メタノバクテリウム属
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メタノバクテリウム属 |
---|
分類 |
綱
:
メタノバクテリウム綱 Methanobacteria
目
:
メタノバクテリウム目 Methanobacteriales
科
:
メタノバクテリウム科 Methanobacteriaceae
属
:
メタノバクテリウム属 Methanobacterium
|
学名 |
Methanobacterium Kluyver and van Niel 1936 |
種 |
メタノバクテリウム属 (Methanobacterium)とはメタノバクテリウム科 (Methanobacteriaceae) の属の一つである[1] 。
名前とは裏腹に真性細菌ではなく古細菌であり、真正細菌に特徴的な生体高分子、ムレインを細胞膜から欠いている[2] [3] 。
Methanobacterium属は嫌気性で、多くは非運動性である。メタン生成の基質としては、ギ酸あるいは水素分子+二酸化炭素の両方、あるいはどちらかを使用するものが多い。一部の種は一酸化炭素やアルコールも用いることができる。嫌気消化槽やその排水、温泉、哺乳類の消化器官など、比較的暖かい低酸素の環境に広く分布する[4] 。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ NCBI も参照の事。webpage on Methanobacterium. Data extracted from the "NCBI taxonomy resources". National Center for Biotechnology Information. 2007年3月19日閲覧。
- ^ 類似物質であるシュードムレインを持つが、真正細菌のペプチドグリカンとは構造が異なる
- ^ Boone, David R. (2015) (英語). Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria. John Wiley & Sons, Ltd. doi:10.1002/9781118960608.gbm00495/full. ISBN 9781118960608 . http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/9781118960608.gbm00495/abstract
- ^ Wasserfallen, A. (2000). "Phylogenetic analysis of 18 thermophilic Methanobacterium isolates supports the proposals to create a new genus, Methanothermobacter gen. nov., and to reclassify several isolates in three species, Methanothermobacter thermautotrophicus comb. nov., Methanothermobacter wolfeii comb. nov., and Methanothermobacter marburgensis sp. nov". International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 50 (1): 43–53. doi:10.1099/00207713-50-1-43. ISSN 1466-5026.
外部リンク
[編集 ]- NCBI taxonomy page for Methanobacterium
- Search Tree of Life taxonomy pages for Methanobacterium
- Search Species2000 page for Methanobacterium
- MicrobeWiki page for Methanobacterium
- LPSN page for Methanobacterium
- Methanobacterium at BacDive - the Bacterial Diversity Metadatabase
スタブアイコン
この項目は、生物学に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:生命科学/Portal:生物学)。