サロミナ
サロミナ | |||
---|---|---|---|
欧字表記 | Salomina[1] | ||
品種 | サラブレッド | ||
性別 | 牝 | ||
毛色 | 鹿毛 | ||
生誕 | 2009年 2月22日 | ||
父 | Lomitas | ||
母 | Saldentigerin | ||
母の父 | Tiger Hill | ||
生国 | ドイツの旗 ドイツ | ||
生産者 | Gestut Bona[2] | ||
馬主 |
Gestut Bona →吉田勝己 [2] | ||
調教師 | ペーター・シールゲン(ドイツの旗 ドイツ)[2] | ||
競走成績 | |||
生涯成績 | 5戦4勝 | ||
| |||
テンプレートを表示 |
サロミナ(Salomina、2009年 2月22日 - )は、ドイツ生産の競走馬・繁殖牝馬 [2] 。2012年のディアナ賞(独オークス)の勝ち馬である。
戦績
[編集 ]2012年5月にケルン競馬場でデビューし、3連勝でハンブルク牝馬賞を制覇し、重賞初制覇。4戦目の独オークスではアンドレアシュ・シュタルケの騎乗停止により代打騎乗したフィリップ・ミナリクとの初コンビで2着で3馬身半差をつけて快勝し、無傷の4連勝でのG1制覇を達成した[3] 。
ハンブルク牝馬賞後にオーストラリアン・ブラッドストック(Australian Bloodstock)への売却が一旦決定したが[4] 、独オークス後にノーザンファーム代表の吉田勝己からそれを上回る金額での購入申し出があり、交渉が進められた結果、同年9月10日に吉田との売買契約が正式に成立し、所有権が譲渡された[5] 。
しかし、次戦のヴェルメイユ賞では9着と初の大敗を喫し、そのまま現役を引退した[2] 。
競走成績
[編集 ]以下の内容は、Racing Post[2] 、Racing.com[6] 、Sportinglife[7] の情報に基づく。
出走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離 | 着順 | 騎手 | 着差 | 1着(2着)馬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012.05.02 | ケルン | 未勝利 | 芝9f | 1着 | A.シュタルケ | 4馬身 | (Shigeru) | |
0000.06.03 | デュッセルドルフ | 条件戦 | 芝11f | 1着 | A.シュタルケ | 4馬身半 | (Mystic Lord) | |
0000.07.05 | ハンブルク | ハンブルク牝馬賞 | G3 | 芝11f | 1着 | A.シュタルケ | 短頭 | (Caitania) |
0000.08.05 | デュッセルドルフ | 独オークス | G1 | 芝11f | 1着 | F.ミナリク | 3馬身1/2 | (Nymphea) |
0000.09.16 | ロンシャン | ヴェルメイユ賞 | G1 | 芝12f | 9着 | A.シュタルケ | 9馬身3/4 | Shareta |
繁殖牝馬時代
[編集 ]現役引退後は日本のノーザンファームで繁殖入りした。初仔のサロニカ(父ディープインパクト)はエルフィンステークスの勝ち馬で[8] 、その全妹で第2仔のサラキアは2020年の府中牝馬ステークスを勝利、同年のエリザベス女王杯と有馬記念で2着に入っている[9] 。
2019年10月5日、第4仔のサリオス(父ハーツクライ)がサウジアラビアロイヤルカップをレコードで制し、産駒の重賞初勝利[10] 。さらに同馬は同年12月15日の朝日杯フューチュリティステークスもレコードで制し、産駒のGI初制覇を達成した[11] 。
繁殖成績
[編集 ]- 現役馬の成績は2025年2月10日現在
馬名 | 生年 | 毛色 | 父 | 性 | 厩舎 | 馬主 | 戦績 | 備考 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サロニカ | 2014 | 鹿毛 | ディープインパクト | 牝 | 栗東・角居勝彦 →栗東・中竹和也 |
吉田勝己 | 11戦2勝
2017年エルフィンステークス(OP) |
繁殖牝馬 | [8] |
2 | サラキア | 2015 | 鹿毛 | 牝 | 栗東・池添学 | (有)シルクレーシング | 20戦4勝 2020年府中牝馬ステークス(GII) |
繁殖牝馬 | [9] | |
3 | サラミス | 2016 | 鹿毛 | 牡 | 栗東・池添学
→名古屋・角田輝也 |
9戦1勝 | (引退) | [12] | ||
4 | サリオス | 2017 | 栗毛 | ハーツクライ | 牡 | 美浦・堀宣行 | 16戦5勝 2019年朝日杯FS(GI) 2020年・2022年毎日王冠(GII) 2019年サウジアラビアRC(GIII) |
種牡馬[13] | [14] | |
5 | エスコーラ | 2018 | 鹿毛 | ディープインパクト | 牡 | 栗東・中内田充正 | 吉田和美 | 10戦4勝 | (引退) | [15] |
6 | サリエラ | 2019 | 鹿毛 | 牝 | 美浦・国枝栄 | (有)シルクレーシング | 12戦3勝 | 繁殖牝馬 | [16] | |
7 | (サロミナの2020) | 2020 | 鹿毛 | ハーツクライ | 牡 | (未出走) | [17] | |||
8 | サフィラ | 2021 | 黒鹿毛 | 牝 | 栗東・池添学 | (有)シルクレーシング | 10戦2勝 | (現役) | [18] | |
7 | サリーチェ | 2022 | 黒鹿毛 | ドゥラメンテ | 牝 | 4戦0勝 | (現役) | [19] | ||
8 | (サロミナの2023) | 2023 | 青鹿毛 | キズナ | 牝 | (デビュー前) | [20] | |||
9 | (サロミナの2024) | 2024 | 鹿毛 | サートゥルナーリア | 牝 | [21] |
血統表
[編集 ]- 父ロミタス (ドイツ語版)は2001年のオイロパ賞、バーデン大賞、ベルリン銀行大賞の勝ち馬。種牡馬としての代表産駒にはデインドリームやシルヴァノがいる[24] 。
- 母系は「ドイツのSライン」と呼ばれる名牝系[25] 。母ザルデンティゲリン(Saldentigerin)は独G3バーデンヴュルテンベルクトロフィーに勝ち、独G1オイロパ賞2着の実績がある[26] 。
出典
[編集 ]- ^ "サロミナ(GER)". JBIS-Seartch. 2019年10月5日閲覧。
- ^ a b c d e f "Salomina". Racing Post. 2019年10月5日閲覧。
- ^ Mary Schweitzer (2012年8月5日). "Salomina Sails to Victory in German Oaks". Bloodhorse. 2019年10月5日閲覧。
- ^ Darryl Sherer (2015年5月22日). "Australian-owned Turfdonna set for Sunday's Oaks Trial in Germany". racenet. 2019年10月5日閲覧。
- ^ "Diana-Siegerin Salomina an Katsumi Yoshida verkauft". GaloppOnline.de (2012年9月12日). 2019年10月5日閲覧。
- ^ "Salomina (GER)". Racing.com. 2019年10月5日閲覧。
- ^ "Salomina (EG)". Sportinglife. 2019-10-0-5閲覧。
- ^ a b "サロニカ". netkeiba.com. 2019年10月5日閲覧。
- ^ a b "サラキア". netkeiba.com. 2019年10月5日閲覧。
- ^ "【サウジアラビアRC】大器サリオスがレコード快走で無傷の重賞制覇!". サンケイスポーツ (2019年10月5日). 2019年10月5日閲覧。
- ^ "【朝日杯FS】サリオス、無敗2歳王者!". サンスポZBAT!競馬 (2019年12月16日). 2019年12月16日閲覧。
- ^ "サラミス". netkeiba.com. 2019年10月5日閲覧。
- ^ 引退、種牡馬入りするグローリーヴェイズ、サリオスの繋養先が決定サンケイスポーツ、2022年12月13日閲覧・配信
- ^ "サリオス". netkeiba.com. 2022年10月9日閲覧。
- ^ "エスコーラ". netkeiba.com. 2020年9月17日閲覧。
- ^ "サリエラ (Saliera) | 競走馬データ". netkeiba.com. 2023年4月13日閲覧。
- ^ "サロミナの2020 | 競走馬データ". netkeiba.com. 2023年4月13日閲覧。
- ^ "サフィラ | 競走馬データ". netkeiba.com. 2023年4月13日閲覧。
- ^ "サロミナの2022 | 競走馬データ". netkeiba.com. 2023年4月13日閲覧。
- ^ "_________|JBISサーチ(JBIS-Search)". www.jbis.or.jp. 2023年7月28日閲覧。
- ^ "__________________|JBISサーチ(JBIS-Search)". www.jbis.or.jp. 2024年10月3日閲覧。
- ^ a b c "サロミナ(GER) 血統情報:5代血統表". JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年9月16日閲覧。
- ^ "サロミナの血統表". netkeiba. 株式会社ネットドリーマーズ. 2020年9月16日閲覧。
- ^ "Lomitas(GB)". JBIS-Search. 2019年10月5日閲覧。
- ^ "【エルフィンS】3番人気サロニカが"圧逃"V!". サンケイスポーツ (2017年2月5日). 2019年10月5日閲覧。
- ^ "【エプソムC・血統調査】サラキアの母系は重厚なドイツ牝系". 東京スポーツ (2019年6月6日). 2019年10月5日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post