ウイングヒルズ白鳥リゾート
ウイングヒルズ白鳥リゾート | |
---|---|
野伏ヶ岳から望むウイングヒルズ白鳥リゾート(中央)その奥に鷲ヶ岳(ホワイトピアたかすと鷲ヶ岳スキー場)、左最奥に御嶽山(2011年4月17日) | |
所在地 |
〒501-5231 岐阜県 郡上市 白鳥町石徹白峠山136番1-1[1] |
座標 | 北緯35度57分57.29秒 東経136度48分9.61秒 / 北緯35.9659139度 東経136.8026694度 / 35.9659139; 136.8026694 座標: 北緯35度57分57.29秒 東経136度48分9.61秒 / 北緯35.9659139度 東経136.8026694度 / 35.9659139; 136.8026694 |
運営者 | アルペン [2] |
開業日 | 1990年 12月20日 [1] [2] |
標高 | 1,350[1] m - 870[1] m |
標高差 | 480[1] m |
最長滑走距離 | 3,500[1] m |
最大傾斜 | 35[1] 度 |
コース数 | 9[3] 本 |
索道数 | 4[1] 本 |
人工降雪 | 有[3] [4] |
営業期間 |
11月6日 - 3月21日 (2020年-2021年シーズン)[4] |
公式サイト | winghills.net |
地図 | |
テンプレートを表示 |
ウイングヒルズ白鳥リゾート(ウイングヒルズしろとりリゾート)は、岐阜県 郡上市 白鳥町にあるスキー場である。アルペンが運営している[1] [2] [5] 。2010年(平成22年)6月1日に子会社であったロイヤルヒルズが吸収合併されたことにより[6] 、アルペン直営となった。
概要
[編集 ]2011年(平成23年)7月16日より、「PIS・LAB(ピスラボ)」という独自開発した次世代スノーマットを敷設した全長1000m幅30mの世界最長(2011年7月に全長923.7mのコースがギネス世界記録に認定)[7] のサマーゲレンデの営業を開始し、「夏も滑れるスキー場」として営業している。
スキー以外にも、夏はキャンプ・マウンテンバイク(ダウンヒル)で営業しており、マウンテンバイクの利用者が多いのも特徴がある。富士見パノラマリゾート(長野県 諏訪郡 富士見町)が東の聖地、ウイングヒルズは西の聖地と称される[5] 。
併設施設として、日帰り温泉「満天の湯」、ホテル「満天の宿」「ホテルヴィラ・ウイング」がある。
冬季営業の特徴
[編集 ]ウイングヒルズは奥美濃地区では最も営業期間(冬季)が長いスキー場として知られている。人工降雪機を早くから稼働させ、西日本(東海3県ならびに新潟県を除く北陸地方以西)では一番早くオープンしている[1] [3] [4] 。2020年は11月6日 [4] 、2021年は11月12日 [1] [3] にそれぞれ西日本で最初に冬季営業を開始している。いずれも、翌年の3月21日(春分の日)までの営業となる[1] [3] [4] 。
1990年、バブル絶頂期に誕生。という背景もあってか、オープン当初は予約制で、休日でも人数の上限があり混雑しないことが売りだった。[8]
リフト
[編集 ]このほかに、リフトではないが、キッズエリアには動く歩道(ムービングベルト、30m)が設置されている[1] 。
その他施設
[編集 ]アクセス
[編集 ]- 東海北陸自動車道 白鳥ICから約30分
- 岐阜県道314号石徹白前谷線
脚注
[編集 ]- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『西日本のスキー場で最速!ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県)が2021年11月12日(金)よりウィンターシーズンの営業を開始!』(PDF)(プレスリリース)アルペン、2021年11月12日。https://store.alpen-group.jp/corporate/news/files/pdf/20211112_2.pdf 。2022年3月16日閲覧。
- ^ a b c d 国土交通省 鉄道局 (監修)『令和三年度鉄道要覧』電気車研究会、2021年10月1日、375頁。ISBN 978-4-88548-134-5。
- ^ a b c d e "コスプレ姿で初滑り 郡上のスキー場、西日本最速の今季オープン". 岐阜新聞Web. (2021年11月12日). オリジナルの2021年12月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211220023013/https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/17128 2022年3月16日閲覧。
- ^ a b c d e "西日本で今季初、白鳥のスキー場がオープン". 中日新聞Web. (2020年11月7日). オリジナルの2020年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201107013752/https://www.chunichi.co.jp/article/150231 2022年3月16日閲覧。
- ^ a b c d e 中島信『絶景!日本全国ロープウェイ・ゴンドラ コンプリートガイド』扶桑社、2017年9月10日、130-131頁。ISBN 978-4-594-07781-5。
- ^ "第49期有価証券報告書" (PDF). アルペン. p. 3 (2021年9月28日). 2022年3月16日閲覧。
- ^ 最も長いドライスキースロープ - ギネス世界記録日本語版
- ^ "ウイングヒルズ白鳥スキー場の口コミ・評判・感想・混雑|スキー・スノボ研究所". snow.tabiris.com. 2024年2月4日閲覧。
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- ウイングヒルズ白鳥リゾート
- ウイングヒルズ白鳥リゾート (@winghills1350) - X(旧Twitter)
- ウイングヒルズ白鳥リゾート (winghills) - Facebook
- 【公式】ウイングヒルズ白鳥リゾート (@winghills1350) - Instagram
この項目は、スキーに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:スポーツ/Portal:スポーツ)。