社会連携

グローバル化にともなって日本社会の多言語・多文化化が進行しています。各地域、また学校や企業において、様々な問題が顕在化してくるようになりました。こうした課題を解決するためには、多様な機関・団体、また多様な分野の方々とのネットワークの構築が重要です。

本センターでは、こうしたネットワークの拠点としての役割を担いつつ、国、自治体、国際交流協会、小中高等学校、教育委員会、NPO、市民ボランティア団体等との連携・協働で活動を進めています。また、26の専攻語を擁し言語・文化に精通した人材を抱える本学の特長を活かして、多言語・多文化化する日本社会に貢献できるよう具体的で幅広い事業を展開していきます。

多言語・多文化社会専門人材養成講座

*2015年度オープンアカデミー多文化社会専門人材養成講座―多文化社会論基礎 の内容はこちら(PDF)
*2014年度オープンアカデミー多文化社会論基礎講座・多文化社会コーディネーター養成講座の内容はこちら(PDF)
*2013年度オープンアカデミー多言語・多文化社会専門人材養成講座の内容はこちら(PDF)
*2012年度オープンアカデミー多言語・多文化社会専門人材養成講座の内容はこちら(PDF)
*2011年度オープンアカデミー多言語・多文化社会専門人材養成講座の内容はこちら(PDF)

多言語・多文化化が進む現代の日本社会は、言語・文化の違いによって起こる、子どもの教育、外国人労働者の雇用などさまざまな問題に直面しています。このような課題を解決できる人材の養成が急務です。本センターではこうしたニーズに対応するために、東京外国語大学オープンアカデミーで、「多言語・多文化社会専門人材養成講座」として「多文化社会コーディネーターコース」「コミュニティ通訳コース」の2コースを開講しています(コースの流れ図参照)。


[画像:010.jpg]

〔多文化社会コーディネーターコース〕

多文化社会コーディネーターの定義: 「あらゆる組織において、多様な人々との対話、共感、実践を引き出すため、『参加』→『協働』→『創造』のプロセスをデザインしながら、言語・文化の違いを超えてすべての人が共に生きることのできる社会の実現に向けてプログラムを構築・展開・推進する専門職」

講座終了後は

  • 「多文化協働実践研究・全国フォーラム」等での発表
  • 研究誌『多言語多文化-実践と研究』への投稿
  • 実践研究の機会が提供されます。

【修了者一覧】


【参考文献】 「シリーズ多言語・多文化協働実践研究」



〔コミュニティ通訳コース〕

コミュニティ通訳の定義: 「言語的マイノリティーを通訳・翻訳面で支援することによって、ホスト社会につなげる橋渡し役」

講座終了後は

  • レベルアップを図る各種研修会参加などの機会が提供されます。
  • 実践研究の機会が提供されます。

くろまるコミュニティ通訳紹介制度くろまる
コース修了者のうち、希望者を「コミュニティ通訳」として登録し、弁護士会等に紹介します。
【コミュニティ通訳活動実績】


【参考文献】「シリーズ多言語・多文化協働実践研究」



言語ボランティア活動推進

[画像:govola2011.jpg] 本学教職員・大学院生・卒業生を対象に言語ボランティアの登録を行っています。25言語140人(2012年4月現在)が、東京外国人支援ネットワークが行っている「外国人のためのリレー専門家相談会」の運営や通訳、弁護士会主催の法律相談会の多言語通訳、自治体等の文書翻訳に協力する活動を行っています。
専門家を講師に迎え、言語ボランティアのための研修会も実施しています。

外国につながる子どもたちのための教材作成

[画像:012.jpg]

増加する在住外国人の子どもたちの教育をサポートするため、2006年から、日本語を学びながら教科の学習をする外国人児童向けの教材を開発し、多言語化しています。
これまでにポルトガル語、フィリピン語、スペイン語、ベトナム語、タイ語版を作成し、ホームページに掲載しています。教材は、無料ダウンロード教材としてすべてインターネット上に公開しています。



くろまる在日ブラジル人児童のための教材 (ポルトガル語)
メウ アミーゴ カンジ80 kanjis (1年生配当漢字)
メウ アミーゴ カンジ160 kanjis(2年生配当漢字)
メウ アミーゴ カンジ200 kanjis(3年生配当漢字)
足し算・引き算 日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
掛け算マスター・日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
割り算マスター・日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
分数マスター・日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
くろまる在日ブラジル人のための自習用漢字教材(ポルトガル語)
メウ アミーゴ カンジ80 kanjis (1年生配当漢字)
メウ アミーゴ カンジ160 kanjis (2年生配当漢字)
メウ アミーゴ カンジ200 kanjis (3年生配当漢字)
くろまる在日フィリピン人児童のための教材 (フィリピン語)
アン カンジ アイ カイビーガン 80 kanjis (1年生配当漢字)
アン カンジ アイ カイビーガン 160 kanjis (2年生配当漢字)
アン カンジ アイ カイビーガン 200 kanjis (3年生配当漢字)
足し算・引き算 日本語クリアー(日本人指導者用)/(フィリピン人指導者用)/(児童用)
掛け算マスター・日本語クリアー(日本人指導者用)/(フィリピン人指導者用)/(児童用)
割り算マスター・日本語クリアー(日本人指導者用)/(フィリピン人指導者用)/(児童用)
分数マスター・日本語クリアー(日本人指導者用)/(フィリピン人指導者用)/(児童用)
くろまる南米スペイン語圏出身児童のための教材 (スペイン語)
ミ アミーゴ カンジ 80 kanjis (1年生配当漢字)
ミ アミーゴ カンジ 160 kanjis (2年生配当漢字)
ミ アミーゴ カンジ 200 kanjis (3年生配当漢字)
足し算・引き算 日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
掛け算マスター・日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
割り算マスター・日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
分数マスター・日本語クリアー(指導者用)/(児童用)
くろまるベトナム出身児童のための教材 (ベトナム語)
チュウ ハン ラ バン 80 kanjis (1年生配当漢字)
チュウ ハン ラ バン 160 kanjis (2年生配当漢字)
チュウ ハン ラ バン 200 kanjis (3年生配当漢字)
くろまる在日タイ語圏児童のための教材 (タイ語)
カンチ プアン ラック 80 kanjis (1年生配当漢字)
カンチ プアン ラック 160 kanjis (2年生配当漢字)
カンチ プアン ラック 200 kanjis (3年生配当漢字)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /