コンテンツにスキップ
Wikipedia

ルーシー・ケント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"ルーシー・ケント" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2010年8月)
ルーシー・ケント
Lucy Kent
プロフィール
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州
生年月日 8月24日
ジャンル ラジオパーソナリティ
ナレーター
MC
出演番組・活動
出演中 BIG SPECIAL(JFN)
出演経歴 ミュージックプラザ(NHK-FM)
その他 歌手
モデル

ルーシー・ケント(Lucy Kent、8月24日 - )は、アメリカ合衆国 ニューヨーク州出身のラジオパーソナリティモデル歌手である。

来歴・人物

[編集 ]

アメリカ人と日本人の両親を持つ。アメリカ生まれ、3歳の時に東京に移住。

8歳の時に原宿スカウトされ、雑誌・ポスター・TV CM・TVアシスタント等、モデルとして活動をはじめる。

高校に通う傍らダンスレッスンを始める。高校卒業後、ラジオDJナレーターMCとしての活動を開始する仕事もスタート。

1981年からは六本木のライブ・ハウス「KENTO'S」のボーカリストとして週6日1日4ステージを6年間続けた。

1988年、J-WAVE開局と同時に同局のDJに起用される。2004年7月まで、同局で様々なレギュラー番組の他、ホリデー・スペシャル、イベントMC、ラジオCM等を担当。開局よりナレーションを担当していた事業告知ではJ-J-J-J-Waveが話題となり、新聞の四コマ漫画にも取り上げられ、流行語にもなった。

以降、NHK-FMInterFMbayfm、J-wave Brandnew J、ZIP FM、RADIO-i等、様々なラジオ局でDJとして活動している。

機内番組
  • 日本航空 - 2001年までの10年間、ジャズ・ポップス・ディズニー番組等を担当。
  • 全日空 - 2002年春からは「ANA Aosis Club」を担当。
付記

ラジオ番組

[編集 ]

現在

[編集 ]

2016年4月現在。

過去

[編集 ]

テレビ番組

[編集 ]

モデル

[編集 ]
テレビCM・ポスター
雑誌

著書

[編集 ]

『ラジオに恋して 僕らのラジオデイズ1980-2016』 ( GOMA BOOKS 2017年3月28日)

ディスコグラフィ

[編集 ]

シングル

[編集 ]

アルバム

[編集 ]

CMソング

[編集 ]

ライブ

[編集 ]
  • 六本木ヴェルファーレ・ミニ・ライブ(2000年5月3日)
  • 原宿アストロホール・オープン記念のこけらおとしコンサート(2000年5月18日)
  • 原宿アストロホール「Mommy Attack」コンサート(2000年8月26日、J-wave後援)
  • 新星堂ヴァージンHMVインストアー・アコースティク・ライブ(2000年8月)
  • インペリアルレコード・コンベンション@ヴェルファーレ・ミニ・ライブ(2000年8月1日)

CDライナー・ノーツ

[編集 ]

ボイス・ナビゲーション

[編集 ]

脚注

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /