プレムナスピロジエンオキシゲナーゼ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プレムナスピロジエンオキシゲナーゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||||
EC番号 | 1.14.13.121 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum | ||||||||
| |||||||||
テンプレートを表示 |
プレムナスピロジエンオキシゲナーゼ (Premnaspirodiene oxygenase, EC 1.14.13.121)は、酸化還元酵素の1つであり、系統名は、(-)-vetispiradiene,NADPH:oxygen 2alpha-oxidoreductaseである[1] 。この酵素は、以下の化学反応を触媒する。
- (-)-ベチスピラジエン + 2 NADPH + 2 H+ + 2 O2 {\displaystyle \rightleftharpoons } ソラベチボン + 2 NADP+ + 3 H2O (反応全体)
- (1a) (-)-ベチスピラジエン + NADPH + H+ + O2 {\displaystyle \rightleftharpoons } ソラベチボール + NADP+ + H2O
- (1b) ソラベチボール + NADPH + H+ + O2 {\displaystyle \rightleftharpoons } ソラベチボン + NADP+ + 2 H2O
従って、反応物は、(-)-ベチスピラジエンとNADPHと水素イオンと酸素分子、生成物はソラベチボン、NADP+、水である。
プレムナスピロジエンオキシゲナーゼは、ヘム-チオール酸タンパク質(P-450)である。
出典
[編集 ]- ^ "Functional characterization of premnaspirodiene oxygenase, a cytochrome P450 catalyzing regio- and stereo-specific hydroxylations of diverse sesquiterpene substrates". The Journal of Biological Chemistry 282 (43): 31744–54. (October 2007). doi:10.1074/jbc.M703378200. PMC 2695360. PMID 17715131 . https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2695360/ .
外部リンク
[編集 ]- Premnaspirodiene oxygenase - MeSH・アメリカ国立医学図書館・生命科学用語シソーラス (英語)
活性 | |
---|---|
調整 | |
分類 | |
動力学 | |
種類 |