このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4.  埋蔵文化財センター
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 埋蔵文化財センター
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

埋蔵文化財センター

新着・更新情報

【お知らせ(重要)】保管資料の貸出・閲覧等について (4月15日)

第44回三重県埋蔵文化財展「東紀州の遺跡をたずねて」を開催します(11月6日)new
「みえの遺跡紹介」を更新しました<No.8 『池ノ谷古墳』(津市)>(10月29日)new
「みえの遺跡紹介」を更新しました<No.7 『おばたけ遺跡』(鳥羽市)>(10月14日)new
三重県総合博物館(Miemu)に当センター保管の遺物を貸し出します(10月7日)new
令和7年度公開考古学講座第3回「瓦のみかた」を開催しました(10月2日) new
伊賀つばさ学園で出前授業を実施しました(10月2日)new
大台町立日進小学校で出前授業を実施しました(10月1日)new
和歌山県立紀伊風土記の丘に当センター保管の遺物を貸し出します(9月29日)new
「みえの遺跡紹介」を更新しました<No.6『石薬師東古墳群』(鈴鹿市)>(9月26日)new
令和7年度公開考古学講座「三重を掘る」第4回を開催します
<三重県生涯学習センターとの共催>(9月24日)new
愛知県陶磁美術館に当センター保管の遺物を貸し出します(9月22日)
整理所だよりNo.2を更新しました(いなべ整理所)(9月18日)
「みえの遺跡紹介」ページをリニューアルしました(7月30日)
発掘情報を更新しました<絵垣内遺跡> (6月13日)
県民ホール・松阪庁舎・伊賀庁舎の展示内容の入れ替えを行いました(3月19日)

埋蔵文化財センターフェイスブック 埋蔵文化財センターユーチューブ 埋蔵文化財センターエックス

しくみと仕事


アクセスと施設概要

発掘情報

みえの遺跡紹介

まいぶん写真館

催し物

学校教育

社会教育

各種申請

保管資料

刊行物

まいぶんすぺしゃる

リンク集

入札情報

お知らせ・行政情報

現地説明会やイベントなど、報道機関へ発表した内容も掲載されます。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 埋蔵文化財センター 〒515-0325
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-1732
ファクス番号:0596-52-7035
メールアドレス:maibun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000063260

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /