コンテンツにスキップ
Wikipedia

ロシア連邦議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"ロシア連邦議会" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2021年11月)
連邦議会
Федеральное Собрание
Federalnoye Sobraniye
紋章もしくはロゴ
種類
種類
議院連邦院(上院)
国家院(下院)
沿革
設立1993年 12月12日
前身ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国最高会議 (ロシア語版)
ロシア連邦人民代議員大会
役職
連邦院議長
ワレンチナ・マトヴィエンコ
2011年9月21日より現職
国家院議長
構成
定数国家院: 450
連邦院: 170
連邦院院内勢力
政党 (167)

欠員 (3)

  •   欠員 (11)
国家院院内勢力
与党 (325)

他の政党 (124)

欠員 (1)

  •   欠員 (1)[1]
選挙
連邦構成主体の代表者が選出
小選挙区比例代表並立制
前回連邦院選挙
1993年12月12日
前回国家院選挙
2021年9月17-19日
次回国家院選挙
2026年9月20日までに施行
ウェブサイト
Федеральное Собрание Российской Федерации

ロシア連邦議会(ロシアれんぽうぎかい、ロシア語: Федеральное Собрание Российской Федерации、フェデラーリノイェ・サブラーニイェ・ラシーイスカイ・フェデラーツィイ)は、ロシア連邦立法府連邦院(上院)と国家院(下院)から構成される両院制議会である。現在の第一党は連邦院国家院ともに統一ロシア

議会構成

[編集 ]

1993年に制定されたロシア連邦憲法によって設置された。なお連邦議会を帝政時代末期の1906年から1917年まで設置された第1から第4国会(ドゥーマ)を継承するとして第5国会と見なす考え方もある。

構成

[編集 ]

ロシア連邦議会は上院に当たる連邦院(Совет Федерации、 Sovet Federatsii、連邦会議)と下院に当たる国家院(Государственная дума 、Gosudarstvennaya Duma、国家会議、国家ドゥーマ)の両院制議会である。議員定数は憲法制定当初は上院178・下院450であったが、2012年では上院が170名・下院が450名である。

連邦院は選挙によってではなく、連邦構成主体の行政府及び立法機関の代表各1名より構成され、任期は無い。国家院は任期5年(2011年までは4年)で、当初は定数450議席を小選挙区比例代表により半数ずつ選出していたが、2007年12月選挙より完全比例代表制へ移行した。2016年9月の選挙より再び小選挙区と比例代表により半数ずつ選出する制度に変更された。

脚注

[編集 ]

出典

[編集 ]
  1. ^ "Ушел из жизни Владимир Вольфович Жириновский". Государственная Дума. 2022年5月14日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
北アジア
東アジア
東南アジア
南アジア
中央アジア
西アジア
中東
地中海沿岸
ペルシア湾沿岸
紅海沿岸
南コーカサス
地中海
海外領土等
各列内は五十音順。1 ヨーロッパにも分類され得る。2一部はアフリカに含まれる。3国連非加盟の国と地域4紅海の沿岸国でもある。
関連カテゴリ:Category:各国の議会
西ヨーロッパ
東ヨーロッパ
南ヨーロッパ
北ヨーロッパ
その他
自治領等
各列内は五十音順。
バチカンは国際連合非加盟。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。
関連カテゴリ:Category:各国の議会
連邦制国家
単一国家
海外領土・自治領
国連非加盟国
関連項目
関連カテゴリ:Category:両院制議会

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /