せーの!
せーの! | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 | 高橋正圀、関根俊夫 |
演出 | 田中康隆、中山史郎、酒井浩至 |
出演者 | 加山雄三、奈良岡朋子、坂上忍、丘みつ子、柴田恭兵 |
オープニング | C-POINT「少年の夢」 |
製作 | |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送国・地域 | 日本の旗 日本 |
放送期間 | 1982年 11月12日 - 1983年 4月1日 |
放送時間 | 金曜日21:00 - 21:54 |
放送枠 | 金曜劇場 (日本テレビ) |
放送分 | 54分 |
回数 | 20 |
テンプレートを表示 |
『せーの!』は、1982年(昭和57年)11月12日から1983年(昭和58年)4月1日まで、日本テレビ系の「金曜劇場」(毎週金曜日21:00 - 21:54)で放送されたテレビドラマ。全20話。
主人公・椿鉄人は、東京の多摩川に近いある町の商店街「椿運送店」を営み、母・加奈子と中学生の息子・健と三人で暮らしている。鉄人は粗忽だがタフで明るく大らかで気前が良く、底抜けの善人で頼まれたら嫌と言えないというような性格で、そのためにいつも仕事に追われる日々を送っている。そんな鉄人とその家族と、剣道場「橘道場」など近所の人たちとのふれあいを描く人情ホームドラマ[1] 。
タイトルの「せーの!」は、主演の加山雄三がいつも船の仲間と乾杯する時の掛け声に由来しているという[2] 。
キャスト
[編集 ]- 椿鉄人:加山雄三
- 椿加奈子:奈良岡朋子
- 椿健:坂上忍
- 咲子:丘みつ子 - 鉄人の義妹(鉄人の亡き妻の妹)
- 花沢学:柴田恭兵
- 橘真紀:石原真理子
- 橘志津:篠ひろ子
- 茂:赤塚真人
- 譲次:アパッチけん
- 公助:坂本あきら
- 久:中西良太、
- 菊太郎:鈴木ヒロミツ
- 奈良富士子
- 宮川麗子
- 花沢峰子:文野朋子 - 学の母
- 麻美(咲子の娘):内田順子 [3]
- 栄吉:下元勉
- 橘剣道:高松英郎
- 久子:阿部真澄 - 学の小学校教師時代の元同僚
- 邦彦:増田康好 - 健の友人(第5話ゲスト)
- 邦夫:原口剛 - 邦彦の父(第5話ゲスト)
- 貢:森本レオ - 咲子の夫(第12話ゲスト)
スタッフ
[編集 ]サブタイトル
[編集 ]各話 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 演出 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 1982年11月12日 | (サブタイトル無し) | 高橋正圀 | 田中康隆 | 15.6% |
第2話 | 1982年11月19日 | 13.6% | |||
第3話 | 1982年11月26日 | 高橋正圀、関根俊夫 | 12.3% | ||
第4話 | 1982年12月3日 | 高橋正圀 | 中山史郎 | 11.5% | |
第5話 | 1982年12月10日 | 高橋正圀、関根俊夫 | 11.2% | ||
第6話 | 1982年12月17日 | 14.5% | |||
第7話 | 1982年12月24日 | 高橋正圀 | 田中康隆 | 10.9% | |
第8話 | 1983年1月7日 | (不明) | 15.2% | ||
第9話 | 1983年1月14日 | あさってのジョー | 高橋光圀 | 中山史郎 | 10.7% |
第10話 | 1983年1月21日 | 花も嵐も菊太郎 | 田中康隆 | 9.1% | |
第11話 | 1983年1月28日 | 黄昏のロールキャベツ | 10.2% | ||
第12話 | 1983年2月4日 | せんせい、かえってきてよ! | 高橋正圀、関根俊夫 | 酒井浩至 | 9.3% |
第13話 | 1983年2月11日 | 白銀が招くよ! | 高橋正圀 | 中山史郎 | 13.7% |
第14話 | 1983年2月18日 | 青年は荒野をめざす | 酒井浩至 | 12.4% | |
第15話 | 1983年2月25日 | お婆ちゃんの縁談 | 中山史郎 | 12.0% | |
第16話 | 1983年3月4日 | あゝ失恋 | 高橋正圀、関根俊夫 | 田中康隆 | 12.5% |
第17話 | 1983年3月11日 | 子の心親知らず | 中山史郎 | 12.7% | |
第18話 | 1983年3月18日 | 良い先生?悪い先生? | 田中康隆 | 13.0% | |
第19話 | 1983年3月25日 | 卒業式に新しい母が! | 高橋正圀 | 中山史郎 | 13.4% |
最終話 | 1983年4月1日 | 明日からの仕事にせーの! | 田中康隆 | 11.3% | |
平均視聴率 12.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯) |
- 1982年12月31日は『ウルトラクイズ 史上最大の敗者復活戦』(18:30 - 21:48)と『NNNニューススポット』(21:48 - 21:54。20:54から繰り下げ)のため休止。
脚注
[編集 ]- ^ 『社報復刻版』北日本放送、1983年9月20日、841頁。NDLJP:12275415/432。
- ^ 『1980年代全ドラマクロニクル』(TV LIFE(学研パブリッシング)編集部編)より。
- ^ 週刊TVガイド 1983年2月18日 129頁「出番です」コーナー(内田順子)
日本テレビ系 金曜劇場(金曜日21:00 - 21:54) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
せーの!
|
俳優活動 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音楽活動 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出演番組 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連人物 | 上原謙 - 小桜葉子 - 松本めぐみ - 加山徹 - 梓真悠子 - 池端えみ - 江間俊一 - 岩谷時子 - 岩倉具視 - 岩倉具定 - 岩倉久子 - 依仁親王妃周子 - 喜多嶋修- 大林雅美 - 仁美凌 - 若山騎一郎 - 森岡賢一郎 - 峰岸慎一 - ザ・ワイルドワンズ - ザ・ランチャーズ - 石原裕次郎 - 田中邦衛 - 星由里子 - 徳光和夫 - 桑田佳祐 - さだまさし - 谷村新司 - 南こうせつ - 森山良子 - THE ALFEE - 関口宏 - 黒柳徹子 - 伊東四朗 - キャンディーズ - 小松政夫 - 板東英二 - 古舘伊知郎 - 田中律子 - 三宅裕司 - 山瀬まみ - 地井武男 - 高田純次 - Bose - ももいろクローバーZ - ゆうぞう | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目 | 東宝 - 渡辺プロダクション - 光進丸 - 湘南サウンド - モズライト - 東京文化会館 - パシフィックパーク茅ヶ崎 - 加山キャプテンコーストスキー場 - ケネディハウス - 神奈川県道310号茅ヶ崎停車場茅ヶ崎線 - 茅ヶ崎市 - ローヤルクラウン・コーラ - 飛鳥 - 飛鳥II | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ カテゴリ |
現在の出演番組 | 有吉ゼミ - 坂上&指原のつぶれない店 - 坂上どうぶつ王国 - デマ投稿を許さない |
---|---|
特別番組 | |
過去の出演番組 | ハッチャキ!!マチャアキ - マチャアキのシャカリキ大放送!! - おはよう!こどもショー - どんなモンダイQてれび - クイズ!年の差なんて - レッツゴーヤング - 桃色学園都市宣言!! - 森田一義アワー 笑っていいとも! - シルシルミシルさんデー - 教訓のススメ - 坂上目線 - 坂上忍の成長マン!! - 優しい人なら解ける クイズやさしいね - 坂上忍と○しろまる○しろまるの彼女 - 得する人損する人 - おしゃべりオジサンと怒れる女 - 1番だけが知っている - 直撃!シンソウ坂上 - 天才!志村どうぶつ園 - ダウンタウンなう - くりぃむクイズ ミラクル9 - ノンストップ! - サンデージャポン - ×ばつデラックス">×ばつデラックス - バイキング→バイキングMORE - にっぽん縦断 こころ旅 |
テレビドラマ | ありがとう - ふしぎ犬トントン - かたぐるま - 天まであがれ! - せーの! - 元祖おじゃまんが山田くん - 風の中のあいつ - ニッポン親不孝物語 - ポニーテールはふり向かない - 時にはいっしょに - 女たちの百万石 - 柳生武芸帳 - 系列 - 渡る世間は鬼ばかり - 潔癖クンの殺人ファイル |
ラジオ番組 | |
映画 | |
書籍 | |
関連人物 | |
カテゴリ カテゴリ |