ブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。

本文へ移動

杵藤地区広域市町村圏組合消防本部

ダイヤル119

携帯電話・ファックスでの119番通報

携帯電話で119番通報するときは...

  • 携帯電話は電波状態で話の途中で切れたり、聞き取りにくいときがあります。
    一般加入電話が近くにあるときは、一般加入電話でかけてください。
  • 杵藤地区消防本部は、電波状態により福岡県、長崎県、熊本県からかかってくることもあります。
    また逆に杵藤地区管内からかけても他の消防本部にかかることもあります。
    そのため発生場所を市町村名からはっきり言ってください。
  • 発生場所の市町村名、住所がわからないときには、表札、看板などで確認するか近くの人に聞くなどして、場所を確かめて通報して下さい。
  • 運転中の場合は、安全な場所に停車してから通報して下さい。
  • 発生場所や状況などを確かめるため消防本部からかけ直すことがありますので通報が終わっても、電源をOFFにしないでください。

ファックスでの119番通報

  • 言葉や聴覚の不自由な方からファックスを使用して緊急通報することができます。
  • 下のファックスでの緊急通報用の様式(PDFファイル)をダウンロードしてお使い下さい。
    印刷した用紙に記入し、ファックスにかけて「119番」をダイヤルしてください。
    ファックス緊急通報用様式(PDF:284KB)
  • 消防本部から「受信した」ことのファックスが送られます。
  • あらかじめ利用者の情報を消防本部に登録しておく「119FAX利用者登録制度」があります。
  • 詳細は、消防本部情報指令課にお尋ねください。
    消防本部情報指令課
    (電話)0954-20-0227

緊急医療情報案内(かかりつけの医師を持ちましょう)

休日や夜間で急病人が発生し、医療機関の紹介を受けたい場合は

杵藤地区消防本部消防指令センター
(電話)0954-22-4207
インターネットで検索する場合は
佐賀県救急医療情報システム http://www.qq.pref.saga.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /