コンテンツにスキップ
Wikipedia

マービン・ハグラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マーベラス・マービン・ハグラー
1986年 米国大統領執務室にて
基本情報
本名 マーベラス・マービン・ハグラー
通称 Marvelous
階級 ミドル級
身長 177cm
リーチ 191cm
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
誕生日 1954年 5月23日
出身地 ニュージャージー州 ニューアーク
死没日 (2021年03月13日) 2021年 3月13日(66歳没)[1]
死没地 ニューハンプシャー州
スタイル 左ボクサーファイタータイプ
プロボクシング戦績
総試合数 67
勝ち 62
KO勝ち 52
敗け 3
引き分け 2
テンプレートを表示

マーベラス・マービン・ハグラー(Marvelous Marvin Hagler1954年 5月23日 - 2021年 3月13日(死去報道日)[1] )は、アメリカ合衆国プロボクサー。元WBA・WBC・IBF世界ミドル級 統一王者

サウスポーのオールラウンド・ファイター(サウスポースタイルだが元々右利きで右強打が武器だったので右構えにスイッチすることも多かった)で、あらゆるテクニックと強打、試合運びの巧さ、強靭なメンタルを備え、「ミスター・パーフェクト」と呼ばれた。

人物

[編集 ]

ニュージャージー州 ニューアーク生まれ、マサチューセッツ州出身。家族は夫人と5人の子供。ニックネームは「マーベラス」(驚異的)。

スキンヘッドと彫像のように鍛え上げた褐色の身体が特徴。ミドル級としては長身とは言えなかったがパンチ力、強固なガード、タフネス(打たれ強さ)、両利きのフォームから動ける完璧なテクニック、ハングリー精神を兼ね備える。同時代に活躍したシュガー・レイ・レナードトーマス・ハーンズロベルト・デュランのような派手な言動は好まず、現役時代は酒や煙草はもちろん、菓子やコーヒーすら口にしない修行僧のような生活を送った。

専門誌のパウンド・フォー・パウンドのランキングでは常に上位に名前が挙がり、その実力はミドル級史上でも屈指と評される。レナード、ハーンズ、デュランとともに1980年代の「中量級黄金時代」を築き上げた。

経歴

[編集 ]

プロデビュー前

[編集 ]

貧しい母子家庭に生まれ、学校は9歳で退学。ヘビー級王者フロイド・パターソンに憧れてボクサーを志す。アマチュアのリングで活躍し、1973年AAU165ポンドの国内王者となった。

プロボクサー時代

[編集 ]

1973年5月18日、2回KOを収めプロデビュー。

順調に白星を重ねるが、その強さに王者が対戦を忌避し、「無冠の帝王」の称号を与えられる。

1974年11月26日、レイ・シールズに10回引き分けに終わった。

1976年1月13日、ボビー・ワッツに10回判定負けでプロ初黒星を喫した。

1976年3月9日、ウィリー・モンローに判定負け。しかしシールズ、ワッツ、モンローとは後に再戦しKOで雪辱。

1979年11月30日、WBAWBC世界ミドル級王者ビト・アンツォフェルモと対戦。ハグラー圧倒的有利の下馬評だったが、王者のインファイトに苦しみ引き分けに終わる。

1980年9月27日、WBA・WBC世界ミドル級王者アラン・ミンター(イギリス)に3回1分45秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。

1981年1月17日、フルヘンシオ・オベルメヒアスと対戦し8回20秒KO勝ちを収め初防衛に成功した。

1981年6月13日、ビト・アンツォフェルモと1年7ヶ月ぶりに対戦し4回終了時棄権によるTKO勝ちを収め2度目の防衛に成功した。

1981年10月3日、ムスタファ・ハムショと対戦し11回2分9秒KO勝ちを収め3度目の防衛に成功した。

1982年3月7日、ウィリアム・リーと対戦し初回1分7秒TKO勝ちを収め4度目の防衛に成功した。

1982年10月31日、フルヘンシオ・オベルメヒアスと1年9ヶ月ぶりに対戦し5回2分35秒KO勝ちを収め5度目の防衛に成功した。

1983年2月11日、トニー・シブソンと対戦し6回2分40秒TKO勝ちを収め6度目の防衛に成功した。

1983年5月27日、ウィルフード・サイピオンとIBF世界ミドル級王座決定戦も兼ねて対戦し4回2分47秒KO勝ちを収めWBA・WBC王座は7度目の防衛、IBF王座獲得に成功した。その後ロベルト・デュラン、ファン・ドミンゴ・ロルダン、ムスタファ・ハムショ(WBA,WBC,IBF 3団体の世界ランキング1位、3度目の防衛戦の相手と再戦)、トーマス・ハーンズ、ジョン・ムガビ(当時プロ戦績26戦26勝無敗26連続KO)と最強の挑戦者相手に12連続防衛(11KO)。

1987年4月6日、シュガー・レイ・レナードに12回1-2(115-113、110-118、113-115)の判定負けを喫し13度目の防衛に失敗し王座から陥落した試合を最後に現役を引退した。

引退後

[編集 ]
国際ボクシング殿堂のイベントにて(2008年)

1993年、『国際ボクシング名誉の殿堂』および『世界ボクシング殿堂』入り。

ロイター通信が2021年3月13日、ニューハンプシャー州の自宅で死去したことを報道。66歳没[1]

戦績

[編集 ]
  • プロボクシング:67戦 62勝 (52KO) 3敗 2分
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 1973年5月18日 2R KO テリー・ライアン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 プロデビュー戦
2 1973年7月25日 6R 判定3-0 ソニー・ウィリアムズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3 1973年8月8日 2R 1:45 KO モハメド・スミス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4 1973年10月6日 8R 判定3-0 ドーネル・ウィグフォール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
5 1973年10月26日 4R 1:27 TKO コブ・グリーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
6 1973年11月17日 2R KO ココア・キッド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
7 1973年12月6日 1R 1:33 TKO マニー・フレイタス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
8 1973年12月18日 3R 0:10 TKO ジェームズ・レッドフォード アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
9 1974年2月5日 5R 2:00 KO ボブ・ハーリントン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
10 1974年4月5日 8R 2:04 TKO トレーシー・モリソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
11 1974年5月4日 2R TKO ジェームズ・レッドフォード アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
12 1974年5月30日 5R 1:20 KO カーティス・フィリップズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
13 1974年7月16日 3R 1:11 TKO ボビー・ウィリアムズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
14 1974年8月13日 1R 1:00 KO パーシー・デービス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
15 1974年8月30日 10R 判定3-0 シュガー・レイ・シールズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
16 1974年10月29日 4R 2:20 TKO モーリス・ジョーダン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
17 1974年11月16日 1R 0:30 KO ジョージ・グリーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
18 1974年11月26日 しろさんかく 10R 判定0-1 シュガー・レイ・シールズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
19 1974年12月20日 2R 2:58 TKO DC・ウォーカー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
20 1975年2月15日 6R 2:17 KO ドーネル・ウィグフォール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
21 1975年3月31日 2R 2:22 KO ジョエイ・ブレアー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
22 1975年4月14日 10R 判定2-1 ジミー・オーウェンズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
23 1975年5月24日 6R 2:45 反則 ジミー・オーウェンズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
24 1975年8月7日 1R 1:38 TKO ジェシー・ベンダー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
25 1975年9月30日 7R TKO ラモント・ラブレディ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
26 1975年12月20日 10R 判定3-0 ジョニー・バルドウィン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
27 1976年1月13日 10R 判定0-2 ボビー・ワッツ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
28 1976年2月7日 2R 2:40 TKO マット・ドノバン トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ
29 1976年3月9日 10R 判定0-3 ウィリー・モンロー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
30 1976年6月2日 5R 2:05 TKO ボブ・スミス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
31 1976年8月3日 6R 2:38 TKO DC・ウォーカー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
32 1976年9月14日 8R 終了 TKO ユージン・ハート アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
33 1976年12月21日 6R 2:56 TKO ジョージ・デービス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
34 1977年2月15日 12R 1:20 TKO ウィリー・モンロー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 北米ミドル級王座決定戦
35 1977年3月16日 3R 2:14 KO レジイ・フォード アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
36 1977年6月10日 3R 2:10 TKO ロイ・ジョーンズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
37 1977年8月23日 2R 1:46 TKO ウィリー・モンロー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
38 1977年9月24日 7R 1:11 TKO レイ・フィリップズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
39 1977年10月15日 10R 判定3-0 ジム・ヘンリー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
40 1977年11月26日 12R KO マイク・コルバート アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 米-マサチューセッツ州世界ミドル級王座決定戦
41 1978年3月4日 8R 終了 TKO ケビン・フィネガン イギリスの旗 イギリス
42 1978年4月7日 8R 2:22 TKO ダグ・デミングス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
43 1978年5月13日 7R TKO ケビン・フィネガン イギリスの旗 イギリス
44 1978年8月24日 10R 判定3-0 ベニー・ブリスコ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
45 1978年11月11日 6R 終了 TKO ウィリー・ウォーレン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
46 1979年2月3日 1R 1:26 TKO シュガー・レイ・シールズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
47 1979年3月12日 3R 1:00 TKO ボブ・パターソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
48 1979年5月25日 3R 2:38 TKO ジェミー・トーマス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
49 1979年6月30日 8R TKO ノルベルト・ルフィノ・カブレラ アルゼンチンの旗 アルゼンチン
50 1979年11月30日 しろさんかく 15R 判定1-1 ビト・アンツォフェルモ イタリアの旗 イタリア WBA・WBC世界ミドル級タイトルマッチ
51 1980年2月16日 2R 1:42 KO ルーシフ・アマニ アルジェリアの旗 アルジェリア
52 1980年4月20日 2R 2:59 TKO ボビー・ワッツ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
53 1980年5月17日 10R 判定3-0 マルコス・ヘラルド メキシコの旗 メキシコ
54 1980年9月27日 3R 1:45 TKO アラン・ミンター イギリスの旗 イギリス WBA・WBC世界ミドル級タイトルマッチ
55 1981年1月17日 8R 0:20 TKO フルヘンシオ・オベルメヒアス ベネズエラの旗 ベネズエラ WBA防衛1・WBC防衛1
56 1981年6月13日 4R 終了 TKO ビト・アンツォフェルモ イタリアの旗 イタリア WBA防衛2・WBC防衛2
テンプレート

エピソード

[編集 ]
  • マネージャーやトレーナーを頻繁に変えるアメリカのボクサーにしては珍しくデビュー前からペトロネーリ兄弟とのコンビを組み続けた。
  • ハーンズとのタイトルマッチは「THE FIGHT」、レナードとのタイトルマッチは「THE SUPER FIGHT」と銘打たれた。
  • レナード戦の判定については非常に不満があった模様で「連中が俺からタイトルを取り上げて、それをよりによってレナードにやっちまったってのは、たまらないな」と発言している。
  • レナードとの再戦が実現しないまま引退した際「心はイエス(現役続行)だが、頭がノー(引退)と言っている」とのコメントを残した。
  • 引退後のインタビューにおいて、レナード戦にまつわるリング外での雑多な交渉、紆余曲折(レナードの高額報酬要求、、大きめのリング、12回戦での対戦を望んだレナードのため、保持していたWBAおよびIBF王座を放棄せざるを得なかったこと、その末の僅差判定負け、再戦についての条件面での不満など)に嫌気がさしたことを語っている。
  • テレビのボクシング番組で、アナウンサーがニックネームである「マーベラス(Marvelous)」に言及しないことに不満を抱いたハグラーは、1982年、法的な氏名をMarvelous Marvin Haglerに変更した[2]

脚注

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
前王者
アラン・ミンター WBA世界ミドル級王者

1980年9月27日 - 1987年2月25日(剥奪)

空位
次タイトル獲得者
スンブ・カランベイ
前王者
アラン・ミンター WBC世界ミドル級王者

1980年9月27日 - 1987年4月6日

次王者
シュガー・レイ・レナード
空位
前タイトル保持者
N/A IBF世界ミドル級王者

1983年 - 1987年4月6日(剥奪)

空位
次タイトル獲得者
フランク・テート

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /