コンテンツにスキップ
Wikipedia

アイル・キープ・イット・ウィズ・マイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイル・キープ・イット・ウィズ・マイン
ボブ・ディラン楽曲
収録アルバムブートレッグ・シリーズ第1〜3集
リリース1991年3月26日
録音1966年1月27日
ジャンル ロック
時間3:39
レーベル コロムビア
作詞者 ボブ・ディラン
作曲者 ボブ・ディラン
プロデュース ボブ・ジョンストン
アイル・キープ・イット・ウィズ・マイン
ニコ楽曲
収録アルバムチェルシー・ガール
リリース1967年10月
録音ニューヨーク市のメイフェア・サウンド・スタジオ、1967年4月
時間3:17
作詞者 ボブ・ディラン
作曲者 ボブ・ディラン
プロデュース トム・ウィルソン
「アイル・キープ・イット・ウィズ・マイン」
フェアポート・コンヴェンション シングル
初出アルバム『ホワット・ウィー・ディド・オン・アワ・ホリデイズ
B面 「フォザリンゲイ」(サンディ・デニー)
リリース
時間
レーベル A&Mレコード 1108 (USA, 1969)
作詞・作曲 ボブ・ディラン
プロデュース ジョー・ボイド
フェアポート・コンヴェンション シングル 年表
ミート・オン・ザ・リッジ
1968年 アイル・キープ・イット・ウィズ・マイン
1969年 二人のわかれ
1969年
テンプレートを表示

アイル・キープ・イット・ウィズ・マイン」("I'll Keep It with Mine")は1964年にボブ・ディランが作った曲だが[1] 、1965年にシングルとしてフォーク・シンガージュディ・コリンズが初めて公式にリリースした。ディランはこの曲を1966年のアルバム『ブロンド・オン・ブロンド』に収録しようと試みた。

ディランのバージョン

[編集 ]

ディランは1964年1月に2010年に『ザ・ブートレッグ・シリーズ第9集:ザ・ウィットマーク・デモ』としてコロムビアからリリースされることになるヴォーカルとピアノのデモテープを音楽出版社のM.ウィットマーク&サンズ向けに作成した。

1965年の1月中頃、アルバム『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』のためのセッションの最中にディランは一人でピアノ伴奏でこの曲を録音した。"Bank Account Blues"(「銀行口座ブルース」)と言う仮タイトルがつけられたこのバージョンは後に1985年のアルバム『バイオグラフ』に収録された(アルバムのノーツではこのぱふぉーますが1964年6月に録音されたものであり、1965年1月に録音されたものであることを否定しているが、後者が正しい日時である[2] )。

1966年1月27日(アルバムのブックレットから)に行われた『ブロンド・オン・ブロンド』の初期のセッションの最中にこの曲のフルバンドでのリハーサルが録音され、『ブートレッグ・シリーズ第1〜3集』としてリリースされた。リハーサルは大雑把なもので、第1ヴァースの途中で録音がスタートしており、プロデューサーのボブ・ジョンストンのインカムを通した「なにやってんだ?」と言う発言で中断されている。

1966年2月15〜16日、テネシー州ナッシュビルのコロンビアミュージックロースタジオで行われた『ブロンド・オン・ブロンド』の第7セッションで、ディランは、少なくとも10回の楽器のテイクを録音した。しかし、テイク2、4、5、6、7はスタートが間違っており、テイク1と3が中断されたため、すべての試行が完全なテイクとはならなかった[3]

この曲をピアノ伴奏で歌うディランは1965年5月のイギリスツアーを扱ったドキュメンタリー映画『ドント・ルック・バック』で見ることができる。

ディランの録音での参加ミュージシャン

[編集 ]

『ブートレッグ・シリーズ』

『未発表バージョン』

評価

[編集 ]

ローリング・ストーン誌はこの曲を「甘く、悲しげなヴォーカル」による「友情のバラード」と呼び、同誌の100の偉大なボブ・ディランの曲のリストの41位に位置付けた[4]

acclaimedmusic.net での評論家のリストの集計から、この曲は史上最高の3000曲のリストには含まれていないが、ボブ・ディランのバージョンは1965年の曲の1つとして、上位3000曲のすぐ下にいる[5]

カバー・バージョン

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ "I’ll Keep It With Mine | The Official Bob Dylan Site" (英語). www.bobdylan.com. 2018年7月18日閲覧。
  2. ^ Bjorner, Olof, "Still on the Road 1965", 790
  3. ^ Bjorner, Olof, "Still on the Road 1966", 1281
  4. ^ "100 Greatest Bob Dylan Songs" (英語). Rolling Stone. (2016年5月24日). https://www.rollingstone.com/music/music-lists/100-greatest-bob-dylan-songs-65159/ill-keep-it-with-mine-1985-144385/ 2018年7月18日閲覧。 
  5. ^ "Acclaimed Music Top 3000 songs" (27 May 2009). 2020年8月24日閲覧。
  6. ^ Blair Dunlop - spotify
スタジオ・アルバム

『ボブ・ディラン』 · 『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』 · 『時代は変る』 · 『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』 · 『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』 · 『追憶のハイウェイ61』 · 『ブロンド・オン・ブロンド』 · 『ジョン・ウェズリー・ハーディング』 · 『ナッシュヴィル・スカイライン』 · 『セルフ・ポートレイト』 · 『新しい夜明け』 · 『ビリー・ザ・キッド』 · 『ディラン』 · 『プラネット・ウェイヴズ』 · 『血の轍』 · 『地下室(ザ・ベースメント・テープス)』 · 『欲望』 · 『ストリート・リーガル』 · 『スロー・トレイン・カミング』 · 『セイヴド』 · 『ショット・オブ・ラブ』 · 『インフィデル』 · 『エンパイア・バーレスク』 · 『ノックト・アウト・ローデッド』 · 『ダウン・イン・ザ・グルーヴ』 · 『オー・マーシー』 · 『アンダー・ザ・レッド・スカイ』 · 『グッド・アズ・アイ・ビーン・トゥ・ユー』 · 『奇妙な世界に』 · 『タイム・アウト・オブ・マインド』 · 『ラヴ・アンド・セフト』 · 『モダン・タイムズ』 · 『トゥゲザー・スルー・ライフ』 · 『クリスマス・イン・ザ・ハート』 · 『テンペスト』 · 『トリプリケート』

ライブ・アルバム
コンピレーション・アルバム
ブートレッグ・シリーズ
コンサート&ツアー
映画
関連項目
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /