י
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘブライ文字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
基本字母 | ||||||
語末形 | ||||||
י(ヨッド、ヘブライ語: יו״ד, יוֹד yod)はヘブライ文字の10番目の文字。ヘブライ数字の数価は10である。
ユッド(יוּד)とも読む[1] 。
音声
[編集 ]半母音/j/を表す。
準母音として、母音/i/、/e/、および二重母音/ai oi ui/の「i」を表すことがある[2] 。
起源
[編集 ]手(ヘブライ語: יד yad)を描いた文字に由来する[3] 。文字名称とは母音が異なるが、フェニキア語で「手」はyodと言う[4] 。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ アレフベートは22文字だけ ミルトス
- ^ キリスト聖書塾編集部『ヘブライ語入門』(第2版)キリスト聖書塾、1991年(原著1985年)、14-15,30-31頁。ISBN 4896061055。
- ^ Geoffrey Sampson (1985). Writing Systems. Stanford University Press. p. 80. ISBN 0804717567
- ^ Joseph Naveh (1987) [1982]. Early History of the Alphabet (2nd ed.). Hebrew University. p. 183. ISBN 9652234362
参考文献
[編集 ]- 『ヘブライ文字の第一歩』国際語学社
- 『旧約聖書ヒブル語文法』羊群社
スタブアイコン
この項目は、言語学に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキポータル 言語学)。
スタブアイコン
この項目は、文字や文字学 に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文字)。