コンテンツにスキップ
Wikipedia

リングアベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、LiSAの曲について説明しています。その他の用法については「リング・ア・ベル」をご覧ください。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"リングアベル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2016年12月)
みんなのうた
リングアベル
歌手 LiSA
作詞者 LiSA
作曲者 野間康介(agehasprings)
編曲者 野間康介、岡村美央(ストリングスアレンジ)
映像 アニメーション
映像制作者 大桃洋祐
初放送月 2016年 12月 - 2017年 1月
再放送月 2017年2月 - 3月(お楽しみ枠)
2020年2月 - 3月(お楽しみ枠)
2023年 10月 - 11月
テンプレートを表示
「リングアベル」
LiSAシングル
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード(short ver.)
ジャンル J-POP
時間
作詞・作曲 LiSA(作詞)
野間康介(作曲・編曲)
岡村美央(ストリングスアレンジ)
LiSA シングル 年表
ID/ギフトギフト
(2015年) リングアベル
(2016年) Thrill, Risk, Heartless
(2018年)
テンプレートを表示

リングアベル」は、NHKみんなのうたで、2016年12月に放送された曲。2017年2月15日に発売された「Catch the Moment」にカップリング曲として収録されている。2016年12月2日にshort ver.が先行配信された。

概要

[編集 ]

作詞:LiSA、作曲・編曲:野間康介、ストリングスアレンジ:岡村美央。LiSA初となる『みんなのうた』出演作。

「リングアベル」の題名の由来について、LiSAは様々に説明している。小さい子どもでも覚えられるようにと自ら考えた造語である[1] 、また親しい人から聞いた言葉で後々調べたら幸せの鐘を鳴らす意味だと知ったとも。

NHKから発売された番組テキストでは「大好きな人がそばにいなくなっちゃうのは悲しいけれど、それ以上に大切な誰かの幸せを願う、精一杯の優しさと勇気が詰まった曲」と語っている[2]

番組で大桃洋祐が担当した映像は、「リングアベル」という言葉を教えてくれたお姉さんと少年の物語を描いており、その映像はシングル「Catch the Moment」の初回限定盤に付属されたDVDで見ることができる。

初回放送から2か月後の2017年2月 - 3月の「お楽しみ枠」で再放送され、3年2か月後の2020年2月 - 3月にも「お楽しみ枠」で再放送され、3年後の2023年10月 - 11月にも定時枠で再放送された。

出典

[編集 ]
  1. ^ "生き方から恋愛観まで、真摯に奔放に語られる「Catch the Moment」と2017年のLiSA". eplus (2017年3月5日). 2017年3月5日閲覧。
  2. ^ 『NHKテキスト みんなのうた』(NHK出版)2016年12・2017年1月号 12頁

外部リンク

[編集 ]
シングル
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
映像作品
ライブ
映像
  • 1.LiVE is Smile Always〜LOVER"S"MiLE〜in日比谷野外大音楽堂
  • 2.LiVE is Smile Always〜今日もいい日だっ〜in日本武道館
  • 3.LiVE is Smile Always〜PiNK&BLACK「いちごドーナツ」 / 「ちょこドーナツ」
  • 4.LiVE is Smile Always -NEVER ENDiNG GLORY- at YOKOHAMA ARENA [the Sun] / [the Moon]
  • 5.LiVE is Smile Always 〜ASiA TOUR 2018〜[eN + core] LiVE & DOCUMENT
PV集
  • 1.LiSA MUSiC ViDEO CLiPS 2011-2015
参加作品
Girls Dead Monster
その他
テレビ
関連人物

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /