算数

在日フィリピン人児童のための算数教材 足し算・引き算 日本語クリアー

本教材は、凡人社から発行された『足し算・引き算 日本語クリアー』(大蔵守久著、2000年)をもとに、日本に在住するフィリピン人児童のために作成したものです。
教材は対象別に3種類あります。用途によって必要な教材をお使い下さい。また重要な用語をリストにし、英語・フィリピン(タガログ)語翻訳をしたものを「用語集」として作成しました。学習あるいは指導の際のツールとしてお使い下さい。

【児童用】
フィリピン人児童が日本語を使って算数を学ぶことを目的とするため、母語の挿入は最小限にしてあります。重要な用語や例文を各課のはじめに提示した「ようごとぶん」があります。

【日本人指導者用】 児童用教材に「指導ポイント&ヒント」を追加。
「児童用」に指導の際に活用するための「指導ポイント&ヒント」を加え、日本人指導者が本教材をより活用しやすくしました。

【フィリピン人指導者用】 児童用教材にローマ字ルビを振り、英語・フィリピン(タガログ)語翻訳を付記。
日本語の読み書きが苦手なフィリピン人指導者や保護者を対象に、児童に指導する際に教材の日本語が読めるようにローマ字ルビをふりました。また教材内容を把握できるよう英語・フィリピン(タガログ)語に翻訳しました。

利用方法
Get ADOBE READERPDF教材をご覧いただくには「Acrobat Reader」(無料)が必要です。お持ちでない方は、右のアイコンをクリックしてアドビシステムズ株式会社のサイトからダウンロードしてください。
日本人指導者用「<足し算・引き算>日本人指導者用 本教材の特長、指導される方へ」(PDF:132KB)
フィリピン人指導者用「<足し算・引き算>フィリピン人指導者用 本教材の特長、指導される方へ」(PDF:83KB)
用語集「<足し算・引き算>用語集」(PDF:68KB)
教材全体を一括ダウンロード教材全体を一括ダウンロード
日本人指導者用<足し算・引き算>日本人指導者用(PDF:3.5MB)
児童用<足し算・引き算>児童用(PDF:3.2MB)
フィリピン人指導者用<足し算・引き算>フィリピン人指導者用(PDF:21.5MB)

日本人指導者用日本人指導者用 児童用児童用 フィリピン人指導者用フィリピン人指導者用

内容別の区切り タイトル 内容と表現 ダウンロード
表紙と目次 「指導者用」と「児童用」の内容およびページ数はそれぞれ異なります。ご注意下さい。 指導者用(116KB)
児童用(36KB)
フィリピン人指導者用(101KB)
1位数どうしの足し算 1課 10までの かず 10までの数の命数法(唱え方)・記数法(書き方)
・( )と ( )を せんで むすびましょう。
指導者用(222KB)
児童用(120KB)
フィリピン人指導者用(793KB)
2課 あわせると 2つの数を合算する足し算
・あわせると ( )こに なります。
指導者用(248KB)
児童用(138KB)
フィリピン人指導者用(982KB)
3課 3にん くると 人や物が増える場面の足し算
・( )にん くると ( )にんに なります。
指導者用(246KB)
児童用(144KB)
フィリピン人指導者用(916KB)
4課 みんなで・ぜんぶで 2種類のものを数えて合算する足し算
・みんなで( )にん。
・ぜんぶで( )こ。
指導者用(226KB)
児童用(114KB)
フィリピン人指導者用(730KB)
1位数どうしの引き算 5課 のこりは 人や物が減る場面の引き算
・( )こ たべると のこりは ( )こ。
指導者用(242KB)
児童用(142KB)
フィリピン人指導者用(937KB)
6課 まるは しかくより 2こ おおい。 差を求める引き算
・( )は ( )より ( )こ おおい・すくないです。
指導者用(258KB)
児童用(122KB)
フィリピン人指導者用(894KB)
7課 ちがいは 差を求める引き算「5個と2個。違いは3個。」
・( )こと ( )こ。 ちがいは ( )こ。
指導者用(210KB)
児童用(104KB)
フィリピン人指導者用(692KB)
2位数と1位数の計算で
〜繰り上がり・繰り下がり なし
8課 10に 3を たすと 10と1位数を足す計算
・( )に( )を たすと ( )に なります。
指導者用(228KB)
児童用(122KB)
フィリピン人指導者用(739KB)
9課 10と 1で 11。 19までの数の命数法(唱え方)・記数法(書き方)
・( )と ( )で ( )です。
指導者用(182KB)
児童用(60KB)
フィリピン人指導者用(358KB)
10課 13から 3をひくと (19までの2位数)-(1位数)
・( )から ( )を ひくと( )に なります。
指導者用(216KB)
児童用(112KB)
フィリピン人指導者用(708KB)
1位数と1位数、
2位数と1位数の計算で
〜繰り上がり・繰り下がり あり
11課 1あげると (1位数)+(1位数)で繰り上がりがある計算
・( )から ( )に ( )あげる。
指導者用(206KB)
児童用(102KB)
フィリピン人指導者用(680KB)
12課 13は 10と 3。 (11〜18)-(1位数)で繰り下がりがある計算
・( )は ( )と ( )。
・( )ひく ( )は ( )。
指導者用(264KB)
児童用(150KB)
フィリピン人指導者用(1.1MB)
13課 おおい すくない Aが8個。BはAより2個多い(少ない)。Bは何個か。
・( )は ( )より ( )こ おおい・すくないです。
指導者用(240KB)
児童用(128KB)
フィリピン人指導者用(918KB)
14課 10が 2つ で20。 100までの数の構成「10が2つで20。」
・( )が (N個)で ( )です。
指導者用(204KB)
児童用(84KB)
フィリピン人指導者用(594KB)
2位数と1位数、
2位数と2位数の計算で
〜繰り上がり・繰り下がり なし
繰り上がり・繰り下がり あり
15課 たすと ひくと (2位数)-(何十)の計算
・( )に ( ) をたすと
・( )から ( ) をひくと
指導者用(208KB)
児童用(94KB)
フィリピン人指導者用(960KB)
16課 ひっさん (2位数)+(2位数)で繰り上がりなし
・( )と ( )で ( )。
・たてに かく。
指導者用(222KB)
児童用(116KB)
フィリピン人指導者用(848KB)
17課 1くりあげて (2位数)+(2位数)で繰り上がりあり
・1くりあげて ( )を かく。
指導者用(276KB)
児童用(164KB)
フィリピン人指導者用(1.3MB)
18課 1くりさげて (2位数)-(2位数)で繰り下がりなし、あり
・( )から ( )は ひけないから
・1くりさげたから ( )
指導者用(260KB)
児童用(138KB)
フィリピン人指導者用(1.1MB)
19課 いくつ あまりますか。 1個ずつ配っていくつ余るかを求める計算
・( )ずつ くばると、いくつ あまりますか。
・あまる
指導者用(226KB)
児童用(122KB)
フィリピン人指導者用(785KB)
20課 いくつ たりませんか。 1個ずつ配っていくつ足りないかを求める計算
・( )ずつ くばると、いくつ たりませんか。
指導者用(226KB)
児童用(122KB)
フィリピン人指導者用(783KB)
21課 200 300 400...1000 1000未満の数の構成(200、300、400、500〜900)
・( )が ( )で ( )。
指導者用(256KB)
児童用(142KB)
フィリピン人指導者用(1.1MB)
2位数と2位数、
3位数と2位数、
3位数と3位数で
〜繰り上がり・繰り下がり なし
繰り上がり・繰り下がり あり
22課 あわせて いくら。のこりは いくら。 50+20や150+30のような一の位が0の数の計算
・あわせて いくら。
・のこりは いくら。
指導者用(332KB)
児童用(224KB)
フィリピン人指導者用(867KB)
23課 いくつ あつめましたか。 (2位数)+(2位数)で繰り上がりが2回
・いくつ あつめましたか。
指導者用(186KB)
児童用(108KB)
フィリピン人指導者用(738KB)
24課 ひやくの くらい (3位数)+(3位数)で繰り上がり なし・あり
・一のくらい 十のくらい 百のくらい
指導者用(208KB)
児童用(132KB)
フィリピン人指導者用(927KB)
25課 まず、( )の なかを 加法の結合法則 3+5+6=(3+5)+6
・まず、〜。 つぎに、〜。かっこ。じゅんじょ。
指導者用(202KB)
児童用(124KB)
フィリピン人指導者用(875KB)
26課 100えんを 10えんに (3位数)-(2位数)で繰り下がり1回
・( )を ( )に かえる。〜したらいい。
・ひけないから。
指導者用(206KB)
児童用(126KB)
フィリピン人指導者用(865KB)
27課 十のくらいは いま いくつ。 (3位数)-(2位数)で繰り下がり2回
・( )のくらいから 1くりさげて( )。
指導者用(202KB)
児童用(112KB)
フィリピン人指導者用(903KB)
28課 3けたの ひきざん (3位数)-(3位数)で繰り下がり なし・あり
・あと いくつ 〜すると おわりますか。
指導者用(232KB)
児童用(150KB)
フィリピン人指導者用(1.3MB)
29課 0だから くりさげられない 1 802-647のように十の位が0の時の引き算
・十のくらいは 0だから くりさげられない
指導者用(316KB)
児童用(236KB)
フィリピン人指導者用(1.7MB)
30課 0だから くりさげられない 2 700-567のように百の位も十の位も0の時の引き算
・( )のくらいから ( )のくらいに 1くりさげると ( )のくらいは ( )。
指導者用(210KB)
児童用(130KB)
フィリピン人指導者用(978KB)
3位数と3位数、
4位数と3位数で
〜繰り上がり・繰り下がり なし
繰り上がり・繰り下がり あり
(準備中)
31課 4けたの たしざん・ひきざん (3位数)+(3位数)=(4位数)の計算
(4位数)-(3位数)の計算
・( )から( )は ひけないから ( )のくらいから 1くりさげて ( )のくらいは
( )。
指導者用(228KB)
児童用(146KB)
フィリピン人指導者用(1.2MB)
32課 まちがいやすい ひきざん 1 1000-(3位数)で3回連続繰り下がり
・千のくらいから 1くりさげると 千のくらいは
( )で、百のくらいは( )。
指導者用(204KB)
児童用(122KB)
フィリピン人指導者用(915KB)
33課 まちがいやすい ひきざん 2 (4位数)-(3位数)で2回連続繰り下がり
・( )のくらいから1くりさげると ( )のくらいは( )で、( )のくらいは( )。
指導者用(186KB)
児童用(92KB)
フィリピン人指導者用(1.0MB)
その他、
足し算・引き算とテープ、
図、
順序数、
数直線
34課 たしざん・ひきざんと ず 1 足し算・引き算の場面をテープ図で表す
・( )を ( )に しました。
指導者用(220KB)
児童用(140KB)
フィリピン人指導者用(846KB)
35課 たしざん・ひきざんと ず 2 テープ図を使って元の数を求める足し算・引き算
・なんにんかいる。/ なんまいかある。/ なんこかある。
指導者用(212KB)
児童用(114KB)
フィリピン人指導者用(942KB)
36課 なんばんめ 数を使って順序を表す方法 「何番目」
・( )から ( )にん
・( )から ( )にんめ・ばんめ・まいめ
指導者用(212KB)
児童用(130KB)
フィリピン人指導者用(963KB)
37課 まえには 5にん 順序数を使って全体の数を求める足し算・引き算
・まえには( )にん。/ うしろには( )にん。
・( )を つかって かんがえましょう。
指導者用(202KB)
児童用(120KB)
フィリピン人指導者用(907KB)
38課 1000 2000
3000
9000までの数の命数法(唱え方)・記数法(書き方)
・すうじで かきましょう。
指導者用(216KB)
児童用(136KB)
フィリピン人指導者用(899KB)
39課 あと なんまいで
10000まい
10000の数の構成と命数法(唱え方)・記数法(書き方)
大きな数を数直線上で読む基礎
・あとなんまいで( )まいに なりますか。
指導者用(212KB)
児童用(118KB)
フィリピン人指導者用(784KB)
40課 かずの せん 数直線に慣れる
・( )に はいる かず
指導者用(178KB)
児童用(96KB)
フィリピン人指導者用(497KB)

(注記)ここまでのファイルはPDFファイルです。

付録

【児童用解答用紙】(PDFファイル)
スペースの都合上教材に書ききれなった解答用紙を作成しました。

児童用解答用紙のダウンロード
2課 児童用(36KB) 3課 児童用(36KB) 4課 児童用(37KB) 5課 児童用(38KB) 6課 児童用(39KB)
7課 児童用(37KB) 8課 児童用(37KB) 10課 児童用(37KB) 11課 児童用(36KB) 15課 児童用(38KB)
19課 児童用(37KB) 20課 児童用(37KB) 21課 児童用(35KB) 24課 児童用(34KB) 25課 児童用(34KB)
29課 児童用(35KB) 30課 児童用(35KB) 36課 児童用(34KB) 38課 児童用(35KB)

【イラスト集】(ワードファイル)
本教材で使われるイラストを集めました。必要に応じてご利用ください。

イラストのダウンロード
イラスト <大> 1.ボール (25KB)2.みかん (25KB)3.りんご (26KB)4.紙 (25KB)
5.箱 (25KB)6.本(27KB)7.鉛筆 (30KB)8.キャンディー (26KB)
9.かご(りんご入り・なし) (40KB)10.にんじん (53KB)11.消しゴム (26KB)
12.ケーキ (29KB)13.缶ジュース (26KB)14.ノート (27KB)
イラスト <小> 1.ボール (25KB)2.みかん (27KB)3.りんご (51KB)4.紙 (31KB)
5.箱 (43KB)6.本(78KB)7.鉛筆 (31KB)8.キャンディー (72KB)
9.かご(りんご入り・なし) (90KB)10.にんじん (195KB)11.消しゴム (32KB)
12.ケーキ (75KB)13.缶ジュース (50KB)14.ノート (44KB)

このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /