仔か孫であった(チョーサー・ラブレーが直仔、自身とセプター・アードパトリック・フロットサム・ジンファンデルが孫)。
血統表
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ a b c "5代血統表|血統情報|Rock Sand(GB)". JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年11月5日閲覧。
- ^ a b c "Rock Sandの血統表 | 競走馬データ". netkeiba.com . 株式会社ネットドリーマーズ. 2023年11月5日閲覧。
外部リンク
[編集 ]クラシック三冠 | |
---|---|
牝馬三冠 | |
変則三冠 |